メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 主食」 の検索結果: 5316 件中 (161 - 180)
ダイズラボ 冷凍 大豆のお肉 ミンチタイプ 100g玉ねぎ 1/2個にんじん 1/2本なす 1個ご飯 2膳分(320g)ゆで卵 1個パセリ 適宜バター 10g(a) カレールー 40g水 200ccしょうゆ 小さじ1/2ガラムマサラ 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約563kcal 塩分:約2.6g
マルコメ レシピ
ハムは半分に切り、5mm幅に切る。小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、キャベツを入れて炒める。しんなりしたら、【A】を順に加えて炒め、ハムを加えてサッと炒め合わせる。食パンの片面に**1**のバターを塗り、2枚に**2**をのせる。残りの食パンをバターを塗った面を下にしてのせ、ラップで包む。包丁でラップごと斜め半分に切る。ラップを外し(または、つけたまま)、盛りつける。
・食パン 4枚・キャベツ 3枚・ハム 4枚・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・カレー粉 小さじ2・マヨネーズ 大さじ2・バター 15g・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
❺ビーフンを加えてなじませ、ふたをして約3分間蒸し煮にし、水気がひいたら絹さやを加えて全体をよく混ぜて皿に盛り、いりごまを散らし、③の卵を飾る。紅しょうがや豆
ビーフン 150g干しエビ 大さじ1干ししいたけ 2枚焼き豚 100g玉ねぎ 1/2個長ねぎ 1/2本卵 1個絹さや 30g いりごま 適宜~A~しょうゆ 大さじ1酒 大さじ1鶏がらス-プの素 小さじ11/2カップ塩 小さじ1/3こしょう 少々オイスターソース 小さじ1砂糖 一つまみ日清ヘルシーごま香油 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約393kcal 塩分:約3.3g
日清オイリオ わくわくレシピ
パンを上下に切り分け、トースターで軽く焼く。 下のパンにレタス1枚、ベーコン1枚、トマトスライス1枚の順番で重ねていく。(お好みでもう1層同じ順番で足してもボリューム満点!) 塩とこしょうをふり、お好みの味付けをする。(マヨネーズやスライスチーズを足してもOK) 上のパンをのせて軽く押さえる。
材料(2人分) 石窯塩バターロール2個ベーコン2~4枚トマト(スライス)2~4枚レタス2~4枚塩適量こしょう適量
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
キムチが全体になじんだら、【調味料】の材料を加えて混ぜ、しょうゆをフライパンの周りから回し入れて手早く混ぜ合わせる。
・ご飯 400g・ゆでだこの足 100g・白菜キムチ 130g・ねぎ 1/2本・サラダ油 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・しょうゆ 大さじ1/2強
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は一口大に切り、「焼肉のたれ」で下味をつけます。きのこは石づきを切り、エリンギは縦半分に、しめじは小房に分けます。アルミホイルに油を薄く塗り、(1)をのせ、「焼肉のたれ」をかけて包みます。フライパンに(2)をのせ、中火で約15分蒸し焼きにします。どんぶりにごはんを盛り、(3)をのせて、出来あがりです。
鶏もも肉 300g。エリンギ 1パック。しめじ 1パック。エバラ焼肉のたれ 味噌醤油味(下味用) 大さじ2。エバラ焼肉のたれ 味噌醤油味(味付け用) 大さじ2。
調理時間:約20分 カロリー:約811kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
フライパンに油を熱し、豚肉を焼き、「生姜焼のたれ」を加えてからめ焼きします。フライパンに再び油を熱し、卵を割り入れ、両面を焼きます。食パンを軽くトーストし、バターを塗り、(1)・(2)・レタスをはさみ、ラップで包んで約10分おきます。半分に切って、出来あがりです。
食パン(6枚切り) 4枚。豚ロース肉(生姜焼き用) 200g。レタス(一口大) 2枚。卵 2個。エバラ生姜焼のたれ 大さじ3。バター 大さじ2。サラダ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約767kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
・さんまのフライパン塩焼き 1匹分・米 180ml・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・しょうが 10g・細ねぎ 2本
調理時間:約15分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉とからめる時、タレが煮詰まらないように照りが出たら火からおろしてください。パンにバターを塗り、レタスをのせたらSTEP3の半量をのせてS
パン(カンパーニュ使用)2枚バター適量フリルレタス(半分にちぎる)1枚鶏もも肉1枚ヤマサ 万能クッキングたれ Yummy! ガーリック&ペッパー大さじ3塩、こしょう各ひとつまみサラダ油大さじ1Aゆで卵1個きゅうり1/4本玉ねぎ1/4個Bマヨネーズ大さじ2ケチャップ、レモン汁各小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約617kcal 塩分:約3.2g
ヤマサ Happy Recipe
