「300~500kcal > 洋食」 の検索結果: 2863 件中 (261 - 280)
|
1.じゃがいもは薄い輪切りにしてフライパンに入れ、水1/2カップを加えて中火にかける。煮立ったらふたをして約5分蒸し煮にし、取り出す。玉ねぎ、えのきはみじん切りにする。2.フライパンをさっと拭き、サラダ油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎ、えのきをしんなりするまで炒める。合いびき肉を加えて色が変わるまで炒め、トマトケチャップ大さじ2、ウスターソース大さじ1、塩、こしょう各少々で調味する。3.じゃがいもを加えて混ぜ合わせ、耐熱皿に入れる。ピザ用チーズをのせ、オーブントースター 調理時間:約15分 カロリー:約464kcal
レタスクラブ
|
|
「いか塩辛」を耐熱容器に入れて600wの電子レンジで20秒加熱する。ピザ生地にまんべんなくの「いか塩辛」を汁ごとのせ、3等分に切ったミニトマト・ピザ用チーズの順でトッピングして、トースターで焼き目がつくまで焼き、器に盛りつける。 材料(2人分)ピザ生地1枚「いか塩辛」大さじ1ミニトマト6個ピザ用チーズ80g カロリー:約308kcal 塩分:約3.0g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
1.玉ねぎはみじん切りにする。豚肉は塩ひとつまみ、こしょう少々をもみ込む。6等分して円形にまとめ、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚肉を並べ、焼き色がつくまで2~3分焼く。上下を返し、ふたをして約5分焼き、器に盛る。3.続けてサラダ油小さじ1、おろしにんにく1/2片弱分(小さじ1/3)、玉ねぎを入れて中火にかけ、炒める。4.玉ねぎがしんなりしたら水1/4カップ、砂糖小さじ1/2、しょうゆ小さじ2を順に加え、2~3分煮詰め、2にかける。[br カロリー:約339kcal
レタスクラブ
|
|
1.えびは片栗粉大さじ2を軽くもみ込み、流水で洗って水けを拭き、小麦粉大さじ1/2をまぶす。2.フライパンにバター20gを中火で溶かし、玉ねぎ、しめじを入れてしんなりするまで約2分炒める。3.えびを加えて色が変わるまで炒め、小麦粉大さじ1と1/2を全体にふり、粉っぽさがなくなるまでしっかり炒める。4.ホールトマトを缶汁ごと加えてざっと潰し、牛乳を少しずつ加えながら、そのつど、なめらかになるまでよく混ぜる。5.塩小さじ1、こしょう少々を加え、とろみがつくまで混ぜながら4~5分 カロリー:約354kcal
レタスクラブ
|
|
耐熱容器に「シーフードミックス」と [A] を入れ、600Wの電子レンジで5分程加熱し、粗熱を取ります。 ボウルに[B] を混ぜ合わせ ①と4等分切ったミニトマトを加えて混ぜ、冷蔵庫で30~40分冷やします。 鍋に2ℓの湯を沸かして塩を加え、スパゲティをゆでます。表示時間通りにゆでたら氷水に取ってしめ、水気をしっかりきります。 冷やした②の具材からローリエを取りのぞき、スパゲティとよく混ぜ合わせて器に盛り、お好みでイタリアンパセリを添えたら完成です。 \ POINT 調理時間:約15分 カロリー:約485kcal 塩分:約3.8g
ニッスイ レシピ
|
|
小鍋に【A】を入れて、火にかける。 沸騰したら、弱火にして、ペンネがやわらかくなるまで2分ほど煮込む。 無調整豆乳を加えて温めたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、塩・こしょうで味を調え、器に盛り、ドライパセリをふる。※豆乳は沸騰させると分離するので煮立たせないでください。 \ POINT / 無調整豆乳は、お好みで調整豆乳に変えても美味しくいただくことができます。お好みで、粉チーズや、とろけるチーズをプラスするのもおすすめです。 材料 [ 1人分 ]無調整豆乳50ml 調理時間:約10分 カロリー:約337kcal 塩分:約2.0g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)仕上げ用チョコレートは包丁でこまかく刻み、ふるいにかけ、チョコレートの粉を25g取っておく。ガナッシュ用のチョコレートはこまかく刻む。(2)ブランデー風味のトリュフを作る。鍋に生クリームを入れて沸騰直前まで温め、(1)のガナッシュ用チョコレートに加えて泡立て器で混ぜる。(3)(2)にブランデーを加えて、さらに混ぜる。(4)小さめのボウルに入れ、冷蔵庫で5時間位冷やし固める(時間外)。(5)湯でぬらしたくり抜き器で丸く抜き、バットに並べる。(6)ボウルに(1)の仕上げ用 カロリー:約431kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
