メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > スイーツ」 の検索結果: 567 件中 (201 - 220)
1クリームチーズは室温にもどしておく。2①をボウルに入れ、牛乳を少しずつ加えてなめらかになるように混ぜる。飾り用に少量分けておく。3②を1/4量器に入れ、まるごと果実を重ね、その上に更に②を1/4量重ねる。同様にもう一つ作る。冷蔵庫で約2時間冷やす。4③にココアをふり、飾り用の②とまるごと果実をのせ、ミントを飾る。

調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
1ボウルに生クリームとプレーンヨーグルトを入れ、泡立て器で約3分もったりとするまで泡立てる。2①にジャム50gを加えて混ぜる。3②を耐冷容器に入れ、残りのジャムを上に広げるようにのせ、冷凍庫で約4時間凍らせる。器に盛りつけ、ミントを飾る。

調理時間:約5分 カロリー:約313kcal 塩分:約0.1g
キューピー とっておきレシピ
1.栗は2~3等分に切る。板チョコレートは手で一口大に割る。2.ボウルに溶き卵と砂糖を入れて、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。3.薄力粉、ベーキングパウダー、ココアの半量をふるい入れて均一に混ぜる。ヨーグルトと溶かしバターを入れてさらに混ぜる。4.薄力粉、ベーキングパウダー、ココアの残りをふるい入れてゴムべらでさっくりと混ぜ、栗を入れてさらに混ぜる。5.マフィン型に流し入れ、板チョコレートをさし込み、オーブンで18~20分焼く。中心に竹串を刺して生地がつか
カロリー:約381kcal 
レタスクラブ
チョコレート、ビスケットは粗く刻む。ミントの葉はみじん切りする。いちごはヘタをとり、大きければカットする。ボウルにクリームチーズを入れてなめらかになるまで混ぜ、砂糖を加えて混ぜる。別のボウルに生クリーム、マシュマロを入れ、500Wのレンジで1分ほど加熱し、マシュマロが溶けたらSTEP2に加えて混ぜる。チョコレート、ビスケット、ミントの葉、「ヤマサ 絹しょうゆ」を加えて混ぜたら型に流し入れ、冷凍庫に4〜5時間入れて冷やし固める。ボウルに生クリーム、砂糖、「ヤマサ 絹しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約394kcal 塩分:約0.1g
ヤマサ Happy Recipe
・「大豆粉のジェノワーズ(スポンジ)」は<a href="/recipe/detail/daizu_123/" target="_blank" class="mover text_underline">こちら</a>・板ゼラチン使用の場合は氷水でふやかしおく。・粉ゼラチン使用の場合は器に大さじ3の水を入れ、分量のゼラチンを加えよく混ぜておく。・生クリームとはちみつを加え、しっかり8分立てまで泡立てておく。・大豆粉のジェノ・・・
調理時間:約45分 カロリー:約378kcal 塩分:約0.4g
マルコメ レシピ
1.卵は卵黄と卵白に分け、それぞれボウルに入れる。卵黄に砂糖半量を加え、泡立て器で混ぜる。水大さじ1と油を加えてなじむまで混ぜる。卵白は泡立て器でつのが立つまで泡立て、残りの砂糖を2回に分けて加え、そのつどつのが立つまで泡立てる。卵黄液に泡立てた卵白1/4量を加えて混ぜ、薄力粉も加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。残りの卵白を2回に分けて加え、そのつど、下からすくうように混ぜる。2.熱した卵焼き器に生地を半量流し入れ、へらで平らにならす。弱めの中火にし、アルミホイルのふた
カロリー:約395kcal 
レタスクラブ
><img src="/recipe/detail/img/koji_1120/2.JPG"
【チーズケーキ生地】 プラス糀 甘こうじ 150gクリームチーズ 100g生クリーム 100g卵 1個薄力粉 大さじ1【ボトム】 ビスケット 40g溶かしバター 20g【アップルシナモンコンポート】 りんご 1/2個レモン汁 小さじ1シナモンパウダー 小さじ1/4
調理時間:約80分 カロリー:約384kcal 塩分:約0.4g
マルコメ レシピ
1黒胡麻クリームをボウルに入れ、生クリームを少しずつ加えて混ぜておく。2鍋に牛乳と粉寒天を入れて火にかけ、弱火でかき混ぜながら約2分加熱し、砂糖を加えて溶かす。31に2をゆっくり加えて混ぜ合わせる。43を型6個に入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

調理時間:約15分 カロリー:約314kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
て火にかけ、耐熱性のへらでしっかりと混ぜ合わせる。4.3の生地に焼き色がついたら竹串を刺してみて、生地がついてこなければ焼
クリームチーズ…1箱(約200g)溶き卵…2個分薄力粉…大さじ3生クリーム…1/2カップ牛乳…1/4カップバター(食塩不使用)…大さじ1グラニュー糖…大さじ5レモン汁…大さじ2ソース ・あんずジャム…大さじ1 ・レモン汁…小さじ1
カロリー:約315kcal 
レタスクラブ
1器にシリアルを入れ、牛乳をかける。2①にまるごと果実をかける。

