メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > おかず」 の検索結果: 6440 件中 (761 - 780)
1鶏もも肉、野菜やきのこは一口大に切る。2「甘熟トマト鍋スープ」を鍋に入れて火にかける。火を止めてカレールウを加えて溶かす。3鶏肉から入れて、火が通ったらほかの野菜も硬いものから順に入れていく。4材料に火が通ったら出来上がり。最後にチーズを加えて溶かす。
材料(3~4人分)カゴメ甘熟トマト鍋スープ750g1袋カレールウ2カケキャベツ1/2玉ウインナーソーセージ4本鶏もも肉1枚玉ねぎ1/2個にんじん1/2本しめじ1パックじゃがいも2個カゴメ 高リコピントマト2個ブロッコリー1/2個ミックスチーズ(シュレッドタイプ)適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約30分 カロリー:約469kcal 塩分:約4.3g
カゴメのレシピ
\ POINT / 火を通しすぎないよう、強火で一気に仕上げましょう。野菜はブロッコリー・アスパラガス・いんげんなど、お好みのものを入れてもよいでしょう。ホットプレートを使えば、さ
材料 [ 2人分 ]生さけ2切れキャベツ3枚トマト1個たまねぎ小1/2個しいたけ2枚しめじ1/2パックサラダ油適量【ハニーマスタードソース】はちみつ大さじ2粒マスタード大さじ2しょうゆ大さじ1塩小さじ1/4こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約455kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
[1] れんこんは小さめの乱切りにし、牛肉(薄切り)は一口大に切る。[2] フライパンにサラダ油を熱し、種をとった赤とうがらしを入れる。[3] [1]を加え炒め、を加えて煮からめる。
れんこん 150g、牛肉 薄切り 150g、サラダ油 適量、赤とうがらし 1/2本、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/4カップ、みりん 大さじ1、ミツカン 料理酒 大さじ1
カロリー:約355kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
Aをボウルにいれよく混ぜ、バゲットを浸す。ツナは水気を切る。ほうれん草は塩少々を加えた熱湯でゆでる。水にとり色止めし、水気を絞り食べやすい長さに切る。プチトマトはヘタを除き2等分に切る。耐熱のカップ2個の内側にオリーブオイルを塗り、STEP1のバゲット、STEP2のツナと野菜、よく混ぜたBを2等分して入れる。シュレッドチーズをかけトースターでチーズが溶けるまで焼く。カップの内側にオイルをぬると、風味づけになります。また、具材がカップに張りつくのを防ぎます。仕上げにごまをふり、EXVオリーブオイルをまわしかける。
調理時間:約15分 カロリー:約344kcal 塩分:約2.8g
ヤマサ Happy Recipe
コーンフレークはビニール袋に入れ、めん棒でたたき粉々する。の材料をよく混ぜる。 作り方1. 鶏もも肉に塩、粗びき黒コショウで下味を付ける。にくぐらせ、コーンフレークを付ける。 作り方2. 170℃に温めた揚げ油で8分程カリッとするまで加熱し、油をきって器に盛る。
鶏もも肉(骨付き) 2本塩 少々粗びき黒コショウ 少々コーンフレーク(無糖) 60〜80g卵 2個小麦粉 大さじ2ハーブソルト 小さじ1揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約421kcal 
E・レシピ
1 にらは5cm長さに切る。豆腐は食べやすい大きさに切る。にんにくは芯をとって薄切りにする。 2 鍋に「豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお」を入れて煮立たせ、①のにらと豆腐、もやし、豚肉を加え、にんにくを散らし、火が通るまで煮る。
材料(4人前) 豚肉しゃぶしゃぶ用 400g にら 3束 もやし 1袋 絹ごし豆腐 1丁 にんにく 2片 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1袋
