「10~20分 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 3493 件中 (841 - 860)
|
長いもは厚手のポリ袋に入れてめん棒などで細かくたたく。塩昆布は粗く刻む。2.ボウルに水1/2カップ、しょうゆ大さじ1、みりん(※)大さじ1/2、1を入れて混ぜ、冷蔵室で1時間以上冷やす。3.油揚げはオーブントースターで両面をこんがりと焼き、食べやすく切る。器に盛り、2をかける。※みりんのアルコール分が気になる場合は、ラップをかけずに電子レンジで約30秒加熱する。 油揚げ…1枚きゅうり…1本みょうが…3個しょうがの粗みじん切り…1/2かけ分長いも…150g塩昆布…5g塩、しょうゆ、みりん 調理時間:約15分 カロリー:約114kcal
レタスクラブ
|
|
1 ボウルに卵を溶きほぐし、Aを加え、卵の粘りを切るように箸で静かに混ぜる。 2 フライパン(または卵焼き器)に油を熱し、①の卵液の1/5量を流して軽く混ぜ、半熟状になったら、向こう側から手前へ巻き込む。 3 あいた面に油を薄くひき、①の卵液の1/5量を加える。②の焼けた卵焼きの下にも卵液を流し、半熟状になったら重ねて巻き込む。これを、2〜3回繰り返して焼き上げ、 4 粗熱が取れたら食べやすく切り分けて器に盛り、お好みで青じそ、大根おろしを添える。 材料(4人前) 卵 6個 A割烹白だし 大さじ1 A水 大さじ4 サラダ油 適量 青じそ 1枚 大根おろし 適量 調理時間:約15分 カロリー:約190kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1...ブロッコリーは小房に分け、塩を入れたお湯でゆで、水で冷やして水気を切る。2...いんげん、きぬさやは塩を入れたお湯でゆで、水で冷やして水気を切り、1/2斜めに切る。3...枝豆は塩を入れたお湯でゆで、水で冷やして水気を切り、中の実を取り出す。4...ボウルに1~3、クレソンを入れて混ぜ合わせお皿に盛る。5...4にうずらの卵、1/2に切ったミニトマトをトッピングし食べる直前にドレッシングをかける。 4人分 えだまめ...150gさやえんどう...20個いんげんまめ...10本ブロッコリー...1房クレソン...10gミニトマト...3個うずらの卵...3個シーザーサラダドレッシング...適量 調理時間:約20分 カロリー:約97kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
1 たこは1cm角に切る。 2 ボウルに【A】を入れ、【B】を少しずつ加える。よく溶きほぐした卵を加え、混ぜ合わせて、冷蔵庫で30分以上休ませる(時間外)。 3 鍋に水カップ1・3/4を入れて沸かし、【C】を加え、だし汁を作る。 4 たこ焼き器を温め、油(分量外)をひき、②の生地を流して①のたこを加える。適量のねぎを乗せる。 生地が焼けてしっかりしたら、菜箸を使い上下を円を描くように返す。 5 焼き上がったら器に盛り、③のだし汁に刻んだみつばを浮かせ、つけていただく。 材料(4人前) ゆでだこの足 2本 万能ねぎ(小口切り) 1本分 【A】薄力粉 30g 【A】片栗粉 20g 【B】割烹白だし 大さじ1 【B】水 270ml 卵 3個 水 カップ1・3/4 【C】割烹白だし 大さじ2 【C】うす口しょうゆ 小さじ1 【C】酒 大さじ1 みつば 適量 調理時間:約15分 カロリー:約175kcal 塩分:約2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 青じそはせん切りにして、Aと混ぜ合わせる。 2 なす、かぼちゃ、ピーマン、パプリカはひと口大に切る。水気をきり、180℃の油で素揚げにする。揚がったら①のたれにひたす。 3 かつお節をふりかけ、混ぜ合わせる。 材料(2人前) かぼちゃ 1/8個 ピーマン 1個 パプリカ(赤) 1/2個 れんこん 100g なす 1本 青じそ 5枚分 Aだし汁 カップ1/2 Aしょうゆ 大さじ1・1/2 A砂糖 大さじ1 Aレモン汁 大さじ1 かつお節 5g サラダ油 適量 ※だし汁の作り方 調理時間:約15分 カロリー:約127kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. 2回に分けて巻くので、卵3個、の半量づつを混ぜ合わせる。 下準備2. 大根おろしはザルに上げて軽く汁気を切る。 作り方1. 卵焼き器を中火で熱しサラダ油を引く。卵液の1/4量を流し入れ、巻く様に向こう側に寄せる。 作り方2. 空いた所にサラダ油を引き、残りの卵液の1/3量を流し入れ、向こう側に寄せた卵を少し持ち上げて下にも流し入れる。 調理時間:約20分 カロリー:約169kcal
E・レシピ
|
|
