メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 主食」 の検索結果: 6504 件中 (361 - 380)
[1] フライパンに合びき肉、しょうが、にんにくを入れて炒め、そぼろを作る。冷凍うどんは表示に従ってゆでる。[2] 鍋に牛乳、「追いがつおつゆ2倍」を入れて火にかけ、軽く沸騰したらすりごまを入れて混ぜる。[3] 器にうどんを入れ、[2]をかける。[1]のそぼろと小口切りにした小ねぎをのせ、ラー油を回しかける。※「追いがつおつゆ2倍」と牛乳の希釈は5倍(1:4)です。※激しく沸騰させると牛乳が凝固するので火加減に注意してください。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算
カロリー:約476kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
米は炊く30分前にといでざるにあげておきます。米、合わせたA、水を炊飯器にいれ、普通に炊きます。炊きあがったら大きいバットなどに広げて冷ましておきます。菜の花は根本を1cm落としてから、塩(分量外)を加えた熱湯で箸で沈めながら1分ほどゆでてざるにあげて広げて冷まします。冷めたら「ヤマサ昆布ぽん酢」小さじ1を振りかけておきます。お好みの刺身は1.5cm角に切り、STEP2の菜の花も食べやすい長さに切っておきます。炒り卵は小鍋に卵を割りほぐし、砂糖、塩を加えてよく混ぜ弱火にかけ
調理時間:約30分 カロリー:約465kcal 塩分:約2.1g
ヤマサ Happy Recipe
[1]そうめんを表示時間通りにゆで、水でしめる。[2]の材料を全て混ぜてつゆを作る。※ [2]に[1]をつけてお召し上がりください。※そうめん、うどん、そば、中華麺などどの麺でも美味しくいただけます。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算。
そうめん (乾) 4束、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、豆乳 1/2カップ、ラー油 少々、ハム 2枚、小ねぎ (小口切り) 適量
カロリー:約411kcal 塩分:約5.4g
ミツカン メニュー・レシピ
1 かぼちゃは厚さ1cmの一口大に、なす、ピーマンは一口大の乱切りにする。2 フライパンに油(分量外)を熱し、「ダイズラボ 大豆のお肉ブロック レトルトタイプ」とかぼちゃ、なすを炒める。3 かぼちゃに8割ほど火が通ったらピーマン、「プラス糀 糀甘酒」と水を注いでカレールウを加える。ルウを混ぜ溶かしてひと煮立ちさせ、とろみがついたら(a)でお好みの味にととのえる。4 ご飯と共に盛り付ける。(a)の風味づけはお好みのスパイスや調味料でアレンジできます。
ダイズラボ 大豆
調理時間:約25分 カロリー:約473kcal 塩分:約1.3g
マルコメ レシピ
「チーズかまぼこ」を食べやすい大きさに切り、小ねぎを刻む。 納豆についているタレとからし・納豆を混ぜ合わせたら、(1)の「チーズかまぼこ」・小ねぎを加えて混ぜ合わせる。 (2)を温かいごはんにのせ、刻みのりを加える。 \ POINT / お好みでラー油やごまなどを加えるのもおすすめです。
材料 [ 1人分 ]「チーズかまぼこ」1本納豆1パック小ねぎ適量刻みのり適量温かいごはん茶碗1杯(約150g)
調理時間:約5分 カロリー:約362kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
・コンソメを加え、蓋をしないで、米が動かなくなるまで弱火で水分を飛ばします。水分が飛んだら具材を並べ、蓋をして弱火で約10分
米 1合。鶏もも肉(一口大) 80g。ベーコン(短冊切り) 2枚。あさり(砂出ししたもの) 60g。エビ(殻つき) 4尾。ミニトマト 8個。ズッキーニ(拍子木切り) 1/3本(約40g)。たまねぎ(みじん切り) 2かけ(約20g)。にんにく(みじん切り) 1かけ。白ワイン 80ml。エバラ横濱舶来亭カレーフレーク 大さじ2。顆粒コンソメ 小さじ1。魚介
調理時間:約45分 カロリー:約302kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
