メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > スープ・汁物」 の検索結果: 1892 件中 (181 - 200)
バットに重ならないようにしじみを並べ、貝がらが半分ほど浸かる量の薄めの塩水を注ぎ、冷暗所に30~60分置く。*海水と淡水が混ざった水域に生息するしじみは、0.5%くらいの塩水(水200ccに対して塩1g)で砂抜きするのがおすすめです。1 砂抜きしたしじみは真水を張ったボウルに入れ、殻どうしをこすり洗いする。三つ葉は2cmに切る。2 鍋にしじみと水を入れ、蓋をして弱〜中火でじっくり加熱する。3 殻が全て開いたら「料亭の味 生みそ」を溶き加え、お椀によそい、三つ葉を飾る。・しじみの塩分は産地によってばらつきがありますので、その都度様子を見ながら加えるみその量を調整しましょう
しじみ 140g三つ葉 20g料亭の味 生みそ 大さじ1と1/2水 320cc
調理時間:約20分 カロリー:約41kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
下準備1. 大根、ニンジンは皮をむき縦せん切りにする。 下準備2. 白ネギは縦半分に切り、斜め薄切りにする。 下準備3. シメジは石づきを切り落とし小房に分ける。長いものは長さを半分に切る。 下準備4. 卵は割ってといておく。 作り方1. 鍋に、大根、ニンジンを入れ中火にかける。 作り方2. 煮立てば白ネギ、シメジを加える。 作り方3. 再び煮立てば卵を加え菜ばしで・・・
調理時間:約20分 カロリー:約70kcal 
E・レシピ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約15分 カロリー:約248kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
1 さんまは頭と尾を切り落とし、内臓を取り除いて幅3cmにぶつ切りにする。<br>流水で血合いなどを洗い、ざるに並べて熱湯(分量外)をまわしかけて水気をきる。長ねぎは斜め切りに、すだちは薄切りにする。2 鍋に分量の水を沸かし、①のさんまと長ねぎを加えて煮込む。火が通ったら「丸の内タニタ食堂の減塩みそ」を混ぜ溶かす。3 お椀に等分によそい、すだちを・・・
調理時間:約20分 カロリー:約271kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
干ししいたけは流水でさっと洗い、分量の冷水と一緒に保存容器に入れて冷蔵庫で一晩戻す。1 一晩置いた干ししいたけは戻し汁から取り出し、幅5mmに切る。豆腐はさいの目切りにする。2 干ししいたけの戻し汁を鍋に入れて火にかけ、しいたけと豆腐、刻み油揚げ、水気をきった大豆水煮を加える。みそを溶き加えてひと煮立ちさせる。3 お椀によそい、お好みで刻みねぎを振る。・干ししいたけは大きさや厚さにより戻し時間が変わりますが、大体8~24時間、冷蔵庫で時間をかけて戻すとふっくらジューシーに、旨み成分が引き出されます。
調理時間:約15分 カロリー:約136kcal 塩分:約1.6g
マルコメ レシピ
(ヒント)電子レンジは600W
大根 3cmニンジン 1/4本里芋 2個板コンニャク 1/8枚油揚げ(小) 1/2枚ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 450ml白みそ 大さじ1.5酒粕 60〜70g酒 大さじ3だし汁 50ml塩 小さじ1/3薄口しょうゆ 小さじ1〜2一味唐辛子 適量
調理時間:約20分 カロリー:約247kcal 
E・レシピ
下準備1. レタスは手でひとくち大にちぎる。 下準備2. 卵白は溶きほぐす。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、顆粒中華スープの素が煮溶けたらレタスを加える。 作り方2. 再び煮たったら塩コショウで味を調え、卵白を加える。全体にふんわり混ぜ合わせて火を止め、器に注ぐ。
レタス 2〜3枚卵白 1個分顆粒中華スープの素 小さじ2水 400ml塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約20kcal 
E・レシピ
にらは端を切り落とし、5mm幅に切る。トマトはヘタを除いて横半分に切り、種を除いて1cm角に切る。鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、酒大さじ1をふり、水カップ2+1/2を注ぐ。煮立ったら、火を弱めてアクを除き、塩小さじ1/2、こしょう少々を加え、ふたをして弱火で8~10分間煮る。トマトを加えて30秒~1分間煮て、にらも加えて30秒~1分間煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは5mm幅の斜め切りにする。しいたけは軸の下の堅い部分(石づき)を切り落とし、7mm幅に切る。豚肉は、大きいものは重なったまま2cm長さに切り、ボウルに入れる。酒、しょうゆ小さじ1/2を加え、軽くほぐしながらからめる。キムチは軽く汁けをきり、1cm幅に切る。しょうがは皮をむき、おろし器ですりおろす。にんにくは薄皮をむき、おろし器ですりおろす。
調理時間:約20分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. アサリは分量外の水500ml、塩大さじ1に入れ、30分以上おいて砂抜きし、よく洗っておく。クレソンは根元を切り落とす。 作り方2. 鍋にの材料とアサリを入れ、アサリの口が開くまで強火で加熱し、アクが出たら取り除く。 作り方3. (2)に薄口しょうゆとゴマ油で味を調え、お皿に注いでクレソンを飾る。