調理時間:約5分 カロリー:約344kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1.黄桃は1切れは4等分のくし形に、残りは1.5cm角に切る。ごまはちみつソースの材料は混ぜ合わせる。それぞれ冷蔵庫で冷やす。2.「フローズンヨーグルト」を絞り出し袋に入れて1/3量をグラスに絞り、角切りの黄桃をのせ、ソース半量をかける。さらに「フローズンヨーグルト」1/3量、くし形の黄桃、残りの「フローズンヨーグルト」の順に重ね、残りのソースをかけて、ごまをふる。
「フローズンヨーグルト」…2/3量黄桃缶…2切れごまはちみつソース ・はちみつ、白練りごま…各大さじ3
カロリー:約357kcal 
レタスクラブ
下準備 ・湯せん用の湯(50~60℃)を用意しておく。 ・クッキングシートでコルネを作っておく。 ・バットの裏にクッキングシートを敷いておく。 1. ボウルにコーティングチョコレート(ホワイト)を入れ、湯せんにかけて溶かす。 2. 【1】をコルネに入れ、はさみで先端を切り落としバットに丸くしぼる。 3. 【2】が固まる前にコーヒー豆をのせ、冷蔵庫で冷やし固める(20分・・・
調理時間:約30分 カロリー:約320kcal 
ABC cooking Studio
1ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、ツノがおじぎする位までホイッパーで泡立てる。2別のボールにチーズデザートを入れ、1.のホイッパーを洗わずそのまま混ぜる。柔らかくなめらかになったら1.を加えてフワッとしたクリームになるよう混ぜ合わせる。3市販の粉でホットケーキを焼き、皿にのせ2.のクリームをたっぷりと盛り付けたら解凍したマンゴーやミン・・・
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 塩分:約1g
六甲バター レシピ
/KSTLfa" target="_blank" style="color:#e6
プラス糀 糀甘酒 400mlクリームチーズ 150g生クリーム 200mlドライフルーツ 120gバニラエッセンス 4
調理時間:約5分 カロリー:約340kcal 塩分:約0.3g
マルコメ レシピ
1.すべての材料を合わせてブレンダーかミキサーでかき混ぜる。2.チャック付き袋等に移して冷凍庫にいれ、1時間ごとに手でもみほぐすか、スプーンなどで混ぜる。3.しっかり固まったらスプーンですくい、器に盛り付ける。調理時間に冷やし固める時間は含まれません。
材料(2人分)具材プラス糀 糀甘酒2本(約250ml)卵黄1個生クリーム100cc
調理時間:約5分 カロリー:約341kcal 塩分:約0.3g
マルコメ レシピ
1.クリームチーズをボウルに入れ、ゴムべらでなめらかなクリーム状になるまで練る。ヨーグルト、砂糖を加え、混ぜ合わせる。2.キウイとカステラは食べやすく切る。3.グラスにキウイ、カステラ、1を重ねて入れる。
キウイ(サンゴールド)…2個カステラ…2切れクリームチーズ…50gギリシャヨーグルト…100g砂糖…大さじ3
調理時間:約8分 カロリー:約309kcal 
レタスクラブ
1ジッパーつき耐冷の食品用保存袋に牛乳と加糖練乳を入れ、軽く混ぜ合わせる。平らにした状態で冷凍庫で冷やし固める。2ボウルにホイップクリームとまるごと果実50gを入れ、スプーンで混ぜてホイップする。3①を冷凍庫から取り出し、もんで器に盛りつけ、②とまるごと果実をのせてチャービルを飾る。

調理時間:約10分 カロリー:約475kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
1.もちは1cm角に切って口径約14cmの耐熱ボウルに入れる。チョコレートを手で小さく割り入れ、Aを加えて混ぜる。2.ラップをかけて3分レンチンし、なめらかになるまでよく混ぜる。3.小さめのバットにオーブン用ペーパーを敷き、2を広げ入れて平らにする。冷蔵室で30分~1時間冷やす。4.12等分に切り分け、手をさっとぬらして丸める。ココアパウダーをまぶす。5.バナナを食べやすく切って器に盛り合わせ、好みでバナナにチョコレートソース(市販品)をかける。
切りもち…2個板
調理時間:約7分 カロリー:約341kcal 
レタスクラブ
1【下準備】冷凍パイシートは室温にもどす。オーブンは200℃に予熱しておく。2冷凍パイシートを包丁でスティック状に切り、ねじってオーブンシートを敷いた天板に並べる。3②を200℃のオーブンで約20分焼く。4器に③を盛りつけ、まるごと果実とバニラアイスクリームを添える。

調理時間:約30分 カロリー:約341kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1...ホットケーキミックス粉に、トマトジュース、卵、塩麹を加え、よく混ぜる。2...お玉1杯分程度の生地(1)を、油をよく馴染ませたフライパンで焼く。(8枚分)3...ホイップクリームと塩麹を混ぜておく。4...ミニトマトを1/4にカットし、砂糖とレモン果汁を加えてふんわりとラップをし、600wの電子レンジで1分程度加熱する。5...お皿に(2)(3)を盛り付け、(4)のジャムを添える。
4人分 ホットケーキミックス粉...200gトマトジュース...160g卵
調理時間:約20分 カロリー:約309kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加