「おさかなのソーセージ」は約1cm厚さのいちょう切りにします。 マッシュルーム・ミニトマトは半分に切ります。ブロッコリーは小房に分けます。 コーンスープ・牛乳・塩・こしょう・顆粒コンソメ・マッシュルームの缶汁(大さじ2~3)をボウルに入れて混ぜ合わせます。 シリコンスチーマーにごはん・(1)・(2)・(3)を入れてふたをし、電子レンジ(600W)で約5分間加熱します。 全体を混ぜ、粉チーズ・みじん切りにしたパセリをふります。 \ POINT / ブロッコリーの代わりに
カロリー:約323kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
・鍋にパスタをゆでる用の湯を沸かしておく。<br>(水1500cc、塩1%弱(10g))1 ボウルに(a)を入れて、粘り気が出るまで混ぜる。じゃがいもは皮をむいて厚さ約8mmのいちょう切りに、水菜は長さ4cmに切る。2 パスタをゆで始める。3 フライパンにオリーブオイル(分量外)を熱し、(a)をスプーンですくい入れて焼く。4 ②の鍋のパスタがゆで上がる5分前に、じゃがいもを加えパスタと一緒にゆでる。5 ③のフライパンにゆで上げたパスタとじゃがいも、ゆで汁お玉1
調理時間:約25分 カロリー:約328kcal 塩分:約1.8g
マルコメ レシピ
1塩(分量外)を加えた熱湯でスパゲティを茹でる。2アンナマンマトマト&バジルを温め、(1)と和える。3器に盛り付け、ベビーリーフミックス、生ハムを飾る。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
材料(3人分)カゴメアンナマンマトマト&バジル1瓶スパゲティ240g生ハム6枚カゴメ洗わないで使えるベビーリーフ1袋※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料
調理時間:約15分 カロリー:約417kcal 塩分:約2.8g
カゴメのレシピ
1フライパンにオリーブ油を熱し、砂抜きしたあさりと白ワインを加え蓋をする。2あさりの口が開いたら、アンナマンマトマト&バジルを加えひと煮立ちさせ、塩・こしょうで味をととのえる。3塩(分量外)を加えた湯でスパゲティをゆで、(2)とあえる。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
材料(3人分)カゴメアンナマンマトマト&バジル1瓶スパゲティ240gオリーブ油小さじ1あさり(殻つき)300g白ワイン大さじ2塩少々こしょう少々※栄養価は日本
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 塩分:約3.1g
カゴメのレシピ
1なすとズッキーニは1cm幅の輪切り、トマトは大きめのくし切り、玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切り、ベーコンは1.5cm幅に切る。2フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ、弱火にかけ、香りが立ったら玉ねぎとベーコンを加え、しんなりするまで炒める。3なすとズッキーニを加えて炒め、油が回ったらトマトとトマトソース、バジル1枝分をちぎって加え、5分ほど煮る。塩、こしょうで味を調える。4スパゲティを茹で、(3)に和える。5皿に盛り、残りのバジルを飾り、お好みで粉チーズを振る
調理時間:約20分 カロリー:約484kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
1うどんは袋の表示通りにレンジで解凍する。2器に①を盛りつけ、パスタソースと具でよく和える。

調理時間:約5分 カロリー:約348kcal 塩分:約3.2g
キューピー とっておきレシピ
砂抜きをしたあさりは水でこすり洗いをし、水気を切っておく。グリーンアスパラガスは根元を切り、かたい皮・はかまを除き、幅1cmの斜め切りにする。筍は形を生かした厚さ5mmの薄切りにする。エリンギは根元を除き、長さを半分に切り縦4等分に切る。スチームケースにめん・水(30ml)を入れほぐし、その上にあさり・にんにく・酒・グリーンアスパラガス・エリンギをのせ、電子レンジで加熱する(500w 3分)。フタをあけ具材を端に寄せ、添付のソースを加えめんによく混ぜ、具材・筍を上にのせ
調理時間:約10分 カロリー:約382kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
