「300~500kcal > 主食」 の検索結果: 6504 件中 (221 - 240)
|
下準備1. お米、もち米は合わせて炊く30分以上前に水洗いし、ザルに上げておく。 下準備2. エンドウ豆はさやから出し、サッと水洗いして塩をまぶしつける。 下準備3. 昆布はぬれ布巾で汚れを拭き取る。 作り方1. 熱湯に塩でまぶしたエンドウ豆を入れ、サッとゆでてザルに上げる。 作り方2. 炊飯器に洗った米を入れ、を加える。分量までの水を足してエンドウ豆を加え、昆布をのせてスイッチを入れる。 作り方3. 炊き上がったら、昆布を取り出して10分蒸らし、しゃもじでご飯 カロリー:約318kcal
E・レシピ
|
|
1.ブロッコリーは小房に分ける。ベーコンは1cm幅に切る。ともに直径約16cmの耐熱皿にのせて塩少々をふり、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約1分30秒加熱する。2.パンにクリームチーズをぬり、中央をあけて1をのせ、温泉卵をのせる。粉チーズと、こしょう少々をふる。 食パン(6枚切り)…2枚ベーコン…1枚温泉卵…2個クリームチーズ、粉チーズ…各大さじ2ブロッコリー…小1/4個(約60g)塩、粗びき黒こしょう 調理時間:約5分 カロリー:約341kcal
レタスクラブ
|
|
1. パプリカ(赤、黄)、ズッキーニ、玉ねぎを粗みじん切りにする。 2. 鍋にオリーブオイルを入れ、1とニンニクを炒め、トマト缶、コンソメ、水を入れて煮詰め、最後に塩で味を調える。 3. パッケージ通りに温めた極み焼きハンバーグを器に盛り、2をかければ出来上がりです。1. グラタン皿に、バターを塗る。 2. 別添ソースを大さじ1/2程度残し、残りをごはんと混ぜ合わせる。 3. 1のグラタン皿に2を盛り付け、チーズをのせ、残りのソースをかけてトースターで焼く。パセリを振れ 調理時間:約25分 カロリー:約470kcal 塩分:約2.6g
日本ハム レシピ
|
|
❶熱湯でうどんをゆでて水気をきり、丼に入れる。❷卵を割り入れ、しょうゆを回しかけ、かつお節をのせて万能ねぎを散らす。仕上げにBOSCOエキストラバージンオリーブオイルを回しかける。 うどん(冷凍) 1玉卵 1個しょうゆ 大さじ1BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 大さじ1かつお節 1パック(4g)万能ねぎ(小口切り) 好みの量 調理時間:約5分 カロリー:約471kcal 塩分:約3.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
1.栗が大きければ半分に切って小鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて火にかける。煮立ったら弱めの中火にして2~3分ゆで、湯が濁ったら、ざるにあけて湯をきる(湯が写真より黒く濁る場合はもう一度ゆでこぼす)。栗は収穫してから時間がたつとアクや渋みが出るので、ゆでて取り除く。2.1の栗を小鍋に戻し、かぶるくらいの水、砂糖大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩少々を入れて火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、7~8分煮る。栗と煮汁に分ける。栗は、炊飯器で炊く前に煮てうすく味をつけておく カロリー:約472kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 「追いがつおつゆ2倍」、豆乳を混ぜ合わせ、ラー油、小ねぎを加えてつけ汁を作る。[2] そうめんをたっぷりのお湯でゆで、冷水でよく洗って水けをきる。※[2]をつけ汁につけて、お召し上がりください。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算しています。 そうめん (乾) 3束、、豆乳 1カップ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、ラー油 適量、小ねぎ (小口切り) 適量 カロリー:約328kcal 塩分:約4.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
■鶏のさっぱり煮の[1] 手羽元はよく水けをふく。[2] 鍋に[1]と「味ぽん」、水を入れ、強めの中火にかける。 [3] 煮立ったらふたをして中火で15分ほど煮る。[4] ゆで卵を加えて煮汁をからめ、手羽元と一緒に器に盛り、ゆでたブロッコリーを添える。※しょうが、にんにくを手羽元と一緒に入れると風味が増します。入れる場合はしょうが(薄切り)、にんにく(軽くつぶす)を各1かけ(チューブの場合は各小さじ1)入れてください カロリー:約492kcal 塩分:約4.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1ミニトマトは半分に、アボカドと生ハムは食べやすい大きさに切る。2食パンにピザソースをぬり、モッツァレラチーズを適当な大きさに手でちぎってのせ、チーズがとろけるまでトースターで焼く(約3~4分)。3パンの上に具材を盛り付け、オリーブ油を回しかけ、黒こしょうをふり完成。ワンポイントアドバイス*暑い夏でもさっぱりとお召し上がりいただける、簡単なピザトーストです。 材料(2人分)食パン(6枚切り)2枚カゴメ完熟トマトのピザソース大さじ3モッツァレラチーズ1個カゴメ洗わ 調理時間:約10分 カロリー:約450kcal 塩分:約1.4g
カゴメのレシピ
|
|
1.ソーセージは1cm幅に切る。2.フライパンににんにく、オリーブ油大さじ1を入れて火にかけ、香りが立ったらソーセージ、ひよこ豆、ご飯、「トマトサルサ」を順に加えてそのつど混ぜる。3.洋風スープを加えて軽く混ぜながら3〜4分煮る。ご飯がふっくらしたらチーズを加えてさっと混ぜる。塩、こしょう各少々で調味し、オリーブ油大さじ1/2を回しかけ、火を少し強めてお焦げを作る。器に盛り、好みでパセリのみじん切りを散らしても。 「トマトサルサ」…半量ウインナソーセージ…4本ピザ用 カロリー:約497kcal
レタスクラブ
|
|
