メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > スープ・汁物」 の検索結果: 1865 件中 (261 - 280)
■ 調理時間:20分以内 ❶ さといもは皮をむき5mm厚さの半月切りにする。油揚げは油抜きし、縦半分に切ってから短冊切りにする。にんじんは半月切り、大根はいちょう切り、長ねぎは斜め薄切り、ごぼうはささがきにして水にさらす。 ❷ 鍋にごま油を熱し、さといも・にんじん・大根・ごぼうを炒める。 ❸ ②に水・大根・素材力だし[本かつおだし]を加え、あくを取りながら具がやわらかくなるまで煮る。油揚げ、大きく手で崩した豆腐を加えて、塩としょうゆで味付けし、ひと煮立ちしたら長ねぎを加える
調理時間:約20分 カロリー:約142kcal 塩分:約0.8g
おかわりレシピ帖
ひき肉はボウルに入れ、【A】を順に加えてそのつど泡立て器などでよく混ぜ合わせる。しめじは根元を除いて小房に分ける。ねぎは縦半分にして5cm長さに切る。フライパンにサラダ油を強火で熱し、ねぎを入れて焼き色がつくまで焼く。鍋にスープを入れて強火にかける。沸いたら**1**の肉ダネを8等分にし、スプーンですくって加える。色が変わったら上下を返し、肉ダネに箸を刺す。3分間ほど煮て、しめじ、ねぎを加え、約1分間煮る。塩で味を調える。
・鶏ひき肉 150g・ねぎ 2本・しめじ
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
大根、にんじん、里芋はそれぞれ皮をむいて1cm厚さのいちょう切りにし、水にさらす。ごぼうは皮をこそげ取って5mm厚さの輪切りにし、水にさらす。生しいたけは軸を取り除き、4つに切る。ねぎは青い部分と白い部分に分け、白い部分を1cm幅に切り、青い部分もとっておく。こんにゃくはスプーンを使って食べやすい大きさにちぎり、水からゆでる。沸騰したら2分間ほどゆで、ざるに上げて水けをきる。豚肉は食べやすい大きさの角切りにし、熱湯にサッと通してざるに上げる(霜降りという)。なべにサラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
を加え、豚肉の色が変わったらアクを取る。みそを溶き入れてしょうゆを加え、器に注いで一味唐辛子を振る。
豚肉(薄切り) 60〜80g大根 1〜2cmニンジン 1/8本ゴボウ 1/4本シイタケ(生) 1個ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2しょうゆ 小さじ1/2一味唐辛子 適量
調理時間:約20分 カロリー:約145kcal 
E・レシピ
1キャベツは1㎝角に、ブロッコリーは小房に分ける。じゃがいも、にんじんは輪切りにし、ハート形に型抜きする。残った部分も食べやすい大きさにカットする。2鍋にサラダ油を熱し、キャベツ、にんじん、じゃがいもを炒める。(中火約1分)たっぷり野菜のミネストローネ用ソースと水200mlを加え、沸騰したら、ブロッコリーを加え、弱火で5分煮込んで、できあがり。*お好みで粉チーズを振るのもおすすめです。
材料(2~3人分)キャベツ1枚にんじん1/3本じゃがいも1/2個ブロッコリー1/4
調理時間:約15分 カロリー:約124kcal 塩分:約1.5g
カゴメのレシピ
下準備1. トマトはヘタをくり抜き、1cm角に切る。 下準備2. ハムは半分に切り、さらに細切りにする。 下準備3. シイタケは石づきを切り落とし、薄切りにする。 下準備4. 貝われ菜は根元を切り落とし、長さを3等分に切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れ、よく混ぜ合わせながら中火にかける。中華スープの素が溶けたらトマト、ハム、シイタケを加え、2~3分煮る。 作り方2. ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
E・レシピ
