メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 主食」 の検索結果: 6759 件中 (201 - 220)
1.だし汁の材料すべてをボウルに入れ、1時間ほどおく(時間があれば、1日おいても)。米は洗って30分ほど浸水させ、ざるに上げる。あさりは殻をこすり合わせて洗う。じゃがいもは1cm角に切る。三つ葉は1cm長さに切る。2.鍋にだし汁と、あさりを入れ、中火にかける。あさりの口があいたらざるでこし、あさりと煮汁に分ける。3.炊飯器に1の米、あさりの煮汁を入れ、じゃがいもをのせて普通に炊く。
カロリー:約433kcal 
レタスクラブ
加熱後、そのまま10分蒸らせば、出来上がりです。 ※お好みでチャービルなど、ハーブを飾ると、見た目もきれいに仕上がります。
シャウエッセン® 6本 無洗米 1合 水 220cc コンソメ顆粒 小さじ1 ケチャップ 大さじ2 ガーリックパウダー 少々 塩 適量 こしょう 適量 ピーマン 1/2個 赤パプリカ 1/4個 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個 チャービル お好みで
カロリー:約346kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
食パン(サンドイッチ用) 12枚。[コチュジャンチキン] 。鶏むね肉 小1/2枚。エバラタッカルビのたれ 大さじ1。サラダ油 小さじ1。キャベツ(千切り) 適量。[豚の生姜焼き] 。豚ロース薄切り肉 4枚。エバラ生姜焼のたれ 大さじ1。サラダ油 小さじ1。サラダ菜 4枚。[ツナ] 。ツナ缶(油をきる) 大1缶(約140g)。エバラやきとりのたれ 大さじ1。きゅうり(ピーラーでリボン状に切る) 1
調理時間:約30分 カロリー:約352kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
[1] 鍋に湯を沸かし、そばを表示通りにゆでて冷水でしめる。[2] [3]を器に盛り、を加えたにつける。※「八方だし」と水の希釈倍率は4倍(1:3)です。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算。
そば (乾) 200g、、、ミツカン 八方だし 1/4カップ、水 3/4カップ、、長ねぎ (小口切り) 適宜
カロリー:約356kcal 塩分:約3.6g
ミツカン メニュー・レシピ
ゆで上がったらざるに上げ、水を入れた大きめのボウルにざるごとつけて軽く洗い、しっかりと水けをきる([[白身魚と野菜の冷製パス
・カッペリーニ 100g・アボカド 1コ・レモン汁 大さじ1・オリーブ油 大さじ1/2・柚子(ゆず)こしょう 小さじ1/2弱・塩 少々・塩 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
・ガラムマサラは、シナモン・クローブ・ナツメグ・ブラックペッパー・カルダモン・クミンなどがバランスよく配合されたミックススパイスです。カレールウと
ダイズラボ 大豆のお肉 ミンチ 1袋厚揚げ 1枚玉ねぎ 1/2個(a) にんにく 1/2片しょうが 1/2片ホールトマト 50gししとう 8本ご飯 お茶碗4膳分サラダ油 大さじ1/2水 400ccカレールウ 3皿分(60g)(b) ガラムマサラ 大さじ1/2チリペッパー 小さじ1/4豆乳または牛乳 大さじ3
調理時間:約30分 カロリー:約471kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
1食パンのふちの内側にマヨネーズをしぼり、土手を作る。土手の内側にクリームシチューをのせる。2オーブントースターのオーブン皿に1をのせ、軽く色がつくまで焼く。

調理時間:約10分 カロリー:約301kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
[1] 中華めんを表示時間通りにゆで、流水でしめる。水けをきって器に盛る。小ねぎ(小口切り)を散らす。[2] の材料を混ぜ合わせて、つけ麺つゆを作り、漬け汁用の器に入れる。※[1]を[2]につけてお召し上がりください。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算。
中華めん (乾) 2玉、小ねぎ (小口切り) 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ ストレート 1カップ、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ、天かす 大さじ1、ラー油 適量
カロリー:約469kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] フライパンにサラダ油を入れ熱し、溶き卵を入れる。大きくかきまぜて炒り卵を作り、取り出す。[2] [1]のフライパンを拭き取り、サラダ油を入れて、ご飯、長ねぎを炒める。塩・こしょうをして味を調え、[1]をもどし入れ、皿に盛る。[3] チンゲンサイは茎と葉の部分に分け、さらに半分に切る。しいたけは細切りにする。
カロリー:約490kcal 塩分:約3.8g
ミツカン メニュー・レシピ
材料(2人前) 米 1合 ゆでたけのこ 1/3本(80g) そら豆 10個(約30g) 【A】水 カップ4/5 【A】割烹白だし 大さじ1 めんつゆ 大さじ1
調理時間:約60分 カロリー:約340kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料 [ 2人分 ]ほき(切り身)2切れごはん茶碗2杯分たまねぎ1/4個にんじん20gサラダ油小さじ2水300ccカレールウ2人分アスパラガス2本
