メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > スイーツ」 の検索結果: 479 件中 (221 - 240)
(b)を小鍋に入れて煮溶かして完全に冷まし、好みでコアントローを加え
材料(大きめのボウル1台分)具材糖質50%オフのスイーツ粉105gフルーツ適量全卵180g(約3個)(a)生クリーム200ccグラニュー糖小さじ1調味料(b)グラニュー糖1/4カップ水1/2カップコアントロー小さじ1グラニュー糖54g溶かしバター30g粉糖適量
調理時間:約60分 カロリー:約319kcal 塩分:約0.3g
マルコメ レシピ
1.ボウルに卵白を入れ、泡立て器で白く、少しふんわりするまで泡立てる。グラニュー糖を加え、さらに泡立てる。小さめの耐熱ボウルにはちみつを入れ、ラップをかけずに電子レンジで約10秒加熱し、軽く沸騰させる。卵白の入ったボウルに、はちみつを流し入れながら混ぜる。つのがツンとしっかり立つまで泡立てる。別のボウルにバターを入れ、泡立て器で混ぜてク・・・
カロリー:約378kcal 
レタスクラブ
水を少しずつ加えて混ぜ、ラップをかけて電子レンジで約1分強加熱する。取り出してゴムべらで練り混ぜ、再度ラップをかけて電子レンジで1分強加熱し、同様に練り混ぜる。4.バットに片栗粉を薄く敷き、3を取り出して入れる。粗熱がとれたら直径2cmくらいに丸め、表面に薄く片栗粉をまぶす。5.いちごに粒あんを軽くからめて器に盛り、まわりに4のぎゅうひをのせ、1のシロップを添える。
いちご…6粒粒あん…大さじ4ぎゅうひ ・白玉粉…50g ・砂糖…45g ・水…1/2カップ片栗粉…適宜シロップ ・三温糖または砂糖…大さじ1 ・水…大さじ1
カロリー:約363kcal 
レタスクラブ
フライパンにバター大さじ1を溶かし、7mm厚さに切ったマッシュルームを中火で返しながらいためる。塩・こしょう各少々をふる。溶かしたアイスクリームを加えてよく混ぜる。味をみて塩・こしょう各少々で調える。弱火にし、フワッと泡が出てくるまで煮て、火を止める。
・バニラアイスクリーム 1コ・マッシュルーム 1パック・バター 大さじ1・塩 ・こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)大きめの耐熱性のマグカップに全ての材料を入れ、よく混ぜる。(2)ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱する。*竹串を刺して生地がついてこなければでき上がりです。火が通っていない場合は追加で30秒ずつ加熱してください。*ホットケーキミックスがない場合は、小麦粉でもお作りいただけます。*チーズやベーコンなどを入れてアレンジしてもおいしくお召し上がりいただけます。
ホットケーキミックス 25g卵 1個牛乳 50ml「クノール たんぱく質がしっかり摂れるスープ」コーンクリーム 1袋「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約363kcal 
味の素 レシピ大百科
同様にもう4枚焼く。4.器に3を盛り、はちみつをかける。
基本の生地 ・ホットケーキミックス…150g ・卵…1個 ・プレーンヨーグルト…80g ・牛乳…80mlオレンジ…1 1/2個サラダ油…適宜はちみつ…適宜
カロリー:約479kcal 
レタスクラブ
2.小鍋に牛乳、グラニュー糖、杏仁霜を入れて火にかけ、静かに混ぜる。まわりが少しふつふつしてきたら火を止め、1のゼラチンを加えて溶かす。3.こし器でこしながらボウルに移し、氷水にあてながらゴムべらで混ぜ、粗熱をとる。4.3が常温になったら、1の生クリームに2回に分けて加え、なめらかになるまで混ぜ合わせる。5.器に注ぎ、冷蔵庫で2~3時間冷やし固め、松の実を飾る。
生クリーム…120ml牛乳…70mlグラニュー糖…大さじ2ゼラチン…2g杏仁霜(きょうにんそう)…大さじ1松の実…6粒
