メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 主食」 の検索結果: 6759 件中 (561 - 580)
1.米は洗う。トマトは八つ割りにする。とり肉は3cm四方に切り、しょうゆ、にんにくをもみ込む。2.炊飯器に米を入れ、トマトをのせて、2合の目盛りまで水を入れる。3.2にとり肉を漬け汁ごと入れ、普通に炊く。
米…2合とりもも肉…小1枚(約250g)トマト…小2個(約200g)おろしにんにく…1/2片分うす口しょうゆ(またはしょうゆ)…大さじ2〈トッピング〉好みでパクチー、粗びき黒こしょう…各適量〈たれ〉しょうがじょうゆ…適量
カロリー:約411kcal 
レタスクラブ
<br><img alt="ほっくりお芋ご飯 栗のデコおにぎり" src="/recipe/detail/img/miso_594/1.jpg"
米 2合さつまいも 1本いりごま 適量のり(お好みで) 適量にんじん(お好みで) 適量料亭の味 フリーズドライつぶみそ 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約449kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
[1]フライパンにウインナーと水を入れる。中火にかけ、ウインナーを転がしながら炒める。水けがなくなり、表面に焦げ目がついたら火を止める。[2]パンを軽く焼く。それぞれのパンにせん切りキャベツを入れ、焼いたウインナーを2本ずつはさむ。[3]「いいこと酢 ケチャップタイプ」をかける。※写真は1人前です。
ウインナー 8本、水 大さじ2、、ホットドッグパン 4個、せん切りキャベツ 適量、ミツカン いいこと酢ケチャップタイプ 大さじ2
カロリー:約469kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
米は研いで30分程度水に浸しておく。しめじは小房に分けておく。炊飯器に米と「ヤマサ 万能クッキングたれYummy! ガーリック&ペッパー」を入れ、2合の目盛りまで水を足す。STEP2に合い挽き肉を入れ、スイートコーンとしめじを散らし、通常炊飯する。炊き上がったら全体を混ぜ、器に盛り、小口ねぎを散らす。
米2合しめじ70gヤマサ 万能クッキングたれ Yummy! ガーリ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約392kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
1 長芋は皮をむいてをすりおろし、(a)の「料亭の味 フリーズドライつぶみそ」を混ぜ合わせる。納豆に(b)のつぶみそを加えて練る。2 ご飯をよそい、①を盛り付け、卵黄を乗せて、刻みねぎを振る。つぶみその量はお好みで調整しましょう。
ご飯 お茶碗2膳分長芋 150g納豆 2パック卵黄 2個分刻みねぎ 適量(a)料亭の味 フリーズドライつぶみそ 小さじ1(b)料亭の味 フリーズドライつぶみそ 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約454kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
1. バケットを1.5cm程度に切り、【A】をよく混ぜ合わせた液に漬ける。 2. 1を耐熱皿に並べ、軽くラップし、電子レンジ(500W)で4分加熱する。 3. 一旦取出し、スライスしたトマト、チーズをのせ、更に電子レンジ(500W)で1分加熱する。 4. 再度取出し、シャウエッセンを乗せ、更に電子レンジ(500W)で20秒加熱し、刻みパセリを散して出来あがり。
調理時間:約10分 カロリー:約496kcal 塩分:約2.8g
日本ハム レシピ
1 わかめは食べやすい大きさに切る。(a)を混ぜ合わせる。2 表示通りにゆで、冷水でしめたゆでうどんを器に盛り、わかめと種を取り除いた梅干しを乗せて(a)を注ぎ、ごまを振る。うどんとつゆを温めて温製にしても美味しくいただけます。その場合、(a)にみりんを小さじ1程加えてひと煮立ちさせても風味が増しおすすめです。
わかめ 40g梅干し 2個(20g)ゆでうどん 2玉(400g)ごま 適量(a) 料亭の味(だし入り) 大さじ2冷水 200cc
調理時間:約10分 カロリー:約457kcal 塩分:約4.7g
マルコメ レシピ
1 アボカドは.5mm角に切り、レモン汁をふってボウルに入れ、「めんつゆ」、かつお節3gを加えてあえる。 2 食パンに①を等分にのせ、トースターでこんがりと焼く。 3 器に盛り、お好みでかつお節少々をのせる。
材料(2人前) 食パン 2枚 アボカド 1個 レモン汁 少々 かつお節 適量 めんつゆ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約322kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)豚肉は3等分に切り、「やさしお」、こしょうを軽くふって味をなじませ、片栗粉を両面につける。(2)アスパラはハカマを取って色よくゆで、3cm長さの斜め切りにする。ミニトマトはヘタを取り、タテ4等分に切る。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の豚肉を両面焼く。(4)A、(2)のアスパラ・ミニトマトを加えてひと煮立ちさせる。
カロリー:約409kcal 
味の素 レシピ大百科
冷凍うどん…2玉キャベツ…4枚(約200g)ホールコーン缶…1/2缶(約100g)みそバターめんつゆ ・みそ…大さじ3 ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1 1/2 ・バター…10g ・水…3カップ・塩、こしょう
カロリー:約361kcal 
レタスクラブ