調理時間:約15分 カロリー:約491kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
小アジは尾の付け根にあるゼイゴを削ぎ落とし、エラぶたを開けてエラを出し、盛り付けた時に裏になる側の腹部分に切り込みを入れ、ワタを出す。分量外の塩水できれいに洗い、水気を拭き取る。 下準備2. シシトウは軸を揃えて切り落とし、切り込みを入れる。 下準備3. レモンは半分に切る。 下準備4. 揚げ油は170℃に予熱し始める。 作り方1. 小アジに塩コショウをし、薄く小麦粉をからめる。170℃の揚げ油に全部入れ、ゆっくりカリッと揚げる。 作り方2. 続けてシシトウを揚げ油に入れ、色が鮮やかになったら油をきり、塩を振る。
調理時間:約20分 カロリー:約339kcal 
E・レシピ
[1] 白菜の葉は、丁寧にはがして、2枚ずつラップに包む。電子レンジ(600W)で2分40秒加熱して、そのまま粗熱を取り、しんなりさせる。同様にして、残りの2枚も電子レンジ(600W)にかける。たまねぎはみじん切りにする。の材料を粘りけが出るまでよく混ぜ合わせ、塩・こしょう各少々で調味する。[2] 白菜の水けを軽くふき取り、1枚ずつ片栗粉を薄くふる。
カロリー:約447kcal 塩分:約3.1g
ミツカン メニュー・レシピ
耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで4~5分加熱する。 作り方1. フライパンにゴマ油を中火で熱し、ショウガ、豆板醤を加えて炒める。香りがたったら豚ひき肉を加え、ポロポロになるまで炒め合わせる。 作り方2. (1)にカボチャを加え、炒め合わせる。さらにの材料を加えてサッと炒め合わせ、器に盛る。
カボチャ 1/4個豚ひき肉 150gショウガ(みじん切り) 1/2片分豆板醤 小さじ1/3みりん 大さじ1しょうゆ 大さじ1ゴマ油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約304kcal 
E・レシピ
1 キャベツは細切りにする。2 クッキングシートにキャベツを乗せ、塩を振り、鯖の身、レモンを乗せ包む。3 電子レンジ(600W)で3分加熱する。
鯖水煮塩糀入り缶の身 2切れキャベツ 2枚レモン輪切り 2枚塩 ひとつまみ
調理時間:約10分 カロリー:約323kcal 塩分:約1.2g
マルコメ レシピ
小麦粉、溶いた卵、パン粉の順に衣付けし、約170℃に温めた揚げ油でこんがりきつね色になるまで揚げる。STEP1を器に盛り、しそ(大葉)と大根おろしを添え、「ヤマサ昆布ぽん酢」をかける。
豚ロース肉200g(2枚)卵2個小麦粉適量パン粉適量揚げ油適量塩・こしょう少々大根おろし200gしそ(大葉)2枚ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド適宜
調理時間:約20分 カロリー:約409kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
・厚揚げ 1枚・ねぎ 2/3本・ミニトマト 4コ・練りごま 大さじ1+1/2・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/4・しょうゆ 小さじ2・ごま油 小さじ1/2・白ごま 少々
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
❶ワカサギは水気をふき、塩、こしょうをまぶす。長ねぎは3cm長さに切る。❷パン粉はざるでふるって細かくする。❸1にAを小麦粉、溶き卵、パン粉の順にまぶす。日清ヘルシーベジオイルをフライパンの深さ2~3cmに中温(160℃)に熱し、長ねぎから揚げる。(1分位)ワカサギは返しながら3分ほど揚げてからりときつね色にして油をきる。❹盛り合わせてレモンを添える。塩、しょうゆ、日清マヨドレなどお好みで添える。
ワカサギ  20尾塩、こしょう  各少々長ねぎ  1本~A~ 小麦粉  適量 溶き卵 1個分+水大さじ1 パン粉  適量日清ヘルシーベジオイル 適量レモン(くし型) 1/2個塩、しょうゆ、日清マヨドレ 各適宜
調理時間:約20分 カロリー:約331kcal 塩分:約1.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