『簡単!味付けあげ』は食べやすい大きさに切り、小ねぎは斜め切りにします。フライパンにだし汁を入れて火にかけ、(1)を加えてひと煮立ちさせます。弱火にして溶き卵を回し入れ、蓋をして卵がお好みの状態になるまで蒸らします。(目安:約30秒)どんぶりにごはんを盛り、(3)をのせて、出来あがりです。※お好みで粉山椒をふってお召しあがりください。 『簡単!味付けあげ』 1枚。小ねぎ 1本。溶き卵 1個分。だし汁 60ml。ごはん どんぶり1杯分。粉山椒 適宜 調理時間:約5分 カロリー:約496kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
鶏もも肉は皮を取り除き、小さめのひと口大に切る。にんじんはいちょう切りにする。炊飯器に米と「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れて、規定の線まで水を加える。黒豆煮、鶏もも肉、にんじんを入れて炊飯する。さっくりと混ぜ、器に盛る。 米2合鶏肉(もも)160g (皮なし)にんじん60g黒豆煮100gヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ1と1/2 調理時間:約10分 カロリー:約393kcal 塩分:約1.0g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1ボウルにまるごと果実大さじ1とAを入れて混ぜ、さらに薄切りにしたモッツァレラチーズとバジルをちぎって加え、混ぜる。2そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。3①に②を入れて和え、器に盛りつける。生ハムと残りのまるごと果実をのせ、黒こしょうをふる。
調理時間:約10分 カロリー:約422kcal 塩分:約2.3g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1 青じそ、にんにく、ピーナッツはそれぞれみじん切りにする。2 大きめのフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、にんにくの香りが立ってきたら(a)を加える。3 沸騰したらパスタを折って加え、時々かき混ぜながら弱~中火で煮る。途中、煮汁が減り過ぎたら水50~100cc(分量外)を加える。4 表示のゆで時間の2分前に青じそとピーナッツを加えて強火にし、煮汁がほどよく飛ぶまで炒める。5 お皿に等分に盛り付け、粉チーズを振り、トッピング用に刻んだ青じそを飾る。・本 調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 塩分:約1.9g
マルコメ レシピ
|
|
トマト(完熟)2コは横半分に切って種を取り、4つに切って冷凍する。そうめん3ワをゆで、ざるにあけて冷やす([[薬味たっぷりそうめん|rid=41823]]のつくり方**3**参照)。根元を切り落としたスプラウト1パック分を混ぜ、水けをきって器に盛る。**1**、オリーブ油、塩・砂糖、たまねぎをフードプロセッサーでなめらかにする。**2**にのせ、温泉卵を1人分1コずつのせる。黒こしょう(粗びき)をふり、好みでバジルを飾る。 ・そうめん 3ワ・トマト 2コ・スプラウト 調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)器にご飯を盛り、焼き鳥を串から抜いてご飯にのせ、「丸鶏がらスープ」をふりかける。(2)湯を注ぎ、好みで小ねぎをのせる。 ご飯 2杯分(360g)焼き鳥・ねぎま 2串「丸鶏がらスープ」 小さじ2湯 2カップ小ねぎの小口切り・好みで 適量 カロリー:約372kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
そうめんは表示時間でゆで、ゆで上がったら流水で洗い水気を切る。長芋は拍子切り、水菜はざく切りにする。STEP2に納豆を加え、Aの「ヤマサ昆布つゆ」、酢を加え混ぜる。STEP1のそうめんを器に盛りつけSTEP3をのせ、Bを合わせてかける。 そうめん1束長芋100g水菜20g納豆1パックAヤマサ昆布つゆ大さじ1/2酢小さじ1Bヤマサ昆布つゆ50ml水100ml 調理時間:約10分 カロリー:約445kcal 塩分:約9.6g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
ねぎは粗みじん切りにする。にんにくは芯を取って、粗みじん切りにする。しょうがは皮付きのまま粗みじん切りにする。**1**を重ならないように盆ざるに広げ、カラカラに乾くまで3~4日間、天日干しにする(夜は室内に取り込む)。混ぜ合わせて保存する。 ・ねぎ 200g・にんにく 200g・しょうが 200g 調理時間:約15分 カロリー:約380kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] イングリッシュマフィンの側面にある切れ目にフォークをさしこみ、1周させて半分に割り、トースターで焼く。ベーコンも焼く。[2] の卵黄とマヨネーズを混ぜておく。溶かしたバターを少しずつ混ぜ、仕上げに「サンキスト100%レモン」を混ぜてのばし、オランデーズ風ソースをつくる。[3] お皿にイングリッシュマフィンの一枚を置き、上に焼いたベーコン、ポーチドエッグを置き、最後に[2]と粗挽き黒こしょうをかけて仕上げる。 イングリッシュマフィン 1/2枚 カロリー:約458kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
なすはヘタを除いてピーラーで皮をむき、薄い輪切りにする。みょうがは薄い小口切り、青じそはせん切りにする。**1**をボウルに合わせて【A】を加え、手でよくあえる。ご飯を器に盛って**2**をのせる。 ・ご飯 茶碗(わん)2杯分・なす 2コ・みょうが 1コ・青じそ 2枚・しょうゆ 大さじ1・ごま油 大さじ1・豆板醤 小さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
米は洗ってザルにあげます。にんじん・れんこん・ごぼうは5mm角に切ります。炊飯器に(1)・「黄金の味」・ゼラチン・塩を入れ、2合の目盛りまで水を加えてひと混ぜし、具材を広げてのせ、炊飯して、出来あがりです。 米 2合。水 適量。牛こま切れ肉 100g。にんじん 40g。れんこん 40g。ごぼう 40g。エバラ黄金の味 大さじ4。ゼラチン(粉末) 5g。塩 小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約359kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|