1耐熱容器に、ご飯、豆乳、パスタソース、コーンを入れ、混ぜ合わせる。ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約2分加熱する。黒こしょうを加え、混ぜ合わせる。2器に①を盛りつけ、ドライパセリをふる。

調理時間:約5分 カロリー:約471kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
5.炊き上がったらトマトをざっと潰しながら混ぜ、塩で味をととのえる。6.ふんわり卵を作る。フライパンに油小さじ1を強火で熱し、卵液を流し入れて大きく混ぜ、半熟状になったら火から下ろす。7.チキンラ
◆チキンライス(4人分)とりむね肉…大1/2枚(約150g)ホールトマト缶…1缶(約400g)下味 ・おろしにんにく…小さじ1 ・塩、こしょう…各少々マッシュルーム…1/2パック(約50g)玉ねぎの粗みじん切り…1/4個分米…2合(約300g)洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩、バター ◆ふんわり卵(2人分)卵液〈混ぜる〉 ・溶き卵…3個分 ・塩、こしょう…各少々 ・水…大さじ2~3サラダ油
カロリー:約497kcal 
レタスクラブ
「大豆肉の甘辛てりやき」のは<a href="/recipe/detail/daizu_234/" target="_blank" class="mover text_underline">こちら</a>1 玉ねぎ、ピーマンはみじん切りにする。2 フライパンにサラダ油を熱し中火で①を炒め、しんなりしたらご飯を加えてパラリとするまで炒め合わせる。3 「大豆肉の甘辛てりやき」を加えてさっと炒め、塩、こしょうで味を調える。「大豆肉の甘辛てりやき」にしっかり味がついているので、塩、こしょうのシンプルな味付けでOK。仕上
大豆肉の甘辛てりやき 1/2量ご飯 180g玉ねぎ 50gピーマン 1/2個サラダ油 適量塩、こしょう 各適量
調理時間:約10分 カロリー:約499kcal 塩分:約2.5g
マルコメ レシピ
1.レタスは食べやすくちぎり、器に敷く。2.冷凍うどんは袋の端を少し切り、直径約24cmの耐熱皿にのせる。袋の表示どおりに電子レンジで加熱し、器に盛る。3.具をのせて調味用の材料をかける。
冷凍うどん…2玉レタス…3~4枚具 ・しらす干し…30g ・温泉卵…2個調味用 ・バター…20g ・しょうゆ…大さじ1 1/2
カロリー:約362kcal 
レタスクラブ
(1)フライパンに油をひき、豚ひき肉をほぐすように炒め、Aを加える。レタスは5mm幅のせん切り、トマトは1cm角に切る。(2)ピタパンは半分に切って広げ、(1)を等分に詰め、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかける。
ピタパン 1枚豚ひき肉 100gAトマトケチャップ 大さじ1/2Aカレー粉 小さじ2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 少々レタス 2枚トマト 1/2個「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2
カロリー:約356kcal 
味の素 レシピ大百科
1. もう切ってますよ!焼豚とキムチ、ごま油、塩を軽く混ぜ合わせておく。 2. 器にごはんと1を盛り付け、卵黄をのせ、青ねぎを散らせば出来上がりです。 ※よく混ぜて召し上がってください。※カットねぎを使用すれば包丁いらず!
もう切ってますよ! 焼豚 1/4個 キムチ 50g 卵黄 1個 ごはん 180g 青ねぎ(小口切り) 適量 ごま油 適量 塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約420kcal 塩分:約2.3g
日本ハム レシピ
豚の薄切り肉でも同様にお作りいただけます。
ご飯 200g牛薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 4枚プロセスチーズ 2個いりごま 適量(a) プラス糀 糀甘酒 50mlしょうゆ 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約453kcal 塩分:約1.9g
マルコメ レシピ
1ブロッコリーは小房に分ける。2スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示より1分短くゆでる。ゆであがる約1分前に①を加えて一緒にゆでる。3赤パプリカは乱切りにする。エリンギは縦に4等分に切り、半分に切る。えびは殻をむいて背ワタを取る。フライパンにオイルソース大さじ3をひき、赤パプリカ、エリンギ、えびを入れて、焼き目がつくまで焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約459kcal 塩分:約3.1g
キューピー とっておきレシピ
*レタスのシャキシャキ感を楽しむには、炒め過ぎないように注意しましょう。
ご飯 2杯(茶碗)レタス 1/4個ちりめんじゃこ 大さじ2卵 1個ねぎのみじん切り 1/4本分しょうがのみじん切り 1/4かけ分うま味調味料「味の素®」 少々A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Aこしょう 少々しょうゆ 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約403kcal 
味の素 レシピ大百科
冷凍うどんは袋の表記時間通りに電子レンジで加熱し、器に盛り付ける。 (2)が熱いうちにたまごを割り入れ、麺つゆ・バターを加えてよく混ぜ合わせる。 (3)が全体的に絡んだら(1)をのせ、青しそ・かつお節、お好みでしょうがを添える。
材料 [ 2人分 ]活ちくわ2本冷凍うどん2玉たまご2個麺つゆ(3倍濃縮)大さじ2バター10g青しそ(千切り)2枚分かつお節適量しょうが(おろし)お好みで
調理時間:約5分 カロリー:約419kcal 塩分:約3.1g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加