「300~500kcal > スイーツ」 の検索結果: 479 件中 (161 - 180)
|
ほうれん草の代わりにサラダほうれん草・アスパラガスなどをトッピングしてもよいでしょう。グリルで焦げつきそうな場合、上からアルミホイルでおおいましょう。 材料 [ 2人分 ]「紅ずわいがにほぐし身」1缶たまねぎ小1/4個ほうれん草30gピザ生地(直径22cm)2枚ピザソース大さじ2ホワイトソース大さじ2マッシュルーム(スライス水煮)30gピザ用チーズ100gパセリ(みじん切り)少々黒こしょう(粗びき)少々 カロリー:約437kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
|
|
2.ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖を合わせてふるい入れる。泡立て器で混ぜ合わせ、中央をくぼませる。3.卵は溶きほぐし、牛乳とともに2の中央に加える。中心から粉をくずしながら、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。4.フライパンにココナッツオイルを入れて火にかけ、溶かす。熱いうちに3に加え、円を描くようにして混ぜ合わせる。5.フライパンをぬれぶきんの上に置いてさまし、ペーパータオルで中をさっと拭く。中央に4を玉じゃくし1杯分流し入れ、円く広がったらふたをし、弱火で約3分 ココナッツオイル…小さじ4卵…2個薄力粉…120gベーキングパウダー…大さじ1牛乳…60ml砂糖…50gブルーベリーソース ・ブルーベリー…100g ・砂糖…20g カロリー:約387kcal
レタスクラブ
|
|
3.ブルーベリーソースのすべての材料を別の耐熱ボウルに入れ、ラップをかけずに電子レンジで約2分30秒加熱する。ざっと混ぜ、さらに約1分加熱する。粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。4.2を皿に返して移し、ブルーベリーソースをかける。 プレーンヨーグルト…200gブルーベリーソース ・冷凍ブルーベリー…100g ・グラニュー糖…大さじ2 ・レモン汁…小さじ1生クリーム…1カップグラニュー糖…60g粉ゼラチン…8g カロリー:約348kcal
レタスクラブ
|
|
❶さつまいもはスライサーで薄く切り、たっぷりの水につけて2~3回替えてでんぷんを落とし、ざるにあげて水気をきってからふく。❷日清こめ油を130℃に熱し、1のさつまいもを入れて弱火で6~7分、菜箸で混ぜながら揚げる。水分が抜けて、からっとしてきたら中火にして温度を上げる。薄いきつね色になったら取り出し、油をきり、塩をふる。お好みでチリパウダーを・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約348kcal 塩分:約0.4g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
2オーブンペーパーを敷いた天板にゴムベラやスプーンを使って①のメレンゲを丸く2個置く(高さを出すとよい)。3140℃のオーブンで40分焼きそのままオーブンでしっかりと冷ます。4デザートチーズ、牛乳も加えて1箱分をボウルで練り直しクリーム状にする。取り出した③の上に乗せてスプーンなどで撫でつけ、上からイチゴ・ミント・イチゴソースなどで飾り粉砂糖をふる。 チーズデザート6P ブルーベリー1箱卵白2個グラニュー糖 120gコンスターチ小さじ1レモン汁少々塩ひとつまみ牛乳小さじ2イチゴ・ミント・イチゴソースお好みで粉砂糖適量 調理時間:約120分 カロリー:約389kcal 塩分:約1.3g
六甲バター レシピ
|
|
バニラアイスを丸くくり プラス糀 糀甘酒 750mlマンゴー 1/2個パイナップル 1/6個メロン 2切れスイカ 2切れバニラアイスクリーム 100gミニクラッカー 4枚チョコチップ 6粒マシュマロ(小粒) 1個 調理時間:約30分 カロリー:約481kcal 塩分:約1.0g
マルコメ レシピ
|
|
