メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1046 件中 (21 - 40)
1.チンゲンサイは5cm長さに切り、大きい軸はさらに縦半分に切る。セロリは5mm幅の斜め切りにする。ともに耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて1分30秒レンチンする。2.粗熱がとれたら水けを絞り、ボウルに戻す。ごまみそだれを加え、さっとあえる。
チンゲンサイ…1株(約100g)セロリ…下1/2本(約75g)ごまみそだれ ・みそ…大さじ1/2 ・白すりごま、砂糖…各小さじ1 ・・・・
調理時間:約5分 カロリー:約31kcal 
レタスクラブ
ボウルにの材料を混ぜ合わせ、マグロ、キュウリ、ネギを加えて和える。レタスを敷いた器に盛り、白ゴマを振る。
マグロ(サク) 1サク(200g)キュウリ 1/2本ネギ(刻み) 大さじ2レタス 3〜4枚しょうゆ 大さじ1.5ゴマ油 小さじ1ショウガ(すりおろし) 1/2片分チリペッパー 少々塩 少々白ゴマ 適量
調理時間:約5分 
E・レシピ
1.ブロッコリーは小さめの小房に分け、茎は皮を厚めにむいて薄切りにする。2.フライパンに入れ、水1/2カップを加えてふたをし、強めの中火にかけ、煮立ったら約1分30秒蒸しゆでにする。湯をきり、粗熱をとる。3.耐熱ボウルに卵を溶きほぐし、塩少々を加えて混ぜる。4.ラップをかけて1分30秒レンチンし、フォークなどでざっとほぐす。1、マヨネーズ大さじ1と1/2、塩ひとつまみ、こしょう少々を加え、あえる。
卵…2個ブロッコリー…1/2個(約150g)マヨネーズ…大さじ1と1/2こしょう…少々塩
調理時間:約5分 カロリー:約155kcal 
レタスクラブ
下準備1. ニラは洗って2cm幅に切る。卵は溶いておく。 作り方1. 鍋にしょうゆ、砂糖、水、ニラを入れてひと煮たちさせる。 作り方2. シラスを加えて溶き卵をまわしかけ、卵が半熟になったら火をとめる。
ニラ 1/2束シラス 20g卵 1個しょうゆ 小さじ2砂糖 小さじ1水 100ml
調理時間:約5分 カロリー:約75kcal 
E・レシピ
作り方1. スライスチーズを2等分し、オーブンシートにのせ、粗びき黒コショウを振る。電子レンジで1分30秒~2分加熱する。粗熱を取り、器に盛る。
スライスチーズ(溶けるタイプ) 4枚粗びき黒コショウ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約136kcal 
E・レシピ
1生ハムは粗みじん切り、玉ねぎはすりおろす。2ボウルにと①を入れ混ぜ合わせ、30分ほど寝かせて味をなじませる。3ベビーリーフミックスを皿に盛りつけ、食べやすく切ったクリームチーズを散らし、②をかける。ワンポイントアドバイス*ひと晩寝かすと、生ハムのうま味と塩気がなじんで更においしく召し上がれます。
材料(2~3人分)洗わないでそのまま使えるベビーリーフミックス1袋クリームチーズ適宜■ドレッシング生ハム(切り落としで可)50g玉ねぎ30g(正味)オリーブ油大さじ2レモン汁小さじ2粗挽きこしょう適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約5分 カロリー:約180kcal 塩分:約0.6g
カゴメのレシピ
ドレッシングをつくる。ボウルにワインビネガーとマスタードを入れて混ぜ合わせ、サラダ油、マヨネーズ、生クリームを少しずつ加えてよく混ぜる。【A】を加えて混ぜ、アンチョビの塩けがたりなければ塩少々を加える。レタスは縦4等分に切って冷水に放し、パリッとしたら水けをよくきり、芯を除いて一口大にちぎる。サラダボウルにレタスとパルメザンチーズを盛・・・
調理時間:約5分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
まぐろは5mm幅に切る。クレソンは長さを3等分に切る。紫たまねぎは縦に薄切りにする。焼き肉のたれを耐熱容器に入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)に20秒間ほどかけて冷ます。**1**をボウルに合わせてサッとあえ、器に盛って、**2**をかける。
・まぐろ 1さく・クレソン 3~4本・紫たまねぎ 1/4コ・手づくり焼き肉のたれ 大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方 ・ゴーヤは種とワタを取り、薄切りにする。・1を耐熱皿にのせ、ラップをして電子レンジ(500W)で2分加熱し、軽く水気をきって、水気をとり、ポン酢しょうゆ、「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」を加えてあえる。
材料(2人分) ・ゴーヤ 1/2本(正味100g)・ポン酢しょうゆ 大さじ1・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約77kcal 塩分:約0.8g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1.長いもはポリ袋に入れ、めん棒などでたたいて一口大にする。にんじんはスライサー(または包丁)で3cm長さのせん切りにし、塩少々をふってもみ、水けを絞る。2.にらはみじん切りにしてボウルに入れ、酢大さじ2、しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ2、ごま油大さじ1/2を加えて混ぜる。器に長いも、にんじんを盛り、にらだれをかける。
