「10~20分 > スープ・汁物」 の検索結果: 1892 件中 (141 - 160)
|
1 トマトは洗ってヘタを取り、ヘタと反対側の薄皮に軽く十字の切り込みを入れる。2 鍋にだし汁を沸かして①のトマトを加え、30〜40秒程転がして網じゃくしで取り出し、切り込みから薄皮をむく。3 ②をだし汁に戻して「プラス糀 生みそ 糀美人」を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。4 お椀に等分によそい、とろろ昆布、かつお節を盛る。トマトは煮込みすぎると崩れてしま・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約63kcal 塩分:約2.3g
マルコメ レシピ
|
|
「晴れまだい」は4等分に切ります。塩をふって10分置き、出てきた水分をキッチンペーパーでふきとります。 塩蔵わかめはさっと洗い、たっぷりの水に入れ、5分ほど置いて水気をきり、食べやすい大きさに切ります。ゆでたけのこは薄切りにし、長ねぎは小口切りにします。 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら、①を入れて5分ほど煮ます(あくがでたらとります)。わかめ・ゆでたけのこを加え、2分ほど煮たら、みそを加えて溶かします。 器に③を盛り、長ねぎをのせます。 材料 [ 2人分 ]晴れまだい150g塩小さじ1/4塩蔵わかめ10gゆでたけのこ(穂先)80g長ねぎ5cm分みそ大さじ1・1/2【だし汁】顆粒和風だし小さじ1水2・1/2カップ 調理時間:約20分 カロリー:約177kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
|
|
「活ちくわ」は約1cm幅の斜め切りにします。だいこん・にんじんはいちょう切りにします。ごぼうは斜め薄切りにして水につけておきます。しいたけは薄切り、万能ねぎは小口切りにします。 鍋をあたためてごま油を入れ、だいこん・にんじん・ごぼうを中火で約1~2分間炒めます。しいたけを加えて更に少々炒めたら、水を加えて沸騰させます。アクをとって顆粒かつ・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
|
|
下準備1. 乾燥ワカメはたっぷりの水に入れ3分ほどつけてもどし、ザルにあげる。 下準備2. 白ネギは斜め薄切りにする。 作り方1. 鍋に基本のチキンボーンブロススープを入れ中火にかける。煮たったら白ネギを入れさらに煮る。 作り方2. もどしたワカメを入れ、ゴマ油、塩コショウで味を調える。 作り方3. 器に盛り、白ゴマをちらす。 基本のチキンボーンブロススー・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約40kcal
E・レシピ
|
|
レタスは芯を除き、4~5cm四方に切る。ベーコンは2cm幅に切る。たまねぎは繊維に沿って薄切りにする。鍋に油大さじ1/2を中火で熱し、たまねぎ、ベーコンを入れて炒める。たまねぎがしんなりしたら、水カップ2+1/2、スープの素を入れ、煮立ったら弱火にし、ふたをして約5分間煮る。塩小さじ1/2、こしょう少々を入れて混ぜ、レタスを加えてしんなりするまで煮る。 調理時間:約15分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
食べる直前にいくらを散 材料 [ 2人分 ]生さけ2切れだいこん1/3本にんじん1/2本じゃがいも2個こんにゃく1/4枚木綿豆腐1/2丁長ねぎ1本白菜2枚しいたけ2枚水1000ml昆布1枚(5cm角)赤みそ60g長ねぎ適宜七味唐辛子適宜粉山椒適宜 調理時間:約20分 カロリー:約537kcal 塩分:約4.3g
ニッスイ レシピ
|
|
ローリエを取り出して、豆腐とともにミキサーにかけ、鍋に戻す。豆乳を加えてひと煮立ちさせ、塩コショウで味を調えて器に注ぎ、イタリアンパセリを散らす。 里芋 5〜6個玉ネギ 1/4個白ネギ 1/2本豆腐 1/4丁白ワイン 大さじ3顆粒チキンスープの素 大さじ1ローリエ 2枚水 400ml豆乳 300ml塩コショウ 少々イタリアンパセリ(刻み) 適量 調理時間:約20分 カロリー:約112kcal
E・レシピ
|
|
鍋にの材料と大根、レンコン、シイタケを入れて強火にかけ、煮たったら中火にして7~8分煮る。 作り方2. 塩コショウで味を調え、ゴマ油を加えて器に注ぐ。 大根 5cmレンコン 5cmシイタケ(干し) 1〜2個顆粒チキンスープの素 小さじ2水 400ml酒 大さじ1塩コショウ 少々ゴマ油 小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約92kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ジュンサイはザルにあけて水気を切り、サッと水洗いする。 下準備2. ミョウガは薄い輪切りにして水に放ち、ザルに上げる。 下準備3. 豆腐は小さなさいの目切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら豆腐を加えてみそを溶き入れる。 作り方2. 最後にジュンサイ、ミョウガ、刻みミツバを加えて火を止め、器に注ぎ分ける。 ジュンサ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約103kcal
E・レシピ
|
|
