メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > スイーツ」 の検索結果: 479 件中 (241 - 260)
2 プレーンヨーグルトをかけ、食べやすい大きさに切ったキウイとりんごを乗せる。フルーツはお好みや旬のものでアレンジしましょう。
ダイズラボ そのまま食べる大豆粉 大さじ2(12g)グラノーラ 40gキウイ 1/2個りんご 1/4個プレーンヨーグルト 大さじ4
調理時間:約5分 カロリー:約326kcal 塩分:約0.2g
マルコメ レシピ
1ボウルにホットケーキミックス・卵・野菜生活を入れ、ダマが出来ないようによく混ぜ合わせる。2ホットプレートを160℃に温め、薄く油を引き、円形に3枚分に流し入れる。3弱火で3分ほど焼いて表面にポツポツ泡が立ってきたら裏返して、約2分間焼く。4焼きあがったら、ホットケーキを2㎝各に切り、いちごと黄桃は1角に切る。皿に、ホットケーキ、生クリーム、いちご、黄桃を重ね、ツリー型にデコレーションする。
材料(3人分)ホットケーキミックス150g卵1個野菜生活100オリジナル720ml100mlいちご中4個もも缶詰(黄桃)果肉1/2個分生クリーム100ml※砂糖大さじ1を入れて9分立てにする※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約20分 カロリー:約367kcal 塩分:約0.6g
カゴメのレシピ
さらにヨーグルト、牛乳、溶き卵を順に加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。2.耐熱容器にバターを入れ、ラップをかけずに電子レンジで約20秒加熱して溶かす。1に加えて混ぜる。3.りんごは皮つきのまま5mm厚さのくし形切りにする。4.フライパンに油を熱し、りんご3切れを並べる。2を1/6量流し入れて焼く。縁が固まり、ぽつぽつと穴ができたら上下を返し、こんがりと焼き色がつくまで焼く。残りも同様にし、器に盛る。好みでアイスクリームを添え、シナモンパウダーをふっても。
プレーンヨーグルト…200gりんご…1/4~1/3個溶き卵…1個分薄力粉…120gベーキングパウダー…小さじ1牛乳…75mlバター(食塩不使用)…25gサラダ油…少々グラニュー糖…25g
カロリー:約345kcal 
レタスクラブ
(2)薄力粉をふるって加え、ゴムベラで切るように混ぜる。(3)薄いバットにクッキングシートを敷き、(2)の生地を入れて平らにならし、オーブントースターで10分焼く。 (4)12等分に切り分けて皿に盛り、好みで「パルスイート」適量をふる。*バットがない場合はクッキングシートで型を作って、付属の天板にのせても
クリームチーズ 100g「パルスイート」 大さじ3プレーンヨーグルト 100g卵 1個レモン汁 大さじ2薄力粉 80g「パルスイート」・好みで 適量
カロリー:約379kcal 
味の素 レシピ大百科
6.4のペーパー
おから…50g溶き卵…1個分薄力粉…90gベーキングパウダー…小さじ1 1/2牛乳…3/4カップサラダ油…大さじ1砂糖…60gココア…小さじ4バター…少々トッピング ・バナナ…1/2本 ・バニラアイスクリーム…適量 
カロリー:約376kcal 
レタスクラブ
[1]を一度に加え、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。3.黒糖はあずきくらいの粒が残るくらいに刻んでおく。[2]に「プラス糀 生みそ 糀美人」を散らし、黒糖を加えてマーブル状になるようにさっと混ぜ合わせる。4.サラダ油を塗ったカップに(3)を2等分にして入れ、蒸気のあがった蒸し器に入れて強火で15〜20分蒸す。分量は2個分です。お好みにより大きさを変える場合は、蒸し時間を調節してください。味のメリハリをつけるために、みそと黒糖を混ぜすぎないように注意してください。
材料(2人分)具材薄力粉110gベーキングパウダー4g鶏卵24g牛乳74cc調味料みそ(プラス糀 生みそ 糀美人)20g黒糖30gサラダ油適宜
調理時間:約20分 カロリー:約322kcal 塩分:約1.6g
マルコメ レシピ
フライパンにバター大さじ1を溶かし、7mm厚さに切ったマッシュルームを中火で返しながらいためる。塩・こしょう各少々をふる。溶かしたアイスクリームを加えてよく混ぜる。味をみて塩・こしょう各少々で調える。弱火にし、フワッと泡が出てくるまで煮て、火を止める。