むきえびは凍ったまま沸騰した湯に入れ、再度煮立ったら火を止めてそのまま約1分間おき、ザルにとって水気を切ります。 たまねぎはみじん切り、トマトは湯むきして種を取り、粗く刻みます。 沸騰したお湯に塩(分量外)を加えて、スパゲッティをゆで、冷水でよくしめます。 ボウルに(1)・(2)・【A】を入れて合わせたソースに(3)を絡めて器に盛り付け、イタリアンパセリをちぎって散らします。 \ POINT / スパゲッティはしっかりゆでて、冷水でしっかりとしめるのがおいしく仕上げるコツ 調理時間:約15分 カロリー:約471kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)じゃがいも、にんじんは1cm幅のいちょう切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。(2)フッ素樹脂加工のフライパンに「ピュアセレクト マヨネーズ」小さじ1を熱し、パン粉を入れてきつね色になるまで炒め、皿にとる。(3)同じフライパンに(1)のじゃがいも・にんじんを入れ、かぶるくらいの水を加えて火にかける。沸騰したら10分ほどゆで、水気をきり、熱いうちに木べらで粗くつぶし、皿にとる。(4)同じフライパンを熱し、ひき肉、(1)の玉ねぎを入れて炒める。肉の色が変わったら、Aを加え カロリー:約371kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.牛肉は室温に約30分おき、塩ひとつまみ、粗びき黒こしょう少々をふる。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、牛肉を入れて約2分30秒焼く。焼き色がついたら上下を返し、約2分30秒焼く。3.肉を取り出したらアルミホイルに包んで約15分おき、余熱で蒸しつつ、肉汁を閉じ込める。4.包丁をねかせて薄くそぎ切りにする。5.リーフレタスは食べやすい大きさにちぎる。マッシュルームは薄切りにする。クリームチーズはちぎる。6.ボウルに1、ベビーリーフ、牛肉を入れ、ざっくりと混ぜ カロリー:約426kcal
レタスクラブ
|
|
(1)えびは尾のつけ根からひと節残して殻をむき、背ワタを取る。尾の先を斜めに少し切り落として中の水気をしごき出し、腹側に浅く4~5本切り込みを入れる。(2)(1)のえび、帆立貝の両面に塩・こしょうをし、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。(3)ゆで卵は殻をむいてみじんに切り、ボウルに入れて「コクうま」、Aを加えて混ぜ合わせ、タルタルソースを作る。(4)グリーンカールはタテ半分に切り、長さを2~3等分に切る。(5)深めのフライパンに、深さ1/2量まで油を入れて中温に熱し カロリー:約330kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにし、にんじんは3mm幅のいちょう切りにする。耐熱皿にじゃがいも、にんじんをそれぞれ入れ、湯を大さじ1ずつふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま5分ほどおいて蒸らし、水気をきる。(2)ボウルに(1)のじゃがいもを入れ、Aを加えて混ぜ、半量を粗くつぶす。(3)玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をしぼる。きゅうりは小口切りにし、塩をまぶしてしんなりしたら、水気をしぼる。長いもは皮をむいて、1cm幅のいちょう カロリー:約323kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)フランスパンは3cm幅に切り、中央に切り目を入れておく。(2)レタスは食べやすい大きさにちぎり、トマトは薄切りにする。(3)カッテージチーズに「ピュアセレクトマヨネーズ」、こしょうを加えて混ぜ合わせる。(4)(1)のフランスパンに(3)を塗り、(2)のレタス・トマト、スモークサーモン、ケイパーをはさむ。同様にもうひとつ作る。 フランスパン・6cm長さ 120gスモークサーモン 80gレタス・2枚 40gトマト・1/2個 100gカッテージチーズ 30gケイパー カロリー:約363kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1. 【A】の野菜を1.5㎝角に切る。※じゃがいも、にんじん、たまねぎは皮をむいてから切る。 2. カレールウは包丁で細かく砕いておく。 3. 深めの耐熱容器に1と2と水、コンソメ、塩を入れ、電子レンジ(500W)で10分加熱し、取り出して混ぜ合わせる。 4. 器にごはんを盛り、3をかけ、ウイニーを加えれば完成! ※電子レンジから取り出す際は、器が熱くなっているので、ご注意ください。 皮なし ウイニー® 10本 ごはん 300g A じゃがいも 1/2個 A にんじん 調理時間:約25分 カロリー:約461kcal 塩分:約2.8g
