「300~500kcal > 主食」 の検索結果: 6759 件中 (241 - 260)
|
1 鍋にだし汁とAを入れて火にかけ、一度煮立たせる。 2 小松菜は3cm長さに切り、塩ゆでする。油揚げは細切りにして油抜きをする。 3 油揚げとBを小鍋に入れて、汁気がなくなるまで煮詰める。 4 うどんをゆで上げ、水気をきり器に盛る。②の小松菜とかまぼこ、③の油揚げをのせ、①のつゆをかける。 材料(2人前) 干しうどん 2束 だし汁 400ml A うす口しょうゆ 小さじ2 A みりん 大さじ1 A 塩 小さじ1/2 小松菜 1束 かまぼこ 4切れ 油揚げ 1/2枚 Bだし汁 100ml B うす口しょうゆ 小さじ1/2 B みりん 小さじ1/2 B 砂糖 小さじ1/2 ※だし汁の作り方 調理時間:約20分 カロリー:約319kcal 塩分:約4.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
ベーコンは5mm幅の厚さに切り、フライパンで炒め、キッチンペーパーの上にとっておく。たっぷりの湯に塩を入れ、麺(カッペリーニ)をゆでる。ゆで上がったら、冷水でしめ、水気をキッチンペーパーなどでしっかりと絞る。ボウルにSTEP1のトマトを汁ごと入れ、水気を絞ったカッペリーニ、そして湯葉を入れ、混ぜ合わせる。ぽん酢と塩で味を調 カッペリーニ80~100gトマト中1個湯葉80gベーコン2枚大葉3枚ヤマサ昆布つゆストレート大さじ2ぽん酢、ごま油各大さじ1塩適量 調理時間:約20分 カロリー:約412kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
溶き卵を入れて沸騰させて卵がふわっと固まるまで待ち、みつばを添える。 材料(4人前) 白菜 4枚 春菊 1袋 もやし 1袋 万能ねぎ 5本 にんじん 1/2本 鶏むね肉 2枚分 【A】割烹白だし 100ml 【A】水 700ml ゆずこしょう 少々 【シメ】 ゆでうどん 2玉 溶き卵 2個分 みつば 1/2束 調理時間:約20分 カロリー:約338kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
2 ボウルにご飯、ちりめんじゃこ、青ねぎ、①の炒り卵とかつお節を入れてさっくり混ぜる。 3 3~4等分にし、おにぎりを握る。お好みでかつお節をふりかける。 材料(2人前) 温かいご飯 300g 卵 1個 ちりめんじゃこ 15g 青ねぎ 1~2本 【A】水 大さじ1 【A】割烹白だし 小さじ1/2 【A】砂糖 小さじ1/2 【A】マヨネーズ 小さじ1/2 かつお節 2パック しょうゆ 大さじ1/2 かつお節(トッピング用) 適宜 調理時間:約10分 カロリー:約304kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
・米 カップ2・もち米 大さじ2・グリンピース 330g・昆布 1枚・塩 小さじ2/3~1弱・酒 大さじ2・みりん 大さじ1・砂糖 小さじ1/2 調理時間:約30分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
米は洗い、炊飯器の内釜に入れ、【A】と水適量を加えて、ふだんの水加減にする。よく混ぜて、そのまま約15分間おく。帆立て貝柱と昆布を**1**にのせ、普通に炊く。みつばは2~3cm幅に切る。炊き上がったらそのまま約10分間蒸らす。昆布を取り出し、食べやすい大きさに切る。帆立て貝柱をくずすようにご飯をザックリと混ぜ、昆布とみつばを加えて、軽く混ぜる。器に盛り、黒こしょうをふり、白ごまを指でひねって(ひねりごま)散らす。 ・米 360ml・帆立て貝柱 150g・酒 大さじ2・ナムプラー 大さじ1・ごま油 小さじ2・塩 小さじ1/2・昆布 1枚・みつば 1ワ・白ごま 適量・黒こしょう 調理時間:約40分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 鍋に湯を沸かし、スパゲッティをゆでる。 2 長ねぎはすりおろしてボウルに入れ、卵を割りほぐし、「めんつゆ」を加えてよく混ぜ合わせ、ソースを作る。 3 ①のスパゲッティを②のソースに加えて混ぜる。卵が徐々に固まるのでスパゲッティによくからめる。 材料(1人前) スパゲッティ 100g 長ねぎ 1本 卵 1個 めんつゆ 適量 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 6g ハム 適量 パセリ・ちぎる 適量 調理時間:約15分 カロリー:約488kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
フライパンにニンニクとオリーブ油を入れ、火にかける。香りがたったら(1)のアサリ、白ワインを加えてフライパンに蓋をし、弱火で蒸す。口が開いたらアサリを取り出しておく。 作り方4. (3)のフライパンにスパゲティー、野沢菜のお漬け物を加えて炒め合わせ、途中で水分がなくなっ スパゲティー 120g塩 12gアサリ(砂出し) 12〜14個野沢菜のお漬け物 3〜4本ニンニク 1片オリーブ油 大さじ1白ワイン 大さじ2塩 少々パルメザンチーズ(塊) 適量粗びき黒コショウ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約343kcal
E・レシピ
|
|
6.ボウルに豆腐を一口大に手でちぎって入れ、4、5、しょうゆ小さじ2を入れてざっくりあえる。7.器にご飯を盛り、6をのせ、のりをちぎって散らす。 生鮭…1切れ納豆(からしつき)…小1パック(約30g)もめん豆腐…1/3丁オクラ…3本たくあん…30g焼きのり…適量温かいご飯…小どんぶり2杯分・サラダ油、しょうゆ 調理時間:約10分 カロリー:約453kcal
レタスクラブ
|
|