カロリー:約384kcal 
レタスクラブ
板チョコレート200gは粗く刻み、生クリーム2カップと一緒にボールに入れ、湯せんにかけて溶かす。その後、湯せんからはずして牛乳1カップを加える。STEP1を氷水にあてながら8分立てまで泡立てます。お好みのグラスに流し入れ、冷蔵庫で冷やして固め、ムースとしていただく。半量はアイス用にとっておく。
板チョコレート200g生クリーム2カップ牛乳1カップ
調理時間:約20分 カロリー:約373kcal 塩分:約0.3g
ヤマサ Happy Recipe
チーズ用おろし金がない場合は粗めのおろし金もしくはフードプロセッサーで粗めにすりおろす。1を加え、均一に混ぜる。3.別のボウルに油、三温糖、卵を入れ、泡立て器で卵を溶きほぐしながらよく混ぜ合わせる。2を加え、ゴムべらに持ち替えて混ぜる。4.薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダー、クローブパウダー、ジンジャーパウダーをざるに入れ、別のボウルにふるい入れる。3に加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまでさっくり混ぜる。5.4を型に流し入れてゴムべらで表面をならし、オーブンで約1時間焼
くるみ…50gレーズン…50gにんじん…200g卵…2個薄力粉…220gベーキングパウダー…小さじ1 1/2サラダ油…3/4カップ三温糖…170gシナモンパウダー…小さじ1〜1 1/2クローブパウダー…小さじ1〜1 1/2ジンジャーパウダー…小さじ1/2
カロリー:約431kcal 
レタスクラブ
(1)スポンジは厚さを2等分に切り、直径5cmの丸型で8枚抜く。いちご4個はタテ4等分に切る。(2)生クリームに「パルスイート」を加えて七分立てくらい(トロッとして軽くスジができるくらい)に泡立てる。(3)耐熱容器にAを入れて電子レンジ(600W)で50秒加熱してシロップを作り、冷ましておく。(4)(1)のスポンジを2枚ひと組にして、あいだに(3)のシロップ、(2)の生クリームを順に塗り、(1)のいちごを均等に並べてはさむ。
カロリー:約460kcal 
味の素 レシピ大百科
1 レモン2個を絞り、皮はすりおろしておく。2 全ての材料をミキサーにかけ混ぜる。(白身が残らないように注意する。残る場合は濾す。)3 ②を鍋に移し、かき混ぜながら加熱する。4 冷めると固まるので、少しやわらかめに仕上げる。シフォンケーキなどに添えると美味しく召し上がれます。<br><img src="/recipe/detail/img/koji_955/koji_955_1.jpg" width="320px">
レモン 2個<br>(皮はすりおろして使用)卵 2個プラス糀 糀甘酒 300ml
調理時間:約30分 カロリー:約401kcal 塩分:約1.0g
マルコメ レシピ
耐熱容器にミルクチョコレートを割り入れ、電子レンジ600Wで1分~1分半加熱し、ゴムベラで滑らかになるまで混ぜたらSTEP1の豆腐と「ヤマサ 絹しょうゆ」を加えて滑らかになるまで混ぜる。クッキングシートをしいたバットに流し入れ、平らにならして冷凍庫で冷やし固める(3~4時間)。室温に出し、クッキングシートの上で好みのサイズに切り分けココアパウダーをまぶす。厚みや大きさなど、お好みのサイズでどうぞ。
豆腐(絹)100gミルクチョコレート100gヤマサ 絹しょうゆ小さじ1/3ココアパウダー適量
調理時間:約20分 カロリー:約316kcal 塩分:約0.2g
ヤマサ Happy Recipe
ちぎったカステラを加えてゴムべらでよく混ぜ合わせる。3.皿に1で切り分けた三角形のカステラを、星形になるように並べ、中心のあいたところに2を押し詰める。冷蔵庫に入れて15分ほど冷やす。4.ボウルに残りの生クリームを入れ、氷水に当てながら、七分立て(すくうと落ちたあとが残るくらい)に泡立てる。3/4量を3の上部にぬり、残りの1/4量は、絞り出し袋に入れて星形の周囲に絞り出す。キーウィを1cm角に切り、ブルーベリーと