冬瓜は種とわたを除いて皮をむき、食べやすい幅に切ってから4~5mm幅に切る。にんにくと生姜は粗めのみじん切りにする。鍋にごま油とにんにく、生姜、輪切り唐辛子を入れて弱めの中火にかけ、香りが立ってきたらひき肉を入れて箸で混ぜながら火を通す。ひき肉にほぼ火が通れば、冬瓜を入れてさっと炒め合わせ、水400mlを加えて中火で沸騰させる。沸いたら火を少し弱めて冬瓜に火を通し、豆腐を入れ、Aで味付けする。お玉で豆腐を切るように食べやすく崩し、豆腐が温まるまで火にかける。器に盛り付け
調理時間:約15分 カロリー:約169kcal 塩分:約2.1g
ヤマサ Happy Recipe
1.ごぼうとにんじんはせん切りにする。2.鍋にだし汁を沸騰させ、ごぼうとにんじんを加えて煮る。やわらかくなったらみそ大さじ2を溶かし入れ、いりごまをふる。
ごぼう、にんじん…合わせて100gだし汁…2カップいりごま(白)…少々・みそ
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
1.セロリは筋を取って繊維に垂直に薄切りにし、ハムは半分に切ってから細切りにする。2.鍋に湯2カップとスープの素を入れて煮立ったら塩、こしょう各少々で調味し、セロリとハムを加えて火を止める。
セロリ(中ほど)…1/3本分ハム…1〜2枚固形スープの素…1個・塩、こしょう
調理時間:約12分 カロリー:約48kcal 
レタスクラブ
下準備1. ホウレン草は根元を切り離さない程度に根を切り落とす。きれいに水洗いして熱湯でサッとゆで、水に取る。粗熱が取れたら水気を絞って、長さ2cmに切る。 下準備2. キャベツは水洗いし、ザク切りにする。 下準備3. 卵は割りほぐす。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらの材料、キャベツを加え、しんなりするまで煮る。 作り方2. ホウレン草を・・・
調理時間:約15分 カロリー:約84kcal 
E・レシピ
1. 鍋に牛乳・グラニュー糖を入れて 加熱し、グラニュー糖を溶かす。 2. バニラエッセンスを加え混ぜ、粗熱を取る。 3. ボウルにプレーンヨーグルトを 入れ、【2】を少量ずつ加え、その都度よく混ぜる。 4. ダークチェリーのシロップを加え混ぜ、冷蔵庫で冷やす。 5. 器に盛り付け、ダークチェリー・ ラズベリー・アイスクリームを飾る。
牛乳 200ccグラニュー糖 小さじ2バニラエッセンス 少々プレーンヨーグルト 140gダークチェリー(缶)のシロップ 大さじ4ダーク
調理時間:約15分 カロリー:約226kcal 
ABC cooking Studio
鍋にあさりと昆布を入れ、水カップ1、酒カップ1/4 を注ぐ。中火にかけ、あさりの口が開いたら火を弱め、アクを取って2~3分間煮る。鍋にこし器をのせ、みそ大さじ3/4~1を泡立て器で溶きながら加える。フツフツしてきたら火を止め、器によそう。
・あさり 140g・昆布 5g・酒 カップ1/4・みそ 大さじ3/4~1
調理時間:約15分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.梅干しは適当な大きさにちぎる。れんこんは乱切りにしてビニール袋に入れて空気を抜いて口をとじ、めん棒または空き瓶で好みの大きさになるまで叩く。2.小鍋に分量の水を沸騰させてれんこんを入れて弱火で2~3分煮て、「料亭の味(だし入り)」を溶き入れる。梅干しを加えてひと混ぜし、お椀によそう。使う梅干しはカリカリ梅でもOKです。
材料(2人分)具材れん・・・
調理時間:約15分 カロリー:約62kcal 塩分:約3.0g
マルコメ レシピ
を調整してお召し上がりください。
材料(2人分) ・絹ごし豆腐(4等分に切る)1/2丁・昆布 5cm・水 適量・溶き卵 1個分・万能ねぎ(小口切り)3本・「AJINOMOTO オリーブ&ガーリック レッドペパー フレーバーオイル」小さじ1●A・しょうゆ 大さじ2・1/4・みりん 大さじ2・酒 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約169kcal 塩分:約3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