STEP1のお肉を広げ、その上にセルクルを置いて分量の半分のご飯、型抜きした薄焼き卵、紅しょうが、残りのご飯、大葉の順に詰め軽く押します。セルクルを抜き、周りにお肉を貼り付けます。STEP4の上にレモンの薄切りを置いて、180度で余熱したオーブンで30分焼きます。オーブンで30分焼きますが、肉汁が残るようならキッチンペーパーなどで拭き取ってさらに5分位焼きます。焼き時間はそのオーブンによって調節して下さい。STEP5をお皿 ご飯1合分豚薄切り肉200gAヤマサ昆布つゆ大さじ1と1/2みりん大さじ1酒大さじ1はちみつ小さじ1レモン汁小さじ1薄焼き卵卵1個砂糖小さじ2塩少々ポテトサラダ20g大葉3枚ミニトマト1個紅しょうが20gパセリ少々 調理時間:約50分 カロリー:約329kcal 塩分:約0.9g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
果物を器の大きさに合わせてお好みに切る。 器に底から順にアイスクリーム、お好みの「おまめさん」 、刻んだ果物を重ねて、カステラ、アイスクリーム、果物をのせ、最後に「おまめさん」と生クリームをトッピングする。 おまめさん きんとき1袋 おまめさん 丹波黒黒豆1袋 市販カステラ30g 季節の果物適宜 生クリーム適宜 アイスクリーム適宜 ミント適宜 調理時間:約10分 カロリー:約385kcal
フジッコ愛情レシピ
|
|
全体が混ざったら1を加え、温まったら火を止める。器に盛り、シナモンをふる。 牛乳…2カップかぼちゃ…1/4個(約200g)切りもち…2個シナモンパウダー…適量サラダ油、砂糖 カロリー:約384kcal
レタスクラブ
|
|
1ホットケーキミックスに、野菜生活100と卵を加えて、よく混ぜる。2薄く油をひいたフライパンを熱し、(1)を両面焼く。3クッキーの型などで型ぬきし、ココアや粉砂糖、デコペンなどで顔を描く。 材料(2人分)野菜生活100温州みかんデコポンミックス1/2カップホットケーキミックス150g卵1個ココア適量粉糖適量サラダ油少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約348kcal 塩分:約0.9g
カゴメのレシピ
|
|
1 ボウルに卵を割りほぐし、「プラス糀 糀甘酒」を加えてしっかりと混ぜ合わせる。2 ①にホットケーキミックスを加え混ぜる。3 フライパンを熱し、一度火からおろして濡れ布巾にフライパンをのせ、粗熱を取る。4 ②を1/4量流し入れて弱火で約3分焼き、表面がふつふつとしてきたら裏返し、もう片面も約2分焼く。同様に計4枚焼く。5 耐熱ボウルにシロップ用の「プラス糀 糀甘酒」を入れ、ラップをせずに電子レンジで約5分加熱する。バターを加え混ぜ、粗熱が取れたら5mm角に刻んだバナナを加える。6 焼きあがったパンケーキを盛り付け、⑤のバナナシロップをかけ、お好みでバニラアイスを添える。 調理時間:約30分 カロリー:約470kcal 塩分:約1.1g
マルコメ レシピ
|
|
鍋に牛乳を入れ加熱し、沸騰したら火を止め、レモンのしぼり汁を加え混ぜ、粗熱を取る。 2. ボウルに卵黄・砂糖(小さじ2)を入れ、泡立て器ですり混ぜる。 3. 【1】・レモンの皮を加え、よく混ぜる。 4. 《c》をふるいながら加え、混ぜる。 5. 別のボウルに卵白・砂糖(大さじ1)を入れ、ハンドミキサーで角が立つまで泡立てる。 6. 【4】に【5】を2回に分けて加え、ゴムベラで切り混ぜ、溶かしバター・バニラエッセンスを加え切り混ぜる。 7. フライパンを熱し、サラダ油を薄く塗り、ぬれ布巾の上で一度冷まして【6】の1/4量を入れ、焼く(中火 約1分 [a] 牛乳 100cc[a] レモンのしぼり汁 小さじ2[b] 卵黄 2個分[b] 砂糖 小さじ2[b] レモンの皮(みじん切り) 1/4個分[c] 薄力粉 100g[c] ベーキングパウダー 小さじ1/2[d] 卵白 2個分[d] 砂糖 大さじ1溶かしバター 10gバニラエッセンス 少々サラダ油 適量バター 適量はちみつ 適量粉糖 適量レモン(いちょう切り) 適量ブルーベリー 適量ミントの葉 適量 カロリー:約451kcal
ABC cooking Studio
|
|
(1)じゃがいもはひと口大に切り、ゆでて水分をとばしてつぶす。(2)小ねぎは小口切りにする。パプリカは1cm角に切る。(3)ボウルに(1)のじゃがいも、かに缶、(2)の小ねぎを混ぜ合わせ、Aで味を調える。4等分にして円形にまとめ、薄力粉をまぶす。(4)フライパンに油を熱し、(3)の両面をこんがり焼き、器に盛る。(5)ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、(2)のパプリカ、牛乳を混ぜ合わせる。ベビーリーフと共に添える。*かに缶の代わりに、ツナ缶やスモークサーモンを粗くみじん切りにしたものでも おいしいでしょう。 じゃがいも 250gかに缶 1缶(135g)小ねぎ 3本パプリカ(赤) 1/2個Aレモン汁 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々薄力粉 適量「ピュアセレクト マヨネーズ」 50g牛乳 大さじ1ベビーリーフ 適量「AJINOMOTO サラダ油」 適量 カロリー:約373kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
