メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 主食」 の検索結果: 6759 件中 (541 - 560)
1.大きめのボウルに梅肉、にんにく、ごま油大さじ1を入れて混ぜ、ご飯を加えてさっくりと混ぜ合わせる。2.なすは横1.5mm幅に切って水けを拭き、ちりめんじゃこ、いりごまとともに1に加え、さっくりと混ぜ合わせる。器に盛り、しそをちぎってのせる。
ちりめんじゃこ…大さじ2(約10g)「フライパン蒸しなす」…8切れ(約140g)梅肉(塩分10~12%)…1個分(大さじ1/2)おろしにんにく…1/2片分青じそ…5枚温かいご飯…400g白いりごま…大さじ2ごま油
カロリー:約446kcal 
レタスクラブ
1.米は洗ってざるに上げ、約15分おく。サラミは半分に切る。2.炊飯器に米、塩、こしょう各少々を入れ、スープを注ぐ。サラミを1切れずつ重ならないようにのせ、コーンを散らして普通に炊く。3.ほうれん草はさっと塩ゆでし、1cm幅に切って水けをしっかり絞る。フライパンにバター20gを溶かし、ほうれん草をほぐしながら油がまわるまで炒める。
カロリー:約386kcal 
レタスクラブ
1 オクラは小口切りにし、梅干しは種を取って細かくたたく。オクラ・梅干しを納豆と合わせてよく混ぜる。 2 そばはゆでて冷水で洗い、水気をきる。 3 器にベビーリーフを敷き、②のそばを盛る。①をのせ、青じそを飾り、【A】を回しかける。
材料(2人前) オクラ 2本 梅干し 2個 ひき割り納豆 2パック(100g) そば(乾) 160g ベビーリーフ 適量 青じそのせん切り 2枚分 【A】めんつゆ カップ3/4 【A】水 カップ3/4
調理時間:約10分 カロリー:約433kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
鍋に湯を沸かし、そうめんをゆでる。ゆで上がったら水の中でもみ洗いし、ざるに上げて水けをきる。にんにくに木べらをのせ、上からたたいてつぶす。さらに粗く刻む。フライパンにごま油大さじ1とにんにくを入れて弱火にかけ、じっくりといためる。にんにくに薄く色がつき、香りが出たら強火にし、あさりを加えてサッといためる。あさりに油が回ったら酒大さじ3を加え、ふたをして蒸し煮にする。あさりの殻が開いたら、そうめんを加えてサッといため、塩少々、黒こしょうで味を調える。器に盛り、5mm角に切った青じそを散らす。
・そうめん 3ワ・あさり 200g・にんにく 2かけ・青じそ 3枚・ごま油 ・酒 ・塩 ・黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
炊きたてのご飯を器に盛り、**3**をのせ、ごまを散らす。
・まぐろ 200g・オクラ 6本・トマト 1コ・たまねぎ 50g・青じその葉 7枚・しょうが 1/3かけ・しょうゆ 小さじ2+1/2・酒 小さじ1+1/2・練りわさび 適宜・いりごま 適宜・ご飯 600~800g・しょうゆ 小さじ2・酒 大さじ1/2・塩
調理時間:約10分 カロリー:約388kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. ピーマンと赤パプリカをパッケージの記載通りに切っておく。 2. 本品の【具】をパッケージの記載通りに炒めたら一旦サイドによせ、空いたスペースに麺を入れる。【A】を合わせて麺にかけてほぐし、1を入れて全体を炒め合わせる。 3. 2に本品の【ソース】を入れて炒め合わせれば完成。
中華名菜® 青椒肉絲 1パック 中華麺 2玉 ピーマン 約120g(5~6個) 赤パプリカ 約20g(1/6個) A 鶏がらスープの素 小さじ1/2 A 水 大さじ1 サラダ油 大さじ1 パクチー お好みで
調理時間:約10分 カロリー:約449kcal 塩分:約3.3g
日本ハム レシピ
1器にご飯を盛りつけ、ねぎ塩たまごのたまご1個を半分に切ってのせ、残りのたまごをのせてたれをかける。小口切りにした青ねぎを散らし、韓国のりを添える。

調理時間:約5分 カロリー:約471kcal 塩分:約4.7g
キューピー とっておきレシピ
鍋にトマトジュース、砂糖、みそを溶き入れ、中火にかける。煮立ったら、余分な汁けをきった**4**を加え、弱火で7~8分間煮る。丼
・オクラ 3本・ズッキーニ 1/2本・なす 1コ・じゃがいも 1コ・パプリカ 1/2コ・たまねぎ 1/4コ・オリーブ油 小さじ1・塩 適量・トマトジュース 360ml・砂糖 大さじ1・みそ 大さじ1/2・ご飯 丼2~3杯分
調理時間:約30分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.フライパンに冷凍うどんを入れ、キャベツを一口大にちぎりながらのせる。豚肉を広げて重ね、塩、こしょう各少々をふり、水1/2カップを注ぐ。ふたをして中火にかけ、約8分蒸す。2.バター15g、合わせ調味料を加え、強火で肉に完全に火が通るまで炒める。器に盛り、好みでバターをのせる。
冷凍うどん…2玉豚こま切れ肉…120gキャベツ…3枚(約150g)合わせ調味料 ・みそ…大さじ2〜2 1/2 ・みりん、酒…各大さじ1塩、こしょう、バター
調理時間:約10分 カロリー:約492kcal 
レタスクラブ
材料(2人分)具材じゃがいも小1個ブロッコリー1/6個マカロニ50gソーセージ2本パプリカ(赤)1/6個調味料(a)液みそ大さじ11/2マヨネーズ大さじ2卵大さじ2牛乳大さじ11カップ