キーウィ…1個ブルーベリー…17粒カステラ(7.5×5.5×2.5cmのもの)…5切れ生クリーム…1カップ
カロリー:約345kcal 
レタスクラブ
1.スティックチーズは長さを半分に切って4つに裂く。黒砂糖味の具材の材料は混ぜる。2.ボウルに白玉粉を入れる。水80mlを少しずつ加えながら、指でだまを潰してなめらかにする。ホットケーキミックスを少しずつ加え、粉っぽさがなくなるまで練り混ぜる。3.生地を4等分して直径7cm大にのばし、1枚の中央にチーズを半量のせる。4.生地の縁を中心に向かって引っ張るようにしてとじ、丸く整える。
カロリー:約433kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにホイップクリームの材料を入れ、底を氷水に当てながら、泡立て器で七分立て(すくってゆっくりと落ちるくらいまで)に泡立てる。2.「基本のスフレパンケーキ」の作り方で、牛乳を下準備したカフェオレに替えて1~3と同様に作る。作り方1と同様に生地を流し入れ、チョコレートをのせて同様に焼く。作り方5~6と同様に作り、バターとメープルシロップの代わ・・・
カロリー:約450kcal 
レタスクラブ
オーブンで約15分焼き、プリンカップからはずして熱いうちに食べる。
板チョコレート(ビター)…60g板チョコレート(ホワイト)…6かけ卵…1個薄力粉…大さじ4バター(食塩不使用)…40g生クリーム…大さじ2グラニュー糖…大さじ2ココア…小さじ1バター(食塩不使用。型用)…適宜強力粉(または薄力粉。型用)…適宜
カロリー:約403kcal 
レタスクラブ
水に粉ゼラチンをふりかけてふやかしておく。鍋に牛乳とグラニュー糖を入れて弱めの中火にかける。混ぜながらグラニュー糖を溶かし、沸騰直前まで温めたら火を止める。STEP1を入れて混ぜて溶かしたら、生クリームとラム酒を加える。氷水をあてて、ゆっくり混ぜながらとろみをつけたら、容器に流しいれて冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。小鍋にみたらしソースの・・・
調理時間:約20分 カロリー:約372kcal 塩分:約0.8g
ヤマサ Happy Recipe
1.トースターの受け皿にアルミホイルを敷き、「ランチパック®(たまご)」をのせる。それぞれ片面にバター小さじ1/2ずつをぬる。2.トースター(1000W)で4~5分、表面に焼き色がつくまで加熱する。
ランチパック®(たまご)…2個バター
カロリー:約322kcal 
レタスクラブ
2.ラップをかけて3分レンチンし、なめらかになるまでよく混ぜる。3.小さめのバットにオーブン用ペーパーを敷き、2を広げ入れて平らにする。冷蔵室で30分~1時間冷やす。4.12等分に切り分け、手をさっとぬらして丸める。ココアパウダーをまぶす。5.バナナを食べやすく切って器に盛り合わせ、好みでバナナにチョコレートソース(市販品)をかける。
切りもち…2個板チョコレート(ミルク)…1枚(約50g)バナナ…1本A ・牛乳…大さじ4 ・砂糖…小さじ1ココアパウダー…適量
調理時間:約7分 カロリー:約341kcal 
レタスクラブ
1.プラムは皮つきのまま1cm角に切る。レモンは皮をむく。2.保存瓶にプラム、グラニュー糖を順に入れる。酢、レモンを加えてふたをし、酢が全体にいきわたるように瓶を揺する。1〜2日間直射日光の当たらない涼しい場所に置き、時時瓶を揺する。グラニュー糖が溶けたらでき上がり。
プラム(サンタローザ、ソルダムなど)…1個(正味約80g)レモンの薄い輪切り…1枚グ・・・
カロリー:約353kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加