作り方3. ご飯を盛りつけた丼に(2)をのせる。 ご飯(炊きたて) 茶碗1杯分豚肉(細切れ) 50g塩コショウ 少々ナス 1本ピーマン 1個酒 小さじ1みりん 小さじ1赤みそ 小さじ1砂糖 小さじ1/2オイスターソース 小さじ1/2サラダ油 適量 調理時間:約10分 カロリー:約463kcal
E・レシピ
|
|
1.鍋に湯を沸かし、うどんを袋の表示どおりにゆでる。湯をきり、熱いうちに器に盛る。2.卵を割り入れ、「にらと三つ葉のしょうゆだれ」をかけて食べるときにあえる。 卵…2個冷凍うどん…2玉「にらと三つ葉のしょうゆだれ」…大さじ4 カロリー:約330kcal
レタスクラブ
|
|
(5)フライパンに油小さじ1/2を熱し、(1)の溶き卵半量を流し入れ、薄焼き卵を作る。同様にもう1枚焼く。(6)薄焼き卵の真ん中にお好みのクッキー型で抜き、(4)にのせ、お好みでケチャップをかける。 温かいご飯 240g玉ねぎ 1/4個ツナ缶(ノンオイル) 1/2缶味の素冷凍食品KK「ミックスベジタブル」 大さじ2バター 5g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2Aトマトケチャップ 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々卵 2個「瀬戸のほんじお」 少々トマトケチャップ 適量「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1 カロリー:約344kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ニラは根元を切り、3~4cmの長さに切る。 下準備8. シメジは石づきを切り落として小房に分ける ビーフン 150gエビ 12〜16尾塩 少々豚バラ肉(薄切り) 100g春キャベツ 1/8個玉ネギ 1/2個ニンジン 1/2本ニラ 1束シメジ 1パック太モヤシ 1/2パックパクチー(香菜)(あれば) 1〜2株酒 大さじ2しょうゆ 小さじ1カレー粉 大さじ3塩コショウ 少々サラダ油 大さじ4 調理時間:約30分 カロリー:約489kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. クレソンはザク切りにする。 作り方1. フライパンにサラダ油を入れて強火で熱し、溶き卵を流し入れて半熟に火を通し、ご飯を加えてほぐすように炒める。 作り方2. 塩、粗びき黒コショウ、しょうゆを加えて味を調え、さらにクレソンを加えて手早く炒め合わせて器に盛る。 クレソン 2/3束溶き卵 1個分サラダ油 大さじ1.5ご飯 茶碗2杯分塩 適量粗びき黒コショウ 適量しょうゆ 少々 調理時間:約10分 カロリー:約397kcal
E・レシピ
|
|
鶏肉は余分な脂肪を取り除き、1.5cm角に切る。たまねぎはみじん切りにする。米は洗わず、チキンスープは温かいものを用意する。鍋にバター大さじ1を弱めの中火で熱して溶かし、たまねぎを炒める。しんなりしたら鶏肉を加え、焦げ色がつかないように炒める。肉の色が白くなったら、米を洗わずに加え、全体に油と熱が回るまで炒める。温かいチキンスープ、塩小さじ1、こしょう少々を加えて中火にする。 調理時間:約45分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、おいしそうな焼き色がつくまで両面焼き、器に取り出す。 作り方2. (1)のフライパンにパイナップルを両面温まる程度に焼き、器に取り出しての材料を加え、トロミがついたら火を止める。 作り方3. 下半分のパンに パン(バーガー用) 4個豚肉(ソテー用) 4枚酒 大さじ1みりん 大さじ1みそ 大さじ2水 大さじ4パイナップル(輪切り) 4枚塩 少々バター 10gしょうゆ 大さじ1塩コショウ 少々コーンスターチ 小さじ2白ワイン 大さじ3サラダ油 小さじ2リーフレタス 4〜6枚 調理時間:約25分 カロリー:約472kcal
E・レシピ
|
|
器に盛り、好みでパセリをふり、レモンを 米 2合水 適量あさり(殻つき) 12個ブラックタイガー 8尾シーフードミックス 80g白ワイン・または酒 大さじ1玉ねぎ 1/4個(50g)トマト 1個パプリカ(赤) 1/4個パプリカ(黄) 1/4個「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個サフラン 少々「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々パセリのみじん切り・好みで 少々レモンのくし形切り・好みで 適量 カロリー:約339kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
バターを加え、塩こしょうで味を調える。 材料(1人分)糖質0g麺 丸麺1パック玉ねぎ20gウインナー50gしめじ40gピーマン25gサラダ油小さじ1A トマトピューレ大さじ1 1/2A トマトケチャップ小さじ2A しょうゆ小さじ1A 顆粒コンソメ小さじ1バター5g塩少々こしょう少々 調理時間:約10分 カロリー:約305kcal 塩分:約4.0g
紀文 笑顔のレシピ
|
|
1スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆでる。2器に①を入れ、パスタソースでよく和える。
調理時間:約15分 カロリー:約447kcal 塩分:約1.9g
キューピー とっておきレシピ
|
|
(1)鍋にバター大さじ2を熱し、玉ねぎをきつね色になるまで炒める。(2)別の鍋にAを入れて煮立て、スープを作る。(3)(1)の鍋に米を加えてバターが十分に浸み込むまで炒め、(2)のスープをカップ1加えてフタをし、弱火で煮る。(4)汁気がなくなってきたら(2)のスープをカップ1ずつ2回加え、クリーム状になったら粉チーズ、バター大さじ1を加え、サッと混ぜ合わせる。 カロリー:約348kcal
味の素 レシピ大百科
|