メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 主食」 の検索結果: 6759 件中 (201 - 220)
1 うどんはゆでてよくお湯を切り、器に盛ってつゆをかける。 2 生卵、なめ茸、ホールコーン、マヨネーズ、小口切りの万能ねぎ、付属のかつお節とすりごまをのせ、熱いうちにかき混ぜていただく。
材料(2人前) 釜玉うどんつゆ 1袋(2食入り) うどん 2玉 生卵 2個 なめ茸 大さじ4 ホールコーン(缶) 大さじ2 マヨネーズ 大さじ1 万能ねぎ 2本
カロリー:約423kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 鍋に(a)とのりを入れ、のりをふやかしてから火にかけ、沸かす。2 沸いてきたら火力を落とし、汁気が飛ぶまで煮詰める。3 粉山椒を振りかけ、混ぜ合わせる。4 おにぎりを握り、③を具として入れ、のりを巻く。鍋の中身が焦げないよう様子を見ながら煮詰めましょう。
のり 10gのり(巻く用) 4枚ご飯 400g粉山椒 適量(a) プラス糀 生みそ 糀美人 大さじ2~2・1/2しょうゆ 大さじ1/2~1みりん 大さじ2だし汁 300ml
調理時間:約30分 カロリー:約439kcal 塩分:約3.6g
マルコメ レシピ
5 フライパンまたは卵焼き器に油を熱して ④の卵液を1/3量ずつ流して焼いて巻き、卵焼きを作る。 6 キャベツは食べやすい大きさに切り、熱湯でゆでてザルに上げ、水気をしぼる。 7 梅干しは種を除いて包丁でたたく。 8 ⑥のキャベツ、⑦の梅肉を合わせ、「割烹白だし」を加えてあえる
材料(4人前) 米 2合 ゆでたけのこ 150g 油揚げ 1枚 割烹白だし 大さじ6 卵 6個 A割烹白だし 大さじ1 A水 大さじ4 サラダ油 少々 キャベツ 2枚 梅干し 大1個 割烹白だし 小さじ1 生ざけ 1切れ 割烹白だし 大さじ1 絹さや 適量 りんご 適量 かまぼこ 適量
調理時間:約40分 カロリー:約464kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1. フライパンに水・めんつゆを入れて加熱し、沸騰したら油揚げを加え、煮含める(約5分)。 23. 火を止め、九条ねぎを加え混ぜ、余熱で火を通す。 3. 器にごはんを盛り付け、【2】をのせ、七味唐辛子をふる。
油揚げ(短冊切り) 2枚九条ねぎ(幅1㎝斜め切り) 30g水 大さじ4~市販のめんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2ごはん 280g七味唐辛子 少々
調理時間:約15分 カロリー:約327kcal 
ABC cooking Studio
(4)(1)のすし飯に(2)のツナの半量、(3)のにんじんの半量を混ぜ合わせる。(5)器に盛り、錦糸卵、残りの(4)のツナ・にんじん、(3)の菜の花を飾る。
米 2合水 320mlすし酢 大さじ3「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2ツナ缶 80g菜の花 3本にんじん 30g錦糸卵 1個分A水 2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2
カロリー:約360kcal 
味の素 レシピ大百科
炊飯器によって時間が異なる場合があります。
材料(2人分)具材米1合しめじ100g( 小1パック)ちりめんじゃこ15g油揚げ1/2枚調味料生塩糀大さじ1/2
調理時間:約40分 カロリー:約322kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
1.だし汁の材料すべてをボウルに入れ、1時間ほどおく(時間があれば、1日おいても)。米は洗って30分ほど浸水させ、ざるに上げる。2.たけのこは食べやすい大きさに、ベーコンは1cm幅に切る。3.フライパンに油をひかずにベーコンを炒める。脂が出てきたらたけのこを加え、焼き目がつくように焼く。4.炊飯器に1の米、だし汁を入れ、3をのせて普通に炊く。
カロリー:約445kcal 
レタスクラブ
(1)フライパンにAを入れて火にかけ、沸騰したらペンネを加える。(2)ホールトマトをつぶしながら汁ごと加え、水分が少なくなってきたら水適量(分量外)を加え、かき混ぜながら表示時間より2分短くゆでる。(3)生クリームを加え、水気がほとんどなくなり、とろみがつくまで煮詰める。(4)器に盛り、パセリを散らす。
ペンネ 140gホールトマト缶 1/2缶(200g)A水 3カップA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 1個生クリーム・動物性35% 50mlパセリのみじん切り 適量
カロリー:約375kcal 
味の素 レシピ大百科
③火加減をごく弱火にしてから片栗粉を同量の水で溶き、回し入れ、とろみをつける。おろししょうがを添え、ご飯にかけていただく。
材料(2人分)具材ダイズラボ 大豆のお肉 ミンチ1袋舞茸・しめじ・えのき合わせて200gおろししょうが適量ご飯2膳分調味料だし汁300ml片栗粉大さじ1(a)しょうゆ大さじ1みりん大さじ1塩小さじ2/3