日本ハム レシピ
|
|
1.とり肉は塩小さじ1/4をふって小麦粉をしっかりまぶす。2.直径約20cmの耐熱皿におろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、トマトケチャップ大さじ1と1/2、しょうゆ、中濃ソース各小さじ2を入れて混ぜる。1を加えて全体にからめ、皮目を下にして置き、ラップをかけて6分30秒レンチンする。3.とり肉を食べやすい大きさに切り、器に盛る。耐熱皿に残ったたれをかけ、ベビーリーフを添える。 とりもも肉…大1枚(約300g)ベビーリーフ…40gおろしにんにく…1/2片強分 カロリー:約387kcal
レタスクラブ
|
|
(1)あさりは砂抜きをしてよく水洗いをして、水気をきる。(2)野菜はすべて8mm角くらいの角切りにし、ベーコンも同様の大きさに切る。(3)鍋にバターを熱し、(2)の野菜・ベーコンを入れ、玉ねぎが透き通るまで炒め、薄力粉をふり入れてさらにサッと炒める。水、「コンソメ」を加え、煮立ったらアクを取る。(4)火を弱めて野菜がやわらかくなるまで煮、(1)のあさりを加えて火を少し強め、あさりの殻が開いたら、豆乳を加えてひと煮立ちさせる。(5)器に盛り、パセリを散らす。 豆乳 1 カロリー:約422kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[1] たまねぎは薄切り、赤・オレンジパプリカはさいの目切り、ピーマン、ミニトマトは輪切りにする。 [2] 食パンにマヨネーズをぬり、納豆とスライスチーズをのせる。[3] [2]に野菜を彩りよくのせ、オーブントースターで焼く。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。 なっとういち 超小粒 2パック、、ミツカン 金のつぶ パキッ!とたれ におわなっとう 2パック、食パン 2枚、スライスチーズ 2枚、たまねぎ 20g、赤パプリカ 40g、オレンジパプリカ カロリー:約332kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.ズッキーニは先端を少し切り落として平らにし、長さを4等分に切る。底を残してスプーンで身をくりぬく。赤パプリカは両端を少し切り落とし、4等分の輪切りにする。ズッキーニのくりぬいた身とパプリカの端はみじん切りにする。2.ボウルに合いびき肉、酒大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々、1のズッキーニとパプリカのみじん切りを入れて混ぜ合わせ、パプリカとズッキーニに詰める。3.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、ズッキーニを肉の面を下にして入れ、弱めの中火で約2分焼く カロリー:約340kcal
レタスクラブ
|
|
米は洗ってざるに上げ、水けをきって炊飯器の内釜に入れる。水カップ1を注いで30分間おく。米の上に、解凍した【煮込まないミートソース】をのせて炊く。炊き上がったらバター10gを加えて混ぜ合わせ、ローリエを取り除いて器に盛ってパセリを散らす。 ・合いびき肉 150g・セロリ 1/4本分・にんじん 1/4本分・たまねぎ 1/8コ分・にんにく 1かけ分・ローリエ 1枚・トマトピュレ 150g・白ワイン 大さじ2・塩 小さじ1・こしょう 少々・米 360ml・パセリ 大さじ2 調理時間:約5分 カロリー:約390kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.アスパラガスは根元のかたい部分の皮を皮むき器でむき、長さを3等分に切る。グリーンリーフは大きめにちぎる。とり肉は大きめの一口大のそぎ切りにし、塩、こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。ボウルに卵を溶きほぐす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、アスパラガスを約2分炒め、取り出す。続けて弱めの中火にし、とり肉を溶き卵にくぐらせて並べ入れる。約2分焼き、上下を返してさらに約2分焼く。残りの溶き卵に再度くぐらせ、両面さっと焼く。これを溶き卵がなくなる カロリー:約355kcal
レタスクラブ
|