・バニラアイスクリーム 1コ・マッシュルーム 1パック・バター 大さじ1・塩 ・こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.クリームチーズは室温にもどしておき、ファスナーつき保存袋に入れ、袋の上から潰してなめらかにする。バナナを一口大にちぎって加え、なめらかになるまで押し潰す。※ファスナーつき保存袋に材料を入れて潰したりもんだりするときは、そのつど空気を抜いて袋の口を閉じてください。2.アイスクリームを加え、大きなかたまりがなくなるまで押し潰す。全体を軽・・・
カロリー:約331kcal 
レタスクラブ
よく冷やした大きめのボウルに、アイス(チョコ)、 ブルーベリー、クリームサンドチョコクッキー、ミニチョコブラウニーを入れて切るように混ぜ合わせる。 カップに盛り付ける。 \ POINT / ブルーベリーは、凍ったままでも、解凍してもお好みに合わせてご使用ください。
材料 [ 1人分 ]アイス(チョコ)1個(200ml)ブルーベリー50gクリームサンドチョコクッキー3枚ミニチ・・・
調理時間:約3分 カロリー:約493kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
1.オーブンを150℃に予熱する。天板にオーブン用ペーパーを敷き、アーモンドを広げてのせ、約10分焼く。ピスタチオは約5分焼く。りんごは皮をむいて、2cm角に切る。2.鍋にグラニュー糖を入れて火にかける。グラニュー糖が溶けて、きつね色になったら火を止め、バター、生クリーム、りんごを加えて混ぜる。3.再び火にかけ、炒める。りんごの水けが出てきたら、さら・・・
カロリー:約355kcal 
レタスクラブ
(2)ボウルに卵を割り入れて泡立て器でほぐし、「パルスイート」を加えてさらに泡立て器で「パルスイート」が溶けるまで混ぜ合わせる(泡立てる必要なし)。(3)牛乳を加えながら混ぜ、ふるった(1)の粉類を加え、泡立て器で円を描くように混ぜ、混ざったら(1)の溶かしバターを加えて同じように混ぜ、生地を作る。(4)フッ素樹脂加工のフライパンを中火で熱し、ぬれふきんの上で少し冷ます。(3)の生地をおたま1杯分を高めの位置から一気に流し、直径10cmの大きさにし、強めの弱火(または弱めの
薄力粉 100gベーキングパウダー 小さじ2卵 2個バター 20g「パルスイート」 大さじ2牛乳 50ml
カロリー:約349kcal 
味の素 レシピ大百科
【A】の材料をボウルに入れて、よく混ぜ合わせる。 熱したフライパンにサラダ油をひき、【A】の生地の1/4を流し入れて、薄く焼き、ひっくり返して1分ほど焼いたら、4つ折りにして取り出しておく。同様にもう3枚作る。 同じフライパンに、凍ったままの「パイナップル」、パイナップルジュース、無塩バター、レモン汁を入れて中火にかけ、沸騰したら弱火に落として煮詰める。 (2)を入れてなじませたら、お皿に盛り、アイスクリームを添えて、ミントの葉を飾る。
調理時間:約20分 カロリー:約405kcal 塩分:約0.5g
ニッスイ レシピ
下準備 ・材料は室温に戻しておく。 ・薄力粉はふるっておく。 ・≪b≫は耐熱容器に入れてラップをふんわりとかけ、レンジで加熱し(600W約30秒)、溶かしておく。 ・ホワイトチョコレートはきざんでおく。 ・深皿にクッキングシートを敷いておく。 ・オーブンに予熱を入れておく(オーブン予熱あり180℃)。 1.ボウルに卵・砂糖を入れ、ハンドミキサーで泡立てる。全体が・・・
調理時間:約90分 カロリー:約335kcal 
ABC cooking Studio
❶さつまいもはスライサーで薄く切り、たっぷりの水につけて2~3回替えてでんぷんを落とし、ざるにあげて水気をきってからふく。❷日清こめ油を130℃に熱し、1のさつまいもを入れて弱火で6~7分、菜箸で混ぜながら揚げる。水分が抜けて、からっとしてきたら中火にして温度を上げる。薄いきつね色になったら取り出し、油をきり、塩をふる。お好みでチリパウダーを・・・
調理時間:約20分 カロリー:約348kcal 塩分:約0.4g
日清オイリオ わくわくレシピ