ナスはヘタを切り落として縦4つに切り、一口大に切り、塩水につけてアクを抜き、水気を拭き取る。 下準備2. ちりめん白長ウリは両端を切り落とし、1cm幅の輪切りにして塩をからめ、10分置き、水洗いして水気を切る。 下準備3. を混ぜ合わせる。 作り方1. ナスを170℃揚げ油に入れてサッと揚げ、に混ぜ合わせる。 作り方2. ウリを混ぜ合わせ、冷たく冷やす。 ナス 4本塩 大さじ1ちりめん白長ウリ 1/2〜1本塩 小さじ2大根おろし 1.5カップ作り置き甘酢 大さじ3薄口しょうゆ 小さじ2揚げ油 適量 調理時間:約20分 カロリー:約124kcal
E・レシピ
|
|
モヤシはたっぷりの水につけ、パリッとしたら、根と芽を取ってサッと水洗いする。 下準備2. 細ネギは水洗いして根元を切り落とし、4~5cmの長さに切る。 下準備3. ボウルにを混ぜ合わせる。 作り方1. を入れた熱湯でモヤシをゆで、ザルに上げる。 作り方2. のボウルに、1のモヤシ、細ネギを混ぜ合わせて、器に盛り分ける。 モヤシ 1袋酒 大さじ2塩 小さじ1細ネギ 5〜6本豆板醤 小さじ1.5酒 大さじ1みりん 小さじ1砂糖 小さじ2しょうゆ 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約50kcal
E・レシピ
|
|
1たこ天は放射状の6等分に切る。2春雨はお湯で戻してざるに上げ、冷水で冷やした後水けをきり、食べやすい長さに切る。3紫玉ねぎは薄切りにし、きゅうりは縦半分にして斜め薄切りにする。ミニトマトは半分に切る。パクチーは1cm長さに切る。4ボウルにAを加えよく混ぜ、1、2 を加えてあえ、3の野菜を入れてさっと混ぜ合わせる。54を器に盛り、砕いたピーナッツを散らす。 材料(3~4人分)たこ天2枚春雨30g紫玉ねぎ1/4個きゅうり1/2本ミニトマト5個パクチー1株A レモン汁大さじ2A ナンプラー大さじ2A 砂糖大さじ1A 赤唐辛子(輪切り)1本分A 桜えび大さじ1ピーナッツ(いり)大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約107kcal 塩分:約2.0g
紀文 笑顔のレシピ
|
|
松の実はフライパンで香ばしく煎って取り出す。 作り方2. ニンジンは皮をむいて斜め薄切りにし、さらに細切りにしてボウルに入れる。の材料を加えてもみ込み、ラップをかけて冷蔵庫で冷やす。 作り方3. レタスは水に放ち、パリッとしたら水気を拭き取り、手で食べやすい大きさにちぎる。玉ネギは縦薄切りにする。(ヒント)玉ネギの辛味が苦手な場合は、水に5分間放って下さい。 作り方4. 器にレタス、玉ネギを盛り合わせ、(2)のニンジンを汁ごとのせる。EVオリーブ油をかけ、松の実を散らす。 ニンジン 120g砂糖 大さじ1白ワインビネガー 大さじ1.5粗塩 少々玉ネギ 1/8〜1/4個分レタス 3枚EVオリーブ油 大さじ1松の実 大さじ1.5 調理時間:約20分 カロリー:約163kcal
E・レシピ
|
|
ブロッコリーは小房に分け、熱湯でゆでてザルに上げ冷ます。 下準備2. レンコンは皮をむいて縦半分に切り、厚さ5~6mmの半月切りにして水に放つ。ザルに上げてしっかり水気をきる。 下準備3. のタラコは薄皮に切り込みを入れて中身をしごき出し、他のの材料と混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにオリーブ油を熱してレンコンを炒め、透明になったら火を止める。 作り方2. 下準備したのボウルにゆでたブロッコリーと(1)のレンコンを入れて混ぜ合わせ、お皿に盛る。 調理時間:約15分 カロリー:約198kcal
E・レシピ
|
|
弱火にかけて5分間ほどゆで、火を止めてそのまま完全に冷めるまでおき、余熱で火を通す。鶏肉を取り出して水けを拭き取り、一口大に切る。トマトはヘタを取り、大きめの一口大に切る。パプリカはヘタと種、ワタを除き、一口大に切る。アボカドは縦3等分に切って皮をむき、一口大に切ってレモン汁をかける。オリーブ油以外の【ドレッシング】の材料をよく混ぜ合わせる。オリーブ油を加え、さらによく混ぜ合わせる。器に**1**と**2**を盛ってざっとあえ、【ドレッシング】をかけてこしょうをふる。 ・鶏もも肉 1枚・トマト 1/2コ・パプリカ 1/2コ・アボカド 1/2コ・レモン汁 小さじ1・プレーンヨーグルト 50g・たまねぎ 大さじ1・レモン汁 小さじ1・はちみつ 小さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ1/2・こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. 鶏もも肉は酒を加えた熱湯で約10分ゆで、取り出し、粗熱が取れたら、ひとくち大に切る。 下準備2. ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 作り方1. ボウルにポン酢とゴマ油を混ぜ合わせ、鶏もも肉とワカメを加え、和える。 鶏もも肉 1/2枚酒 大さじ1ワカメ(干し) 大さじ1ポン酢 大さじ2ゴマ油 小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約198kcal
