「こんにゃく > 和食」 の検索結果: 570 件中 (461 - 480)
|
途中アクをすくいながら1 ・鶏もも肉 1枚・里芋 4コ・にんじん 1/2本・れんこん 1/2節・ごぼう 1/4本・生しいたけ 4枚・こんにゃく 1/2枚・絹さや 適量・水 カップ2・うす口しょうゆ カップ1/4・みりん カップ1/4 調理時間:約40分 カロリー:約280kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
大豆はたっぷりの水に一晩つけて戻す。干ししいたけはヒタヒタの水に一晩つけて戻す。**1**の大豆は水ごと鍋に入れて中火にかける。沸騰したらアクを取って弱火にし、だいたい柔らかくなるまで40分間ほどゆでる(途中で水が少なくなったら適宜足す)。豚肉は熱湯でサッと霜降りにし、1cm幅に切る。**1**の干ししいたけは石づきを除き、1cm四方に切る。こんにゃくは1cm角に切り、サッとゆでて湯をきる。にんじん、ごぼう、れんこんは1cm角に切る。 調理時間:約75分 カロリー:約140kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
中火にかけ、元のみその堅さになるまで練る。**2**と**3**を竹ぐしに刺し、器に盛る。**4**をつけて食べる。 ・生ざけ 2切れ・里芋 8コ・こんにゃく 1/2枚・昆布 5cm・水 カップ1・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・みそ 100g・砂糖 大さじ3・みりん 大さじ3・水 大さじ3・塩 少々・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約170kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
**2**の鍋に水けをきった**3**、**4**を加え、だしパック、塩小さじ1/2、ヒタヒタになるように水を加えてふたをして煮る。にんじんは皮をむき、こんにゃく、昆 ・大豆 カップ2・れんこん 1節・ごぼう 1/2本・干ししいたけ 2枚・にんじん 1本・こんにゃく 1/2枚・昆布 1枚・だしパック 1袋・塩 ・砂糖 ・しょうゆ 大さじ4・みりん 大さじ3 調理時間:約90分 カロリー:約1610kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・豚バラ肉 100g・しょうがみそ 90~100g・にんじん 60g・大根 150g・ごぼう 40g・里芋 3コ・ねぎ 2本・干ししいたけ 4枚・こんにゃく 1/2枚・木綿豆腐 300g・サラダ油 大さじ1・ごま油 大さじ1・酒 大さじ3 調理時間:約18分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
こんにゃくは5分間ほどゆでて水にとり、**1**と同じくらいの短冊形に切る。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、縦に半分に切ってからせん切りにする。なべにだしと**1**~**4**の材料を入れて強火にかける。煮立ったら中火に ・大根 150g・にんじん 50g・ごぼう 50g・里芋 2コ・こんにゃく 1/3枚・油揚げ 1枚・だし カップ4・ねぎ 1/2本・七味とうがらし 適宜・酢 適量・みそ 大さじ3~4 調理時間:約30分 カロリー:約100kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ホウロウまたはステンレス製のなべに【A】を入れ、一煮立ちさせて冷ます。**4**の水けをよくきって消毒済みの保存瓶に入れ、**5**を注ぐ。 ・大豆 100g・干ししいたけ 5枚・きくらげ 5~6コ・こんにゃく 80g・れんこん 100g・大根 4cm・にんじん 1/2本・さやいんげん 10本・酢 カップ1/4・水 カップ1+1/2・砂糖 大さじ2・しょうゆ 小さじ1/2・塩 大さじ4
NHK みんなの今日の料理
|
|
だしを加え、煮立ったら火を弱め、7~8分間煮て酒大さじ2と塩小さじ1/3を加える。さらに4~5分間煮て野菜が柔らかくなったらしょう ・豆腐 1/2丁・こんにゃく 1/3枚・大根 100g・にんじん 50g・ねぎ 1/3~1/2本・ごぼう 50g・だし カップ3~3+1/2・粉ざんしょう 少々・ごま油 ・酒 大さじ2・塩 小さじ1/3・しょうゆ 大さじ1 調理時間:約40分 カロリー:約220kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
しいたけは石づきを取ってかさと軸に分け、それぞれ5mm幅に切る。しめじとまいたけはそれぞれほぐす。みつばは5mm幅に切る。にんじんは7~8mm角に切る。ごぼうは皮をこそげ、ささがきにして水に軽くさらす。こんにゃくは5mm角に切り、油揚げは1cm角に切る。くりは鬼皮と渋皮をむいて二つから三つに切る。炊飯器の内がまに米と煮干しだしを入れ、しょうゆ大さじ1+1/2、みりん小さじ1、砂糖小さじ1/2を加えて混ぜる。きのこ類、**2**を混ぜ入れて表面を平らにし、普通に炊き上げる。器に盛り、みつばを散らす。 ・米 カップ1+1/2・煮干しだし 360ml・生しいたけ 50g・しめじ 50g・まいたけ 50g・にんじん 30g・ごぼう 25g・こんにゃく 60g・油揚げ 40g・くり 4コ・みつば 適量・しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 小さじ1・砂糖 小さじ1/2 調理時間:約60分 カロリー:約590kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
器に盛り、好みで一味とうがらしをふる。 ・里芋 4~5コ・鶏もも肉 100g・ごぼう 70g・こんにゃく 1/2枚・酒 大さじ2・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/2・わけぎ 1~2本・一味とうがらし 適宜・塩 少々・水 カップ2+1/2 調理時間:約25分 カロリー:約240kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