おからを加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。3.(c)を入れてざっくりと混ぜ、さつまいも、(a)を加えてざっくりと混ぜ合わせてラップをし、冷蔵庫で30分以上寝かせる。4.サラダ油を160〜170℃に熱し、スプーン2本を使って[3]を落とし入れる。途中返しながら5分くらい、きつね色になるまでじっくりと揚げる。(中心部に火が通るのに時間がかかるのでじっくりと揚げる)・分量はピンポン玉大で6つ分です。・しっとりとした食感のドーナッツです。・味のメリハリをつけるため、田楽みそは生地にしっ
材料(2人分)具材さつまいも80g(b)鶏卵40g牛乳36cc上白糖16gおから40g調味料(a)田楽みそ20g無塩バター(溶かしたもの)8g(c)強力粉32g薄力粉32gベーキングパウダー4gサラダ油適宜
調理時間:約15分 カロリー:約465kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
ドライフルーツはぬるま湯で洗い、水気をふき取る。ドライフルーツはぬるま湯で洗ってから使うと、ジューシーな食感に仕上がります。さつまいもは輪切りにして皮をむく。鍋に入れてかぶるくらいの水を加えたら中火にかけ、竹串がすっと通るくらいまでゆでて湯きりしてからつぶす。鍋にSTEP2、水、くちなしの実を入れて中火にかけて5分煮たら、くちなしの実を取・・・
調理時間:約30分 カロリー:約356kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
【生地】をつくる。[[いちごのカップケーキ|rid=15209]]の手順**1**〜**3**と同様にし、ふるった粉類とオレンジピールを加えて、まんべんなく混ぜる。[[いちごのカップケーキ|rid=15209]]の手順**5**〜**7**と同様にし、【生地】を紙ケースに流して焼き、冷ます。ボウルにクリームチーズを入れ、なめらかに混ぜる。粉砂糖を加えてさらに混ぜ、チーズクリームをつくる。**2**の上・・・
調理時間:約40分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに生クリームを入れ、8分立てに泡立てます。 (2)に(1)とグラニュー糖を加えて混ぜ合わせます。 (3)を型に流し入れ、冷凍庫で3時間以上冷やし固めます。 (4)を切り分けて器に盛り、お好みでセルフィーユを飾ります。 \ POINT / 型は、9cm×18cm×高さ6cmのパウンド型を使用しています。
材料 [ 4人分 ]「ブルーベリー」100gプレーンヨーグルト200gココアクッキー30g生クリーム100gグラニュー糖大さじ3Aピスタチオ15粒クルミ10粒アーモンド12粒セルフィーユ適宜
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約0.5g
ニッスイ レシピ
別のボウルに生クリーム、マシュマロを入れ、500Wのレンジで1分ほど加熱し、マシュマロが溶けたらSTEP2に加えて混ぜる。チョコレート、ビスケット、ミントの葉、「ヤマサ 絹しょうゆ」を加えて混ぜたら型に流し入れ、冷凍庫に4〜5時間入れて冷やし固める。ボウルに生クリーム、砂糖、「ヤマサ 絹しょうゆ」を入れて8分立てに泡立てたらSTEP4に絞り、いちご、ミントの葉(飾り用、適量)をのせて完成。
クリームチーズ200g砂糖大さじ3生クリーム100ccマシュマロ80gチョコレート30gビスケット20gミントの葉3gヤマサ 絹しょうゆ小さじ1/2生クリーム100cc砂糖大さじ1ヤマサ 絹しょうゆ小さじ1/4いちご100g
調理時間:約20分 カロリー:約394kcal 塩分:約0.1g
ヤマサ Happy Recipe
1.かぼちゃは皮をむいて一口大に切り、耐熱皿に入れる。ペーパータオルをぬらして軽く絞ってかぶせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。温かいうちにボウルに入れ、フォークなどでつぶし、粗熱をとる。2.バターは小さめの耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約20秒加熱して溶かす。ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で溶き・・・
カロリー:約324kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加