調理時間:約20分 カロリー:約478kcal 塩分:約3g
ニッスイ レシピ
[1] お好み焼き粉、水、卵を混ぜ合わせる。キャベツは粗みじん切り、紅生姜はみじん切り、青ねぎは小口切りにして混ぜ合わせる。[2] えび、いかは1cm角に切り、[1]に混ぜ合わせる。[3] 1枚ずつ焼く。フライパンやホットプレートにサラダ油を熱し、半分量のタネを入れ、焼く。[4] 下面が焼けたらひっくり返し、両面しっかり焼く。
カロリー:約417kcal 塩分:約3.7g
ミツカン メニュー・レシピ
大きめのフライパンでなるべく乾かすように広げながら炒めるとパラっと仕上がります。冷凍大豆のお肉は解凍せずにそのまま使います。
ダイズラボ 冷凍 大豆のお肉 ミンチタイプ 40gご飯 240g卵 2個チンゲン菜 1株長ねぎ 30gにんじん 30gにんにく 1片ごま 小さじ1ごま油 大さじ1しょうゆ 小さじ2塩 適量こしょう 適量
調理時間:約20分 カロリー:約398kcal 塩分:約2.1g
マルコメ レシピ
にんにくは半分に切って芯を取り、包丁の背などでつぶす。赤とうがらしは縦半分に切り、種を取り除く。大きめのなべにたっぷりの湯(約4リットル)を沸かし、塩大さじ2、オリーブ油小さじ1を加える。スパゲッティを表示の時間より1分間短めにゆで上げる。フライパンにオリーブ油大さじ3、にんにくを入れて中火にかける。にんにくが色づき始めたら赤とうがらしとれんこんを加え、れんこんが色づくまでいため、塩少々で調味する。ゆで上がったスパゲッティを**4**に加えていためながら合わせ、器に盛る。
・れんこん 200g・スパゲティ 320~360g・にんにく 3かけ・赤とうがらし 3~5本・酢 適量・塩 ・オリーブ油
調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
1リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。トマトは輪切りにする。2鶏むね肉は塩・こしょうをし、油をひいて熱したフライパンで焼く。火が通ったら取り出し、1cm幅のそぎ切りにする。3イングリッシュマフィンは厚さ半分に切り、オーブントースターで焼く。4③に①、②の順でのせ、はちみつとマヨネーズを混ぜ合わせてかける。
調理時間:約15分 カロリー:約402kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
1イギリスパンはオーブントースターで焼く。2レタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。トマトは薄切りにする。ベーコンは長さ半分に切り、フライパンで焼く。3①にキユーピー ディフェの半量をぬり、②をのせて残りのキユーピー ディフェを線描きする。

調理時間:約10分 カロリー:約307kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
アボカドは種と皮をとってひと口大に切り、レモン汁で和える。納豆は「ヤマサ昆布ぽん酢」を加えて混ぜ合わせる。青じそは2枚のうち1枚を縦2つに切ってからせん切りにする。器に玄米ご飯を盛り、青じそを敷き、STEP3のせん切りにした青じそをのせ、仕上げに「ヤマサ昆布ぽん酢」をまわしかける。
玄米ご飯150gアボカド1/2個レモン汁小さじ1納豆小さじ1パックヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド小さじ1仕上げヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 塩分:約1.2g
ヤマサ Happy Recipe
ご飯 360g甘塩ざけ 1切れ(60g)長ねぎ 1/2本(40g)レタス 3枚(100g)緑茶(茶葉) 小さじ2(4g)溶き卵 2個分しょうゆ 小さじ1Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 8ふりA「瀬戸のほんじお」 少々Aブラックペッパー 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約488kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)炊き上がった(1)のご飯に(3)を加えて混ぜる。(5)器に盛り、小ねぎを散らす。
米 2合水 適量馬肉 150gパプリカ(赤) 1/2個しょうが 1かけごぼう 2/3本(100g)A水 90mlAしょうゆ 大さじ2A砂糖 大さじ2A酒 大さじ1A「ほんだし」 小さじ2小ねぎの小口切り 少々
カロリー:約345kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方 ・バゲットは1.5cm厚さに切り、オーブントースター(1000W)でこんがりとした焼き色がつくまで3分ほど焼く。ぶどうはタテ半分に切る。・ボウルに1のぶどう、「オリーブオイル」、白ワインビネガー、塩、ミントを入れて混ぜる。・2を1のバゲットにのせる。
材料(2人分) ・バゲット 1/2本・ぶどう(種なし・皮ごと食べられるもの) 12粒・「AJINOMOTOオリーブオイル」 大さじ2・白ワインビネガー 小さじ1・塩 ひとつまみ・ミントの葉 適量
調理時間:約5分 カロリー:約336kcal 塩分:約1.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加