白菜はV字に切り込みを入れて芯と葉に分ける。葉は3~4㎝幅に、芯は1㎝幅に切る。ベーコンは2㎝幅に、にんにくは薄切りにする。あさりは貝どうしをこすり合わせて洗っておく。鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し、にんにく、白菜の芯、ベーコン、あさりを加えて軽く炒める。全体に油がまわれば水500mlを加える。沸いてきたらアクをすくい取って火を少し弱める。あさりの口が開いたものから取り出し、白菜の葉を入れる。じっくり4~5分煮て白菜に火を通す。Aを加えて味付けをして、先に取り出し
調理時間:約20分 カロリー:約233kcal 塩分:約4.4g
ヤマサ Happy Recipe
1じゃがいもは皮をむいて1cmの角切りにし、水にさらして水気をきる。玉ねぎと皮をむいたにんじんは1cmの角切りにする。キャベツは2cmの角切りにする。ウインナーは輪切りにする。2鍋に水と①のじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ウインナーを入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。3野菜に火が通ったら、ミネストローネの素と①のキャベツを加え、弱火で約3分・・・
調理時間:約15分 カロリー:約205kcal 塩分:約2.2g
キューピー とっておきレシピ
1 じゃがいも、玉ねぎは皮をむき、5mm角に切る。パプリカは種を取り、5mm角に切る。ベーコンは5mm幅に切る。 2 鍋にAと(1)のじゃがいもを入れて火にかけ、煮立ったら(1)の玉ねぎ・パプリカ・ベーコンを加え、じゃがいもが煮くずれて、とろみがつくように、よくかき混ぜながら5〜7分ほど煮込む。
材料(2人前) じゃがいも 1個 玉ねぎ 1/4個 パプリカ(赤) 1/4個 パプリカ(黄) 1/4個 ベーコン 2枚 A水 360ml A割烹白だし 40ml
調理時間:約20分 カロリー:約159kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.豆腐は8等分に切る。ニラは長さ3cmに切る。長ねぎは斜め薄切りにする。豚肉は大きいものがある場合は食べやすい長さに切る。2.鍋にごま油を熱し、豚肉を炒め、香ばしく炒めたらキムチも加えてさっと炒め、水を加える。3.煮立ってきたら「料亭の味(だし入り)」を溶かし入れ、納豆と豆腐を入れ、再び沸騰したらもやしとニラも加えてさっと煮る。一味唐辛子を適量・・・
調理時間:約20分 カロリー:約349kcal 塩分:約3.5g
マルコメ レシピ
下準備1. レンコンは皮をむいて分量外の酢水に5~6分つけ、水気をきってザク切りにする。 下準備2. イカはひとくち大に切る。 下準備3. ミョウガは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにして水に放ち、水気をきる。 作り方1. フードプロセッサーにの材料を入れ、ペースト状になるまでかくはんする。 作り方2. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮たったら(1)のをスプーンで落とし入れる。 作り方3. 再び煮たったら5~6分煮て、の材料を加える
調理時間:約20分 カロリー:約106kcal 
E・レシピ
水カップ3、酒カップ1/3をなべに入れて火にかける。鶏手羽中は骨に沿って切り目を1本入れ、よく水洗いする。ねぎの青い部分、薄切りにしたしょうがとともに1に加える。沸騰したらアクをすくって中火にし、時々アクを除いては、水を少したし、15分間ほど煮る。ねぎは4cm長さに切り、縦に切り目を入れて芯を取り出し、白い部分をごく細いせん切りにして水にさらす。・・・
調理時間:約18分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加