煮汁が少なくなり、れんこんに火が通ったら鍋を揺すって上下を返し(鍋返し)、火を止めてしばらくおいて味を含ませる。 ・ゆで大豆 カップ2・干ししいたけ 6枚・こんにゃく 1枚・れんこん 1節・にんじん 1本・だし カップ2・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1~2・しょうゆ 大さじ1~2 調理時間:約35分 カロリー:約930kcal 塩分:約8.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
弱火にし、さつまいもは両面に薄く焼き色がついて竹串が通るまで、しいたけは両面に焼き色がついて香ばしくなるまで焼き、フライパンから取り出す。粗熱を取り、それぞれ約1.5cm四方に切る。こんにゃくは1.5cm角に切る。水からゆでて、沸騰したらざるに上げ、水にさらし、水けをきる。だしとともに鍋に入れて中火にかける。しょうゆ、みりんを加えてひと煮立ちしたら火を止め、冷ます。【あえ衣】の材料、**3**の【煮汁】大 ・さつまいも 140g・生しいたけ 4枚・こんにゃく 100g・だし カップ3/4・しょうゆ 小さじ1/2・みりん 小さじ1/2・絹ごし豆腐 2/3丁弱・砂糖 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1・塩 少々・ごま油 小さじ2・サラダ油 小さじ1 調理時間:約30分 カロリー:約460kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ごぼうは皮をこそげて洗い、1cm厚さの斜め切りにし、水に3~5分間さらして水けをきる。しょうがはせん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を皮を下にして並べ入れる。約2 ・鶏もも肉 1枚・干ししいたけ 4枚・こんにゃく 1/2枚・にんじん 1本・ごぼう 1本・しょうが 1/2かけ・塩 小さじ1・サラダ油 大さじ1・酒 大さじ2・砂糖 大さじ1~1+1/2・しょうゆ 大さじ2 調理時間:約45分 カロリー:約260kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
野菜が柔らか ・干ししいたけ 2枚・木綿豆腐 1/2丁・こんにゃく 1/2枚・大根 100g・にんじん 40g・ごぼう 40g・だし 適量・ねぎ 1/5本分・七味とうがらし 適宜・ごま油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1 調理時間:約30分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
揚げ玉大さじ1をふって裏返す。 材料(4人前) 牛スジ肉・煮込み 200g こんにゃく 1/2枚 めんつゆ 大さじ5 山いも 10g 小麦粉 50g 【A】水 カップ1/2 【A】割烹白だし 大さじ1 青ねぎ 2束 揚げ玉 大さじ4 かつお節 適量 【B】しょうゆ 大さじ4 【B】割烹白だし 大さじ4 サラダ油 大さじ2 レモン 適量 調理時間:約20分 カロリー:約273kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
水を含んでスポンジ状になったら、取り出して手のひらでぎゅっと2、3回水気を絞り出す。 4 ①に、②とがんもを入れて弱火で1時間ほど煮る。 5 ④に、車麩を加えて中火で10分ほど煮る。※車麩は煮崩れるので最後に加える。 材料(4人前) A 水 1200ml A 道南白口浜産こんぶだし 1袋 A 割烹白だし 100ml 車麩 4個 大根 12㎝(500〜600g) ちくわ 2本 さつまあげ 2枚 がんもどき 4個 こんにゃく 1枚(250g) ゆで卵 4個 調理時間:約25分 カロリー:約269kcal 塩分:約3.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
4 器に盛り付け、塩ゆでして斜め半分に切った絹さやを散らす。 材料(4人前) 《だし汁の分量》 混合削りぶし 20g 水 650ml だし汁 500ml 鶏もも肉 1枚 ごぼう 1本 にんじん 1/2本 ゆでたけのこ 100g れんこん 小1節 干ししいたけ 8枚 こんにゃく 1枚 絹さや 12枚 Aしょうゆ 大さじ3 Aみりん 大さじ2 A砂糖 大さじ1 A酒 大さじ1 調理時間:約30分 カロリー:約235kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
やわらかくなったら【A】を加えて煮込む。味がなじんだら仕上げに煮汁を少し飛ばして火を止め、器に盛り、さやえんどうを飾る。 鶏むね肉または鶏もも肉 100g 干ししいたけ 3枚 にんじん 1/2本 ごぼう 1/2本 こんにゃく 1/2枚 サラダ油 大さじ1・1/2 だし(干ししいたけのもどし汁も加える) 250ml A 砂糖・みりん 各大さじ1・1/2 A しょうゆ 大さじ2 さやえんどう(ゆで) 6~7枚 カロリー:約313kcal 塩分:約2.8g
日本ハム レシピ
|
|
(4)鍋に(1)のにんじん・ごぼう、(2)の残りの里いも、分量の水を入れて火にかける。煮立ったら、弱火にし、里いもがやわらかくなるまで煮る。(5)(3)のだんご、Aを加えて弱火で煮、肉に火が通ったら、(1)のねぎ 豚ひき肉 150g里いも 3個長ねぎ 1/2本にんじん 1/2本ごぼう 1/3本こんにゃく 1/2枚水 300mlAみりん 大さじ1A減塩しょうゆ 小さじ4A「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1 カロリー:約259kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
※比較対象レシピは「家庭のおかずのカロリーガイド」2015年改訂版(女子栄養大学出版)「豚汁」(使用調味料:油、だし、味噌、食塩相当量:2.2g)※分量欄()内は正味重量です。 豚バラ肉 薄切り 42g、大根 2cm(90g)、にんじん 1/3本(40g)、れんこん 小1/3節(30g)、ごぼう 1/4本(40g)、板こんにゃく 1/5枚(30g)、ごま油 大さじ1、、、ミツカン 八方だし 小さじ4、水 2カップ、、小ねぎ (小口切り) 適量 カロリー:約190kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|