メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 主食」 の検索結果: 6759 件中 (601 - 620)
ざるに上げ、ボウルで受けながら流水でもみ洗いをする。 そばの水けをきり、大根と手早く混ぜる。ざるに盛り、もみのりをのせ、そばつゆとねぎ、わさびを添える。  
・大根 1/4本・そば 200g・そばつゆ 適量・水 カップ3・削り節 大きく一つかみ・煮干し 20匹・しょうゆ カップ1・みりん カップ1・砂糖 大さじ2・もみのり 適量・ねぎ 適量・わさび 適量
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
4.米に少し芯が残る程度に火が入ったら、カキとブロッコリー、残りの(b)を加えカキに火が入るまで炒め煮する。5.[4]を耐熱皿に盛り、とろけるチーズを乗せオーブントースターで香ばしく焼く
材料(2人分)具材カキむき身(加熱用)1パック(6~8個)ブロッコリー1/4株米1合(150g)とろけるチーズ40g刻みねぎ適量(a)オリーブオイル小さじ2玉ねぎ1/4個にんにく1/2片調味料(b)液みそ 料亭の味大さじ1水400cc
調理時間:約40分 カロリー:約450kcal 塩分:約3.5g
マルコメ レシピ
1.新しょうがは粗みじん切りにし、漬け汁とともにご飯に混ぜてさます。2.なすは1cm角、いんげんは5mm幅に切る。えびは殻をむき、背わたを除いてスプーンで1cm幅に切る。3.フライパンにごま油大さじ1を熱し、なす、えび、いんげんを順に入れ、そのつど炒める。全体に油がまわったら合わせ調味料を加え、汁けがなくなるまで炒める。
カロリー:約486kcal 
レタスクラブ
[1] 水分をきったカレーたまねぎのピクルス、ツナ、マヨネーズを混ぜ合わせる。[2] 食パンにバターをぬり、はさみやすい大きさにちぎったレタスと[1]をはさむ。
カレーたまねぎのピクルス 50g、ツナ缶 小1缶、マヨネーズ 大さじ1、食パン 4枚(サンドイッチ用)、バター 適宜、レタス 2枚
カロリー:約403kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1下準備・くるみはオーブンでローストし(余熱なし170℃約10分)、粗めにくだいておく。・チーズは1cm角に切り、仕上げ用に8個分とっておく。・Bは混ぜあわせておく。2ボウルにAを入れ切り混ぜ、1/4量ずつラップに取り分け、スティック型に成形する。3Bを全体にまぶし、甘栗・チーズ(仕上げ用)をバランスよく飾る。
Aカマンベール入りベビー4個分A甘栗(1cm角)40gAくるみ20gAごはん400gBきな粉大さじ2B白すりごま大さじ2B砂糖大さじ3B塩少々甘栗(厚さ半分)2個分
調理時間:約15分 カロリー:約343kcal 塩分:約0.5g
六甲バター レシピ
「鴨と長ねぎのみそ汁」は<a href="https://www.test-marukome.checksrv.com/recipe/detail/miso_415/" class="mover text_underline">こちら</a>1 鍋に鴨肉とねぎのみそ汁を温め、(a)を加えて味をととのえる。2 表示に従ってそばを茹でる。茹で上がったら湯切りして大きめの汁椀に等分によそう。3 ②に①のかけつゆを注いで具材を盛り付る。お好みで(b)を添えていただく。・生そば、乾麺のそば、茹でそばなどそれぞれの表示に従って作りましょう。・
鴨と長ねぎのみそ汁 2杯分(約500g)そば 1.5食分(180g)(b) ゆず皮 適量黒七味 適量刻みねぎ 適量(a) みりん 小さじ2しょうゆ 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約469kcal 塩分:約3.1g
マルコメ レシピ
炊飯器に洗い米を入れ、、貝柱と大根を加えてスイッチを入れる。 作り方2. 炊きあがれば10~15分蒸らして全体に軽く混ぜ、クコの実、大根の葉をサックリ混ぜ合わせ、お茶碗によそう。
大根 1/8本貝柱(干し) 15gクコの実 大2お米 1.5合大根(葉) 適量塩 少々だし汁 220〜230ml酒 大1.5塩 小1/4
カロリー:約418kcal 
E・レシピ
1フランスパンは5㎜スライスにする。2オリーブオイルとチーズを混ぜたものを1.に塗り、オーブン150℃で20分焼く。キツネ色になっていなければ5分ずつ再加熱する。冷めたら彩にパセリをふりかける。
生にこだわったパルメザンチーズ大さじ6フランスパン(スライス約12~15枚)1/2本オリーブオイル大さじ2乾燥パセリ少々
調理時間:約30分 カロリー:約461kcal 塩分:約1.2g
六甲バター レシピ
ざるに上げて冷水にとって洗い、水けをきってざるに盛る。器にめんつゆを入れ、モロヘイヤ、えのきだけ、みょうがを適量ずつ入れて、そばをつけて食べる。
・そば 2ワ・モロヘイヤ 1ワ・えのきだけ 1袋・みょうが 1コ・めんつゆ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
食パンはみみがあれば取る。煮豚は薄切りにする。レタスは食パンの大きさに合わせて切る。 パンの片面にマスタードを薄く塗る。パン1枚のマスタードを塗った面を上にして置き、マヨネーズを薄く塗ってレタスの半量をのせ、その上に煮豚の半量を並べる。パンをもう1枚、マスタードを塗った面を下にして重ねる。残りも同様につくり、食べやすい大きさに切る。 器に盛り、好みで、ヘタを取ったミニトマト、食べやすい長さに切ったセロリの葉を添える。
・食パン 4枚・しっとり煮豚 150g・レタス 2枚・フレンチマスタード 適量・マヨネーズ 適量・ミニトマト 適宜・セロリの葉 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
・仕上げにオリーブオイルやレモン、黒こしょうを加えても美味しくいただけます。・フライパン1つで作る場合は1~2人分がおすすめです。3人分以上を作るときは、通常通り鍋に1%の塩水を沸かし、ゆで上げたスパゲッティーで作りましょう。