アサリ 200gクレソン 10g水 400ml酒 大さじ1塩麹 小さじ1薄口・・・
調理時間:約15分 カロリー:約38kcal 
E・レシピ
作り方3. 溶き卵を流し入れ、菜ばしで大きく円を描くように混ぜて、ワカメを加えて火を止め、器に注ぐ。
トマト(小) 1個溶き卵 1個分ワカメ(干し) 小さじ1.5ベーコン 1枚粗びき黒コショウ 少々サラダ油 小さじ1/2顆粒チキンスープの素 小さじ1水 300ml酒 大さじ1.5塩 小さじ1/4
調理時間:約15分 カロリー:約95kcal 
E・レシピ
ブロッコリーは小房に分け、大きいものはさらに縦2~4等分に切る。茎は皮を厚めにむき、縦半分に切って、さらに縦に3~4mm幅に切る。ボウルに水カップ2、塩小さじ1/2を入れて混ぜ、塩水をつくる。ざるにかきを入れ、ざるごと塩水のボウルにつけて手で全体をひと混ぜする。さらに、ざるを揺すってふり洗いをし、汚れを落とす。ざるを取り出して水けをきり、ペーパ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
卵はボウルに割り入れて溶きほぐす。豆腐は1cm四方、5~6mm厚さに切る。ねぎは斜め薄切りにする。細ねぎは3cm長さに切る。トマトは1コを用意し、ヘタを取る。鍋に湯を沸かしてトマトを入れ、皮がはじけたらすぐに取り出し、はじけたところから皮をむく(湯むき)。縦半分に切り(半量だけ使う)、一口大に切る。鍋にチキンスープを入れて温め、トマト、ねぎ、豆腐を加える。再び煮立ったら細ねぎを加え、塩小さじ1/2、酒、黒こしょうを加える。
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方2. サヤインゲンの色が鮮やかになったら火を止め、お椀によそい、粗びき黒コショウを振る。
刺身(白身魚) 1パックシイタケ 2枚サヤインゲン 4〜5本粗びき黒コショウ 少々酒 大さじ3みりん 大さじ1固形チキンスープの素 2個しょうゆ 小さじ2水 800ml
調理時間:約15分 カロリー:約61kcal 
E・レシピ
作り方2. (1)に溶き卵を回し入れ、卵がふんわりと固まったら塩コショウで味を調え、器に注ぐ。
ホウレン草 1/2束卵 2個顆粒チキンスープの素 大さじ1水 800〜900ml酒 大さじ2片栗粉 大さじ1.5水 大さじ3塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約63kcal 
E・レシピ
下準備1. 小松菜は根元を切り落としてきれいに水洗いし、2cmの長さに切る。 下準備2. 玉ネギは縦1cm幅に切り、更に横半分に切る。 下準備3. 麩は水で柔らかくもどし水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁、玉ネギを入れて強火にかけ、煮立ったら中火にし、玉ネギがしんなりするまで煮る。 作り方2. 小松菜、麩を加えてみそを溶き入れる。小松菜がしんなりしたら刻みネギを・・・
調理時間:約15分 カロリー:約48kcal 
E・レシピ
みそを溶き入れ、刻みネギとすり白ゴマを加えて火を止め、器に注ぐ。
ナス 2本玉ネギ 1/2個油揚げ 1/2枚だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4ネギ(刻み) 大さじ2すり白ゴマ 大さじ5
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 
E・レシピ
小芋は、皮をむき食べやすい大きさに切り、水洗いして水に放つ。 下準備3. 根、ニンジンは皮をむき、食べやすい大きさの短冊に切る。 下準備4. ゴボウはたわしできれいに水洗いし、斜め薄切りにして水に放つ。 下準備5. 生シイタケはサッと水洗いして石づきを切り落とし、軸と笠に分け、軸は縦に裂き、笠は薄切りにする。 作り方1. 鍋に水切りした小芋、大根、ニンジン、ゴボウ、だし汁を加えて強火にかけ、煮立てば火を弱める。アクを取りながら、具が柔らかくなるまで10分位煮る。 作り方2. シイタケ、豚肉を加え、肉の色が変わればみそを溶き入れ、しょうゆを加えて
豚肉(薄切り) 20〜30g里芋 2〜3個大根 2〜3cmニンジン 1/8本ゴボウ 1/4本シイタケ 1枚刻みネギ 大1.5だし汁 400mlみそ 大1.5〜2しょうゆ 小1/2一味又は七味唐辛子 適量
調理時間:約20分 カロリー:約94kcal 
E・レシピ
油揚げ、ミョウガを加え、再び煮たったらみそを溶き入れる。刻みネギを加えてひと混ぜし、器によそう。
ミョウガ 1個ナス 1/2本油揚げ 1/4枚だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約95kcal 
E・レシピ
にんじんは2mm厚さのいちょう切りにする。たまねぎは薄切りにする。じゃがいもは半分に切ってから、2mm厚さに切り、水にさらして1~2度水を取り替え、水けをきる。ベーコンは5mm幅に切る。耐熱性容器(ボウルでもよい)に、**1**の材料を入れ、サラダ油小さじ2を加えてざっと混ぜ、ふたをして電子レンジ(500W)に約3分間かける。**2**に塩小さじ1、こしょう少々、ハーブ、水カップ2+1/2を加え、電子レンジに約12分間かける。取り出して器に盛る。
・キャベツの葉 1枚・にんじん 1/4本・たまねぎ 1/2コ・じゃがいも 1コ・ベーコン 1枚・ハーブ 1つまみ・サラダ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加