皮を取ってフォークなどでつぶして砂糖を混ぜ、さらに電子レンジで約1分間加熱します。 容器に(1)・牛乳を入れて混ぜ合わせ、あら熱を取ります。 室温で溶かしたバニラアイスクリームを加えて混ぜ、冷凍庫に入れます。 (4)固まるまでの間に、途中で数回冷凍庫から取り出して全体をざっくりとかきまぜると、味の濃さがムラなく仕上がります。 \ POINT / 「北海道産栗かぼちゃ」は、粗くつぶせば手作りのかぼちゃアイスクリームらしい色合いや食感が、裏ごしすればなめらかな舌ざわりが楽しめます。砂糖の量を少な 材料 [ 2人分 ]「北海道産栗かぼちゃ」4片(約130g)砂糖大さじ1牛乳大さじ1.5バニラアイスクリーム(市販品)400ml 調理時間:約30分 カロリー:約471kcal 塩分:約0.2g
ニッスイ レシピ
|
|
1.ボウルに卵を割り入れ、ホットケーキミックス、牛乳、「酒粕さけ」、片栗粉を入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせる。2.フライパンに油を薄くひいて熱し、1の1/6量(玉じゃくし1杯分が目安)を流し入れ、直径約10cmの円形にする。弱火にして焼き、表面に空気の穴があいてきたら裏返し、色よく焼いて取り出す。同様にして計6枚焼く。3.器に盛り、カッテー・・・ カロリー:約367kcal
レタスクラブ
|
|
3.小さめのフライパンにグラニュー糖、水大さじ1 2/3を入れてなじませ、火にかける。水あめ状に煮詰まって気泡が大きくなったらアーモンドを加え、火を止めて耐熱のゴムべらでからめるようにして混ぜる。4.グラニュー糖が白っぽくなってアーモンドに粉吹き状にからまったら弱火にかけ、グラニュー糖が溶けて バニラアイスクリーム…360mlアーモンド…50g干しあんず…4個生クリーム…3/4カップグラニュー糖…50g カロリー:約443kcal
レタスクラブ
|
|
パンは2枚1組にし、パン1枚にアイスクリーム半量を広げながらのせ、もう1枚ではさみ、軽く押さえてラップに包む。2.冷凍庫に入れて、約30分おいて凍らせる。 「キャラメルマーブルパン」を1cm厚さに切ったもの…4枚好みのアイスクリーム(写真はバニラアイスクリーム)…160g カロリー:約364kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で溶きほぐす。きび砂糖を加えてよく混ぜる。砂糖が溶けたら薄力粉を加えて混ぜる。全体がなじんだら生クリーム、牛乳、ラム酒を加え、なめらかになるまで混ぜ合わせる。2.耐熱容器に1の生地をざるなどでこしながら入れ、いちごシロップの果肉を全体に並べる。天板にのせ、天板に1cm深さくらいまで水を注ぎ、オーブンに入れて40・・・ カロリー:約341kcal
レタスクラブ
|
|
1野菜生活100と卵をよく混ぜ合わせ、ホットケーキミックスを加えて混ぜる。2薄く油をひいたフライパンを熱し、(1)を両面焼く。3生クリームやチョコペンで鬼の顔を作り、いちごでツノを作る。ワンポイントアドバイス*他の野菜生活100シリーズでも同様にお作りいただけます。*何色か一緒に作れば、カラフルで楽しいホットケーキになります。 材料(2人分)野菜生活100・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約452kcal 塩分:約0.9g
カゴメのレシピ
|
|
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」100g薄力粉1/2カップ片栗粉大さじ1ベーキングパウダー小さじ1・1/2冷水75ccサラダ油大さじ1/2揚げ油適量スパイシーチリソーストマトケチャップ大さじ3チリペッパー小さじ2/3カレー粉小さじ1/4おろしにんにくまたはガーリックパウダー少々 調理時間:約10分 カロリー:約306kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|