2.1の鍋に豆腐をスプーンですくって加え、みそ大さじ1と1/2〜2を溶き入れる。三つ葉を飾る。 納豆…2パック(約100g)絹ごし豆腐…1丁にんにくのみじん切り…1片分赤とうがらしの小口切り…1本分長ねぎのみじん切り…5cm分三つ葉…適宜練りごま(白)…大さじ2・ごま油、みそ 調理時間:約20分 カロリー:約402kcal
レタスクラブ
|
|
切り干し大根はたっぷりの水に袋の表示の7割程度の時間つけて、堅めに戻す。水けをしっかり絞って、粗みじんに切る。ねぎはみじん切り、にらは細かく刻む。ミニトマトはヘタを除いて横半分に切り、種をスプーンなどで取り除く。かたくり粉小さじ2は水大さじ1で溶く。卵は溶きほぐす。鍋にサラダ油大さじ1、にんにく、しょうがを入れて中火にかけ、香りがたつま・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1材料は全部1㎝角にきる。(5分)片手鍋にサラダ油を熱し、トマト以外の具材を入れて塩こしょうも加えて炒める。(3分)2水3カップ(600ml)とコンソメを加えて蓋をし中火で煮込む。(5分)トマト、濃厚リコピンケチャップを入れて再び沸騰したら火を止める。ワンポイントアドバイス*じゃがいもは皮ごと使います。*キャベツの外葉はよい香りがあります、炒めて使いましょう。 調理時間:約15分 カロリー:約148kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
|
|
下準備1. 白菜キムチが大きい場合は食べやすい大きさにザク切りにする。 下準備2. エノキは水洗いして根元を切り落とし、3等分の長さに切り、根元を食べやすい大きさにさばく。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立てばエノキを加え、火を弱める。 作り方2. みそを溶き入れて白菜キムチを加え、再び煮立つ直前に刻みネギを加えて火を止める。 白菜キム・・・ 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮たったらシメジ、モヤシを加え、再び煮たったら1~2分煮る。 作り方2. 白キクラゲ、サヤインゲンを加え、ひと煮たちさせて火を止め、塩コショウで味を調えて器に注ぎ入れる。 白キクラゲ 4〜5gシメジ 1/4パックモヤシ 1/4袋サヤインゲン 2〜3本固形チキンスープの素 1個酒 大さじ1.5水 400ml塩コショウ 少々 調理時間:約15分 カロリー:約34kcal
E・レシピ
|
|
1 里芋は洗ってぬれたまま耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで3分加熱する。<br>裏返して1~2分、柔らかくなるまで再度レンジ加熱し、温かいうちに皮をむき、フォークの背で潰す。2 銀杏は紙の封筒に入れて口をしっかりとじ、600Wの電子レンジで1~2分加熱する。殻が割れたら温かいうちに実を取り出す。3 鍋に分量の水を沸かし、潰した里・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約113kcal 塩分:約1.4g
マルコメ レシピ
|
|
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。 調理時間:約20分 カロリー:約265kcal 塩分:約1.6g
カゴメのレシピ
|
|
下準備1. カボチャは種とワタを取り、皮を削ぎ落としてひとくち大に切る。ラップで包み、電子レンジで2~3分加熱する。竹串がスッと刺さったらOKです。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。 下準備2. キュウリは細かな角切りにし、水に放ってザルに上げる。 作り方1. 鍋にカボチャ、牛乳、顆粒スープの素を入れ、中火にかける。顆粒スープの素が煮溶けたら、・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約91kcal
E・レシピ
|
|
冷やしておいただし汁に練りわさびを混ぜて、すりおろした長芋に少しずつ加え、全体に混ぜ合わせる。 作り方2. 器によそい、青のりをふる。 長芋 10〜12cmだし汁 400ml塩 小さじ1.5しょうゆ 小さじ1練りワサビ 小さじ2青のり 小さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約44kcal
E・レシピ
|
|
1.にんじんは皮をむいて5mm厚さの半月切りにし、鍋に入れる。水3カップ、とりガラスープの素、バター大さじ3を加えてふたをし、やわらかくなるまで煮る。2.1をミキサーでかくはんしてピューレ状にし、鍋に戻す。牛乳、塩小さじ1、こしょう少々を加えて煮立ったら火を止める。3.器に盛り、パセリのみじん切りを散らす。 牛乳…150mlにんじん…3本とりガラスープの素…小さじ1/2パセリ…適宜・塩、こしょう、バター 調理時間:約20分 カロリー:約144kcal
レタスクラブ
|
|
豚肉は食べやすい長さに切る。にらは3~4cm長さに切る。鍋にサラダ油をひいて中火で熱し、豚肉を炒める。豚肉の色が変わったら、もやしを加えて炒め、しんなりしたらAを注ぎ、豆腐をスプーンですくって加える。豆腐はスプーンで崩すことで、スープのからみがよくなります。沸騰したら3分ほど煮て、にらを加える。溶いた卵を回し入れ、卵がお好みの固さに固まっ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約493kcal 塩分:約1.5g
ヤマサ Happy Recipe
|