E・レシピ
|
|
ボウルに豚ひき肉と塩少々を入れ、粘りがでるまでしっかりとこねる。の材料を入れ、さらに混ぜ合わせ、キュウリも加えて混ぜ合わせる。 作り方2. 具を20等分に分け、水をつけながら包み込む。 作り方3. 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、ワンタンが浮いてくるまで2~3分ゆでる。 作り方4. (3)を冷水につけて冷やし、水気をしっかりきって器に盛る。の材料を混ぜ合わせてかける。 豚ひき肉 100g塩 少々キュウリ 1本塩 小さじ1/2マヨネーズ 小さじ1ゴマ油 小さじ1塩コショウ 少々ワンタンの皮 20枚ポン酢しょうゆ 大さじ2一味唐辛子 少々 調理時間:約20分 カロリー:約248kcal
E・レシピ
|
|
ベーコンは長さを半分に切る。 下準備2. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. カボチャは種とワタを取ってサッと水に通し、ぬれたまま耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジで3~4分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方2. 粗熱が取れたら横半分に切り、それぞれを6等分のくし形に切り、塩コショウを振る。 作り方3. (2)をベーコンでしっかりと巻き、つま楊枝で留める。 作り方4. フライパンにサラダ油を熱し、(3)の巻き終わりを下にして転がしながら焼く。 作り方5. サラダ菜をしいた器に(4)を盛り、を添える。 調理時間:約20分 カロリー:約224kcal
E・レシピ
|
|
ひじきは水でよく洗って水けをきり、たっぷりの水に約30分間つけて戻す。ざるに上げて水けをきり、食べやすい長さに切る。ねぎはみじん切りにする。ボウルに【A】を混ぜ合わせておく。小さめの鍋に湯を沸かし、ひじき、大豆の順に加え、サッと混ぜる。ざるに上げて湯をきり、熱いうちに**1**のボウルに入れる。混ぜ合わせ、約10分間おいて味をなじませる。ねぎを・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約140kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ホットプレート(またはフライパン)にオリーブ油を入れて熱し、(2)を並べて中火(180℃〜200℃)で両面をカリッと焼く。 このまま使えるだいず水煮1袋 小麦粉大さじ3 オリーブオイル大さじ2 塩、こしょう適量 (お食事やおやつに)ハム&チーズ、ケチャップ&チーズ、マヨネーズ&ケチャップ、お好み焼きソース、カレー粉+塩、サラダ&オリーブ油&塩など(甘いデザートに)はちみつ&バター、ジャムなど適量 調理時間:約15分 カロリー:約297kcal
フジッコ愛情レシピ
|
|
抗菌のビニール袋に大根、キュウリ、塩を加えて袋に空気を入れ、袋の口を持って振りながら全体に塩をからめる。 作り方2. 袋の空気を抜き、袋ごと軽くもんで口を縛る。水が出てしんなりしたら水気を絞る。作り置き甘酢、柑橘汁を加えて混ぜ合わせ、器に盛る。 大根 2〜3cmキュウリ 1/2本塩 少々作り置き甘酢 大さじ1柑橘汁 小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約21kcal
E・レシピ
|
|
1...しめじ、えのきたけは石づきをとってほぐした後、さっとゆでる。2...油揚げはオーブントースターなどでこんがり焼き、短冊切りにする。3...みつばは2cmの長さに切る。4...1~3とドレッシングを和える。 4人分 しめじ...2パックえのきたけ...2パック油揚げ...2枚みつば...1/2束和風・具入りドレッシング(☆を合わせる)...適量☆干ししいたけ(みじん切り)...1枚、☆小ねぎ(青ねぎ)(小口切り)...2本、☆酢...大さじ1と1/2、☆和風だし...大さじ1と1/2、☆サラダ油...大さじ1と1/2、☆しょうゆ...小さじ2、☆オイスターソース...小さじ1、☆いりごま(白)...小さじ1、☆砂糖...小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約127kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
サラダチキンを薄切りにする。ルッコラ、トレビスは食べやすい大きさに切る。①②にドレッシングとPATFUTTEをかけたら出来上がり! 材料(2~3人前)サラダチキン(市販)100gルッコラ10gトレビス10g【ピエトロ×TANITA】PATFUTTE フライドオニオン フルーツ&ナッツ10g【ピエトロ×TANITA】ドレッシング レモン&ナッツ大さじ2 調理時間:約15分
ピエトロ レシピ
|