**3**を**2**のご飯にのせ、【トマトレモンソース】の材料を混ぜてかける。青じそのせん切りを散らす。
・ご飯 茶わん2杯分・卵 3コ・プロセスチーズ 2切れ・青じそ 6枚・すりごま 大さじ2・マヨネーズ 大さじ2・トマト 1/2コ分・塩 一つまみ・こしょう 一つまみ・レモン汁 少々・塩 小さじ1/3・ごま油 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
1フォカッチャは厚さ半分に切り、内側両面にキユーピーハーフを大さじ1/2ずつぬる。2にんじんは皮をむき、せん切りにし、塩・こしょうをもみこむ。ドライマンゴーはせん切りにする。3ボウルに②を入れ、キユーピーハーフ大さじ11/2で和える。4①に冷水にさらし水気をきったサラダ菜を敷き、生ハム、③の順にのせ、粗く刻んだくるみとせん切りにしたイタリアンパセリを散らし、もう一枚のフォカッチャではさむ。
調理時間:約15分 カロリー:約487kcal 塩分:約1.9g
キューピー とっておきレシピ
器に中華麺を盛り、STEP2をかけたら完成。
中華蒸し麺2玉ウスターソース大さじ2豚ロース薄切り肉150gヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ2にんじん1/3本キャベツ1/8個ニラ5本水600ccヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ2みりん大さじ1おろしにんにく小さじ1/2塩・こしょう適量ごま油小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約634kcal 塩分:約4.0g
ヤマサ Happy Recipe
1 小鍋にだし汁とAを入れて火にかけ、一度煮立たせてから冷やしておく。 2 うどんをゆであげ、冷水で洗い、器に盛る。刻みのり、天かす、刻みねぎ、おろしわさび、うずらの卵、かつお節をのせる。 3 ①のつゆをかける。
材料(2人前) 冷凍うどん 2玉 だし汁 150ml A しょうゆ 大さじ1 A みりん 大さじ1/2 A 砂糖 大さじ1/2 刻みのり 1g 天かす 6g 刻みねぎ 2g おろしわさび 2g うずらの卵 2個 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 3g ※だし汁の作り方
調理時間:約15分 カロリー:約313kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
よく混ぜて召し上がってください。なめたけは既製品で代用できます。
大根100gツナ缶小1/2缶オクラ3本なめたけ大さじ3刻みのり適宜ヤマサそうめん専科大さじ2〜3パスタ(乾)90~100gオリーブオイル大さじ1/2手作りなめたけえのき茸1袋酒大さじ2ヤマサしょうゆ大さじ1ヤマサそうめん専科大さじ1/2砂糖大さじ1〜2
調理時間:約15分 カロリー:約548kcal 塩分:約5.7g
ヤマサ Happy Recipe
4 焼き豚、オクラ、ミニトマトを入れ、中火〜強火で1分ほど炒める。中華麺、②を入れ、ほぐしながら同様の火加減で1〜2分炒めたら器に盛り付ける。かつお節 、青ねぎをのせ、ごま(分量外:少々)をふる。
材料(2人前) 氷温熟成使い切りパック 2パック めんつゆ 大さじ3 中華麺(太麺タイプ) 1袋 なす 2本 焼き豚 100g オクラ 5本 ミニトマト 6個 ごま油 大さじ11/2 青ねぎ 15g 【A】水 大さじ1 【A】赤唐がらし(輪切り) 2本分 【A】にんにくのすりおろし 小さじ1/2 【A】しょうがのすりおろし 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約464kcal 塩分:約5.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1ブロッコリーは小さめの小房に分ける。2スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆでる。ゆであがる2分前に①を加え、一緒にゆでる。3器に②とみじん切りにしたブラックオリーブを入れ、パスタソースでよく和え、黒こしょうをふる。

調理時間:約15分 カロリー:約592kcal 塩分:約2.3g
キューピー とっておきレシピ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約20分 カロリー:約542kcal 塩分:約2.7g
カゴメのレシピ
器に盛り、しば漬けを添える。
ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分ゴボウ 1/2本ニンジン 3cm焼き鳥(缶) 1缶ネギ(刻み) 大さじ1酒 小さじ1しょうゆ 小さじ1塩 小さじ1/4サラダ油 大さじ1しば漬け 適量
調理時間:約15分 カロリー:約442kcal 
E・レシピ
作り方1. ご飯にトマトソース、ピザ用チーズ、水煮コーン、の材料を混ぜ合わせ、小さめのボール状にまるめる。 作り方2. の小麦粉、溶き卵、パン粉を順番につけ、180℃に予熱しておいた揚げ油でキツネ色になるまで揚げる。器に盛り、ドライパセリを振る。
トマトソース 150mlご飯(炊きたて) 茶碗2杯分ピザ用チーズ 40g水煮コーン 大さじ3ケチャップ 大さじ1顆粒スープの素 小さじ1砂糖 少々塩コショウ 少々小麦粉 大さじ1.5溶き卵 1/2〜1個分パン粉(細) 1/2〜2/3カップ揚げ油 適量ドライパセリ 適量
調理時間:約20分 
E・レシピ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約15分 カロリー:約399kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加