1オーブンは250℃に予熱する。2ボウルにAを入れ、混ぜ合わせる。3ピザクラストにコーンクリームをぬり、②、ピザ用チーズをのせ、250℃に予熱したオーブンで約6分焼く。

調理時間:約10分 カロリー:約458kcal 塩分:約2.2g
キューピー とっておきレシピ
1ミニトマトは半分に切る。2食パンにバジルソースを小さじ2ずつをぬる。3②に①とモッツアレラチーズをのせ、オーブントースターで約3分、モッツアレラチーズが少し溶けるくらいまで焼き、残りのバジルソースをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約341kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
1...卵黄、生クリーム、牛乳、パルメザンチーズ、かぼちゃスープ、ブラックペッパーを混ぜ合わせておく。2...フェットチーネをたっぷりのお湯に塩を加え、アルデンテに茹でる。3...熱したフライパンにオリーブオイルを入れ薄く短冊切りにしたベーコンを炒め火を止めておく。4...茹で上がったパスタと1のソースを3のフライパンに加え、余熱で絡める。5...皿に盛り、ブラックペッパーをふりかける。
2人分 フェットチーネ...100gベーコン...35gかぼちゃスープ(市販
調理時間:約30分 カロリー:約495kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)にんじんはみじんに切りにする。トマトは手でつぶす。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎを入れて透き通るまでよく炒め、A、(1)のにんじんを加えて炒めて、しんなりしたらひき肉を加え、ほぐすようにしてよく炒める。(3)Bを加え、(1)のトマト、「コンソメ」を加えて混ぜ、煮立ったら、塩・こしょうをする。フタをして弱火で約30分、肉の表面が出てくるくらいまで煮詰め、ミートソースを作る。(4)ペンネは表示時間通りにかき混ぜながら塩ゆでし、ザルに上げて水気をきる。(5)(3
カロリー:約353kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋にたっぷりの湯を沸かして塩少々(分量外)を加え、小松菜を1分半ほどゆでてから冷水に取る。5mm幅に刻んでしっかり水気をしぼる。牛肉は1cm幅に刻んで鍋に入れ、Aを加えて軽く混ぜ合わせてから中火にかける。沸いたら火加減はそのままで3~4分煮詰める。ボウルにごはんを入れ、STEP1とSTEP2を加える(STEP2の汁気は少量のみ加える)。しゃもじで混ぜ合わせ、おにぎりにして器に盛り付け、白ごまをちらす。
ごはん茶碗3杯分牛肉(こま切れ)50g小松菜1/3束白いりごま
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.3g
ヤマサ Happy Recipe
(1)玉ねぎは薄切りにする。高野豆腐は水につけてもどし、ひと口大に切り、水気をしぼる。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・高野豆腐を入れて炒め、玉ねぎがしんなりしたら、Aを加える。沸騰したら、ペンネを加え、弱めの中火で10分ほど煮る。(3)ペンネに火が通ったら、パセリを散らし、粗びき黒こしょうをかける。*ペンネは下ゆでいらずで、フライパンひとつでできます。*ペンネの加熱時間はご使用するペンネのパッケージに記載されている加熱時間によってご調整下さい
カロリー:約311kcal 
味の素 レシピ大百科
米はといでざるに上げ、1時間おく。炊飯器の内釜に、米と【A】のほかの材料を入れて普通に炊く。かますは焼いて頭や骨を除き、ほぐす。ごまは鍋で軽くからいりする。青じそは5mm幅の横のせん切りにする。みょうが2コは縦半分に切ってから、3mm幅の小口切りにする。残り1コは縦半分に切ってから縦のせん切りにする。ご飯が炊けたら昆布と梅干しの種を除き、梅干しをくずしながらサックリと混ぜ、かます、ごま、青じそ、小口切りのみょうがを加え混ぜる。器に盛り、上にせん切りのみょうがを天盛りに
調理時間:約40分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加