糀甘酒豆乳ブレンド 100mlスパゲッティ(乾麺) 180g刻みのり 適量青じそ 適量(a) 水 500cc塩 小さじ1(b) たらこ 1腹(60g)マヨネーズ 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約457kcal 塩分:約4.6g
マルコメ レシピ
・厚みによって、焼き加減が変わってくるので、厚さを見て時間を調整しましょう。
牛肉(サーロイン) 300g塩・黒こしょう 各少々牛脂 適量赤ワイン 40cc[a] しょうゆ 小さじ2[a] みりん 小さじ1[a] 砂糖 小さじ1バター 10gごはん 300g青ねぎ(小口切り) 適量練りわさび 適量
調理時間:約20分 カロリー:約488kcal 
ABC cooking Studio
(1)米は洗ってザルに上げて水気をきる。シーフードミックスは解凍し、キッチンペーパーで水気を拭き、「味の素®」をふってなじませる。パプリカは1cm幅に切る。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1/2、にんにくを入れて弱火にかけ、香りがたったら、(1)のシーフードミックスを加えてサッと炒め、いったん取り出す。(3)同じフライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、(1)の米、玉ねぎを入れて炒める。
カロリー:約379kcal 
味の素 レシピ大百科
・そうめんをゆでて冷水で洗い、水気をきってレタスと混ぜ、器に盛る。・トマトと、軽く油をきったツナ缶をのせ、A、「AJINOMOTO 香辣油」をかける。
材料(1人分) ・そうめん 1束(50g)・レタス 2枚(60g)・ツナ油漬け缶 小1/2缶(40g)・トマト 1/2個(75g)・「AJINOMOTO 香辣油」 小さじ1A・めんつゆ(2倍濃縮タイプ) 50ml・豆乳(無調整または調整) 150ml
調理時間:約7分 カロリー:約438kcal 塩分:約4.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
材料(2人分)具材にんにく(みじん切り)2g玉ねぎ(みじん切り)1/2個ベーコン(1cm幅に切る)60gホールトマト200gゆでうどん2玉調味料液みそ(料亭の味)大さじ3.5オリーブオイル適宜黒こしょう適宜
調理時間:約15分 カロリー:約471kcal 塩分:約4.6g
マルコメ レシピ
キャベツは2cm幅に切り、生しいたけは軸をとって薄切りにする。ベーコンは2cm幅に切る。ボウルにAを合わせて、ソースを作り、半分に分けておく。(均等に混ぜるため)鍋に湯を沸かして、うどんとSTEP1の生しいたけを入れて30秒後に、ベーコンとキャベツも加えて1分ほどゆでる。STEP3の水気をよく切り半分に分け、熱いうちにSTEP2をからめて器に盛りつけ、粗びきこしょうをふる。
うどん3玉(600g)キャベツ200g生しいたけ3枚ベーコン4枚粗びきこしょう小さじ1/2Aヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ2卵黄2個分粉チーズ大さじ6
調理時間:約20分 カロリー:約335kcal 塩分:約2.2g
ヤマサ Happy Recipe
・3、にAを入れて軽く煮、春雨を加えて温め、「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」を混ぜ合わせる。・器に4を盛り、ゆで卵を添える。
材料(2人分) ・緑豆春雨(乾燥) 80g・シーフードミックス 80g・豚こま切れ肉 80g・白菜 11/2枚(約150g)・たけのこ 1/6個(約50g)・にんじん 1/6本(約30g)・しいたけ 2枚(約20g)・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2・「AJINOMOTO べに花油」 大さじ1・ゆで卵(1/2に切ったもの) 1個分●A・水 カップ3・酒 大さじ1・「味の素KK丸鶏がらスープ」 小さじ4・「瀬戸のほんじお」 ひとつまみ
調理時間:約25分 カロリー:約396kcal 塩分:約2.9g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
オーブントースターまたは230~250℃に温めたオーブンで、山型食パンをこんがりと焼く。ピーナツバター、いちごジャムを重ねてぬる。
・山型食パン 1枚・ピーナツバター 適量・いちごジャム 適量
調理時間:約5分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
7 器に盛り、ねぎ、お好みでごまを散らす。
材料(4人前) 温かいご飯 茶碗4杯分(約600g) 鶏ひき肉 150g 芽ひじき(乾燥) 10g 卵 2個 【A】割烹白だし 小さじ1 【A】砂糖 小さじ1 サラダ油 小さじ1 ごま油 小さじ2 【B】めんつゆ 大さじ3 【B】砂糖 大さじ1 かつお節 3g いり白ごま 小さじ2 青ねぎ(小口切り) 適量 いり白ごま(仕上げ用) 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約400kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1.米は洗って水けをきり、炊飯器に入れ、1.5合の目盛りよりやや少なめに水を入れる。2.にんじんはすりおろす。セロリの葉はみじん切りにする。3.炊飯器に酒大さじ1、塩小さじ1、こしょう少々を加えて混ぜ、ツナ缶を缶汁ごとと、にんじんを加えて普通に炊く。4.炊き上がったら底から全体を混ぜ、器に盛り、セロリの葉を散らす。
ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約70g)にんじん…2/3本(約100g)セロリの葉…少々米…1.5合酒…大さじ1塩…小さじ1こしょう…少々
カロリー:約492kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加