長いも…200gにんじん…1/3本にら…1/4わ(約25g)酢…大さじ2しょうゆ…大さじ1砂糖…小さじ2ごま油…大さじ1/2塩…少々
調理時間:約5分 カロリー:約118kcal 
レタスクラブ
きゅうりは1cm角に切り、大根おろしは水けを切る。 「蒸し黒豆」、ちりめんじゃこ、コーン、(1)を混ぜ合わせる。好みでポン酢をかける。 ゆずポン酢で一層おいしく召し上がれます。
蒸し黒豆1袋 大根おろし 1/4本分 きゅうり1本 コーン (缶詰)50g ちりめんじゃこ20g ポン酢適量
調理時間:約5分 カロリー:約76kcal 
フジッコ愛情レシピ
下準備1. キュウリは両端を切り落とし、すりこ木などで軽く叩いてひとくち大にする。 下準備2. プチトマトはヘタを取って、半分に切る。香菜は根元を切り落とし、幅3cmに切る。の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. ビニール袋にキュウリ、プチトマト、干し桜エビとを入れ、手でもんでなじませる。 作り方2. 食べる直前に香菜を入れて混ぜ合わせ、器に盛る。
キュウリ 2本プチトマト 4〜5個干し桜エビ 大さじ2パクチー(香菜) 1株ハチミツ 大さじ1/2レモン汁 大さじ2ナンプラー 大さじ1ニンニク(すりおろし) 1/2片分
調理時間:約5分 
E・レシピ
キャベツをせん切りにする。お好みの野菜は食べやすい大きさに切って、器に盛る。 (1)の上に「5種の蒸しサラダ豆」を盛りつけて、お好みのドレッシングをかけてお召し上がりください。 「蒸し黒豆」、「蒸し大豆」でもおすすめです。
5種の蒸しサラダ豆70g キャベツ適量 お好みの野菜(レタス、パプリカ、きゅうり、トマトなど)適量 お好みのドレッシング※和風・・・
調理時間:約5分 
フジッコ愛情レシピ
下準備1. 大根は皮をむき厚さ3mmのイチョウ切りに、梅干しは種を取って包丁でたたく。みりんは煮切って冷ます。大葉は軸を切り落としてせん切りにする。 作り方1. 梅干しとみりんを合わせてボウルや抗菌のビニール袋に入れ、大根と大葉を加えてよく和える。冷蔵庫に少し置き味をなじませる。
大根 150g梅干し 1個みりん 小さじ1大葉 3
調理時間:約5分 カロリー:約24kcal 
E・レシピ
2 リーフと①を盛り付け、(a)を混ぜ合わせたドレッシングをかける。・お好みでレモン汁を足すと味がまとまりやすくなります。
玉ねぎ 1/4個お好みのリーフ 適量カッテージチーズ 大さじ3ミニトマト 4個(a)※6倍希釈の場合 プラス糀 糀甘酒 大さじ1<a href="http://www3.mizkan.co.jp/sapari/product/group/index.html?id=03014&sid=03" target="_blank">ミツカン ヨーグルト黒酢</a>(6倍希釈)<br><a href="http://www3.mizkan.co.jp/sapari/product/group/index.
調理時間:約5分 カロリー:約77kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
作り方1. 厚揚げはトースターで軽い焼き色がつくまで焼く。万能ネギは小口切りにする。 作り方2. 納豆に卵を割り入れ、混ぜ合わせる。 作り方3. 焼いた厚揚げを食べやすい大きさに切って器に盛り、(2)、刻みネギ、かつお節をのせる。しょうゆをかけていただく。
厚揚げ 1丁分納豆 1パック卵 1個万能ネギ 適量かつお節 適量しょうゆ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約310kcal 
E・レシピ
**2**にきゅうり、ミニトマト、オリーブ油大さじ2を加えて混ぜ合わせ、5分間おく。水菜をザク切りにし、**4**に加えてサックリと混ぜ合わせ、器に盛る。
・大豆 カップ1/2・きゅうり 1/2本・ミニトマト 5コ・水菜 2~3本・酢 大さじ3・カレー粉 小さじ1/2・塩 小さじ1/2・砂糖 小さじ1・オリーブ油 大さじ2
調理時間:約7分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ホウレン草は熱湯でサッとゆでて冷水に取り、水気を絞って根元を切り落とし、食べやすい大きさに切る。 作り方1. ボウルにの材料を混ぜ合わせ、ホウレン草を和える。器に盛って糸唐辛子を添える。
ホウレン草 1/2束ニンニク(すりおろし) 1/2片分ゴマ油 大さじ1/2塩 小さじ1/4白ゴマ 大さじ1糸唐辛子 適量
調理時間:約5分 カロリー:約65kcal 
E・レシピ
1.きゅうりは木べらなどを押しつけて割り、さらに手で一口大に割る。2.ボウルに桜えび、ポン酢じょうゆ各大さじ1、白いりごま、ごま油各大さじ1/2を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
きゅうり…2本桜えび、ポン酢じょうゆ…各大さじ1白いりごま、ごま油…各大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約61kcal 
レタスクラブ
ヘタの脇に包丁の先を斜めに差し込み、トマトを回しながら一周させてヘタをくりぬく。トマトを横に置き、端から1cmぐらいのところに包丁の先を少しだけ突き刺して皮に切り目を入れる。包丁を水平に持ち、切り目に刃を当ててまっすぐに切る。残りも1cm幅に切る。器にトマトを盛る。ボウルに【ドレッシング】の材料を入れ、よく混ぜ合わせてかける。
・トマト 2・・・
調理時間:約5分 カロリー:約119kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加