生鮭…2切れ(約200g)じゃがいも…2個(約300g)A ・ポン酢じょうゆ…大さじ1 ・バター…15g塩、こしょう、小麦粉、サラダ油、粗びき黒こしょう
調理時間:約13分 カロリー:約331kcal 
レタスクラブ
(1)豚肉はひと口大に切る。白菜は4cm幅に切り、大根は5mm幅のいちょう切りにする。にんじんは5mm幅の輪切りにし、しめじは小房に分ける。豆腐は8等分に切る。(2)鍋にAを入れて煮立て、Bを加える。煮立ったら、(1)の豚肉・白菜・大根・にんじん・しめじ・豆腐を加えて煮る。
豚バラ薄切り肉 250g白菜 1/4株大根 4cm(80g)にんじん 1/3本(50g)しめじ 1パック(100g)絹ごし豆腐 1丁A水 6カップA「ほんだし」 大さじ1B酒 大さじ1Bうす口しょうゆ・または、しょうゆ 小さじ2B「瀬戸のほんじお」 少々Bしょうがのすりおろし 適量Bしょうがの薄切り 適量
カロリー:約309kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏もも肉 1枚(250g)Aにんにくのすりおろし 小さじ1/2Aしょうがのすりおろし 小さじ1/2A「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1A酒 小さじ1Aみりん 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1片栗粉 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 適量グリーンリーフ・またはレタス・サラダ菜など 2
カロリー:約301kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ほうれん草は3cm長さに切る。玉ねぎは縦薄切りにし、しめじはほぐしてともにボウルに入れ、小麦粉大さじ3を加えてまぶす。とり肉は塩小さじ1/4をもみ込む。2.フライパンにバター15gを中火で溶かし、とり肉を皮目を下にして並べ入れる。約2分焼いたら玉ねぎとしめじを加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。3.牛乳、水各1カップ、塩小さじ1/2、こしょう少々を加え、混ぜながら煮る。とろみが出たらほうれん草を加えてさっと混ぜ、ふたをして弱火にし、約3分煮る。チーズを全体に散らし、ふたをして火を止め、約2分おく。
カロリー:約462kcal 
レタスクラブ
2とともに器に盛る。
とりむね肉…1枚(約250g)さつまいも…大1/2本(約150g)小麦粉…大さじ5片栗粉…大さじ1 1/2青のり…小さじ2酒、みりん…各小さじ1揚げ油、塩
カロリー:約445kcal 
レタスクラブ
サバは汁気をキッチンペーパー等で軽く拭き取り、片栗粉をまぶして170℃の揚げ油に入れ
サバ(3枚おろし) 1尾分酒 大さじ1塩 少々片栗粉 大さじ1.5〜2水煮タケノコ 1/4〜1/2個ニンジン 1/8本玉ネギ 1/4個白ネギ 1/4本ショウガ(みじん切り) 1/4片分細ネギ(刻み) 1.5本分水 130ml顆粒チキンスープの素 小さじ1酒 大さじ1.5砂糖 大さじ1.5酢 大さじ1〜1.5しょうゆ 大さじ1/2ケチャップ 大さじ1.5塩コショウ 少々片栗粉 大さじ1/2水 大さじ1サラダ油 大さじ1/2揚げ油 適量
調理時間:約40分 カロリー:約487kcal 
E・レシピ
1.なすは縦半分に切る。皮目に斜めに切り目を入れながら、3等分の斜め切りにする。水にさっとさらし、水けをきる。とり肉は塩、こしょう各少々をふり、小麦粉小さじ1をまぶす。2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、なす、とり肉の皮目を下にして並べる。ふたをして約5分焼き、上下を返してふたをして、弱めの中火で3~4分焼く。3.合わせ調味料を回し入れ、強めの中火にし、全体にからめる。
とりももから揚げ用肉…250gなす…3個(約240g)小麦粉…小さじ1サラダ油…小さじ2塩、こしょう…各少々合わせ調味料 ・おろしにんにく…少々 ・しょうゆ、みりん…各大さじ1 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約322kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加