調理時間:約30分 カロリー:約315kcal 塩分:約2.0g
マルコメ レシピ
フライパンにサラダ油をひいて餃子の皮を並べ、餅、コーン、チーズ、「ふじっ子(塩こんぶ)」の順にのせて万能ねぎを散らし、フタをして弱火で5〜6分焼く 食べやすい大きさに切って皿に盛る。
ふじっ子(塩こんぶ)適量 餅2個(100g) 餃子の皮8枚〜10枚 スイートコーン(缶詰)80g 万能ねぎ1本 ピザ用チーズ80g サラダ油少々
調理時間:約10分 カロリー:約417kcal 
フジッコ愛情レシピ
食パンに、マヨネーズを塗り、青のり粉をふって縦半分に切る。ピザ用チーズ、しらす干しをのせ、オーブントースターで4~5分間焼く。
・食パン 2枚・マヨネーズ 大さじ1+1/2・青のり粉 小さじ2・ピザ用チーズ 40g・しらす干し 40g
調理時間:約8分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
(4)そうめんは(1)の湯でゆで、ザルに上げて、冷水にさらし、水気をきる。同じ湯でオクラをサッとゆで、小口切りにする。(5)器に(4)のそうめん、(3)のなす、(4)のオクラを盛り、(3)のみょうがをのせ、(2)のだしを注ぐ。「ピュアセレクトマヨ
そうめん 4束(200g)なす 2個オクラ 6本みょうが 1個「ほんだし」 大さじ1水 2カップ「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量
カロリー:約373kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. 土鍋にの材料、大根、ニンジン、シメジ、白ネギを入れて火にかけ、煮立ったら大根が透き通ってくるまで煮る。ご飯、生カキ、絹ごし豆腐を手で崩しながら加えてひと煮立ちさせる。 作り方2. 刻みミツバを加えて混ぜ合わせ、卵を加えてひと混ぜし、土鍋の蓋
生カキ 1〜2パック(200g)大根 4cmニンジン 1/4本シメジ 1袋白ネギ 1本ミツバ(刻み) 1/2束分卵 4個ご飯 茶碗4杯分絹ごし豆腐 1/2丁だし汁 1200ml酒 大さじ4みりん 大さじ1.5塩 小さじ1薄口しょうゆ 大さじ1.5ショウガ(おろし) 1片分刻みのり 適量一味唐辛子 適量
調理時間:約25分 カロリー:約450kcal 
E・レシピ
鶏もも肉・小 1枚(150g)玉ねぎ(大) 1/2個(150g)みつば 1/2束卵 2個温かいご飯 300g「パルスイート」 小さじ1A水 1/2カップA酒 大さじ2Aしょうゆ 大さじ2
カロリー:約451kcal 
味の素 レシピ大百科
の材料を耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで30秒程加熱し、ご飯に加えてしゃもじで切るようにサックリと混ぜる。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方3. 丼に(2)のご飯を盛り、(1)のカツオをのせ、漬け汁も少しかける。
カツオ(サク) 300〜350g酒 大さじ1みりん 小さじ2しょうゆ 大さじ2ゴマ油 小さじ2ショウガ(すりおろし) 1片分ご飯(炊きたて) 茶碗4杯分砂糖 大さじ2黒酢 大さじ3塩 小さじ1.5大葉 5枚貝われ菜 1/2パックショウガ 1片白ゴマ 小さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約471kcal 
E・レシピ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約25分 カロリー:約453kcal 塩分:約0.8g
カゴメのレシピ
炊飯器の内釜に米、塩を入れ、2合の目盛りよりも気持ち多めに番茶を加える。大豆を加えて普通に炊き、炊き上がったらサックリと混ぜ合わせる。
・大豆 70g・米 360ml・番茶 約450ml・塩 1つまみ
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 塩分:約0.2g
NHK みんなの今日の料理
1ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでて水気をきる。かに風味かまぼこは食べやすい大きさに切る。2たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。3ボウルに①と②を入れて和える。4食パン1枚を半分に切り、断面から切り込みを入れてポケット状に開き、③の1/4量を入れる。同様にもう3つ作る。

調理時間:約10分 カロリー:約352kcal 塩分:約2.1g
キューピー とっておきレシピ
1 ボウルにまぐろ、サーモン、帆立を入れ、めんつゆを絡めて5~10分おく。 2 ご飯に【A】を回しかけて切るように混ぜ、丼に盛る。汁気をきった①と、②をのせる。*お好みで練りわさびを添えても。
材料(2人前) まぐろの刺身 4切れ サーモン(刺身用) 4切れ 帆立貝柱(刺身用) 6切れ めんつゆ 大さじ4 青じそ 5枚 温かいご飯 丼2杯分 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】酢 大さじ1
調理時間:約18分 カロリー:約492kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加