調理時間:約20分 カロリー:約406kcal 塩分:約3.6g
マルコメ レシピ
もう1枚のパンのわさびマヨネーズを塗った面に、水けをよく拭き取った残りのレタスをのせ、上下を返して**2**に重ねる。 サンドイッチの両端を押さえながら上下
・食パン 2枚・アボカド 1/2コ分・焼きのり 1/4枚・キャベツ 40g・レタス 1~2枚分・わさびマヨネーズ 小さじ1・塩 少々・マヨネーズ
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、万能ねぎをふる。
冷凍うどん…2玉ベーコン…4枚(約50g)えのきたけ…1袋(約100g)しめじ…1パック(約100g)万能ねぎの小口切り…1~2本分しょうゆ、みりん、こしょう、バター
カロリー:約368kcal 
レタスクラブ
4.[2]をざっくりと混ぜて器に盛り、[3]、ゆずの皮を散らす。調理時間には、炊飯の時間も含まれています。炊飯器によって時間が異なる場合があります。
材料(2人分)具材里芋150g油揚げ1/4枚えのき茸1/4パックしめじ1/4パックお米1合ゆずの皮適宜調味料料亭の味 有機味噌大さじ2弱(a)だし汁180cc酒大さじ1濃口しょうゆ小さじ1食塩少々
調理時間:約40分 カロリー:約374kcal 塩分:約2.1g
マルコメ レシピ
まぐろはそぎ切り、ほたて貝柱は厚みを半分のそぎ切にする。刺身用の切ってあるものを使うと便利です。おろししょうがと「ヤマサ昆布つゆ」を合わせた中にSTEP1を入れ、5~10分程漬け込む。器に盛ったごはんの全体にきざみのりをのせ、千切りにしたしそとSTEP2を盛り付ける。お好みで、ねりわさびや小口切りの小ねぎをちらす。
まぐろ(刺身用)240gほたて(貝柱・刺身用)240g(8個ほど)しょうが(おろしたもの)適量ヤマサ昆布つゆ大さじ8(お好みで)ごはんどんぶり4杯のり(刻んだもの)適量しそ(大葉)4枚ねりわさび適宜小ねぎ(万能ねぎ)適宜
調理時間:約15分 カロリー:約473kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
1たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。2アボカドはひと口大に切る。3ボウルに①と②を入れて和える。4食パン1枚にマスタードをぬり、ハム、③の順にはさみ、半分に切る。

調理時間:約10分 カロリー:約328kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
オーブントースターまたは230~250℃に温めたオーブンで、山型食パンをこんがりと焼く。ピーナツバター、いちごジャムを重ねてぬる。
・山型食パン 1枚・ピーナツバター 適量・いちごジャム 適量
調理時間:約5分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
・卵 2コ・ツナ 1缶・マヨネーズ 大さじ1・砂糖 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々・片栗粉 小さじ1・ピザ用チーズ 10g・食パン 1枚・葉野菜 1~2枚・黒こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 食パンはみみを切り落とす。のりは半分に切る。 2 1の食パンにチーズ、1ののり、かつお節を順にのせる。 3 食パンのフチに水溶き片栗粉を塗り、もう一枚の食パンをのせて指でしっかりとじる。 4 オーブントースターで両面をこんがりと焼く。
材料(2人前) 食パン8枚切り 4枚 スライスチーズ 2枚 のり 1/2枚 かつお節 4g 水溶き片栗粉 適量
調理時間:約8分 カロリー:約307kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約20分 カロリー:約436kcal 塩分:約3.6g
カゴメのレシピ
1.冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱する。コンビーフはほぐし、レタスは食べやすい大きさにちぎる。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、うどんを入れる。しょうゆ小さじ2を回し入れてなじむように炒め、いったん取り出す。3.フライパンに油大さじ1を足し、コンビーフを炒める。さらにレタスを加えて炒め、しんなりしたら、2を戻し入れてさっと炒め合わせる。
カロリー:約412kcal 
レタスクラブ
白身魚、ゆでだこは薄切りにする。青じその葉はせん切り、みょうがは縦半分に切ってから斜め薄切り、きゅうり、わさびは細切りにする。ボウルに**1**を入れ、いりごま、しょうゆ大さじ2強、レモン汁を加えながら混ぜ合わせる。どんぶりにご飯を盛り、**2**をのせる。上に刻みのりを散らす。
・白身魚 100g・ゆでだこ 100g・青じその葉 10枚・みょうが 2コ・きゅうり 1本・わさび 1本・いりごま 大さじ2・レモン汁 大さじ1・温かいご飯 4杯分・刻みのり 適量・しょうゆ 大さじ2強
調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加