メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 主食」 の検索結果: 6759 件中 (401 - 420)
1きゅうりは輪切りを6枚作り、そのうち3枚は半月切りにする。2①の残りで、ピーラーで薄切りを3枚作る。3②の残りは縦4等分に切り、そのうち2本をこいのぼりの竿にし、残りをこいのぼりのエラと尾の形に切る。4ミニトマトは11/2個を4等分のくし形切りにする。1/2個はそのまま残す。5温かいごはんにノンオイルを加えて切るように混ぜ合わせ、250g(父)、150g(母)、100g(子)に分ける。
調理時間:約30分 カロリー:約427kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
(1)白菜の塩漬け、白菜の塩漬けの昆布、ベーコンは粗みじん切りにする。白菜の塩漬けの赤唐がらしは輪切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の赤唐がらしを入れて香りがたったら、溶き卵、ご飯の順に加えて炒める。(3)(1)の白菜の塩漬け・昆布・ベーコン、しょうがを加えて炒め、Aで味を調える。(4)器に盛り、ごまをふる。
ご飯 400g白菜の塩漬け・昆布、赤唐がらしを含む 100gベーコン 1枚溶き卵 1個分しょうがのみじん切り 1かけ分A漬け汁・白菜漬けの汁 大さじ3A酒 適量Aこしょう 少々白ごま 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約478kcal 
味の素 レシピ大百科
マヨネーズがなじんだらトマトジュース、タバスコ、オリーブ油大さじ1 1/3、塩少々をさらに加えて混ぜる。ボウルの底を氷水に当てて冷やす。4.熱湯に塩適量を入れて混ぜ、フェデリーニを袋の表示どおりにゆでる。ゆで上がったらざるにあけて湯をきり、氷
赤パプリカ…2個ベーコン…2枚(約40g)にんにくのみじん切り…少々トマトジュース(無塩)…1/4カップフェデリーニ…120gタバスコ…少々マヨネーズ、オリーブ油、塩
カロリー:約443kcal 
レタスクラブ
【B】を回しかけていただく。
材料(2人前) かぼちゃ 1/16個(60g) 小麦粉 大さじ1 【A】小麦粉 大さじ1・2/3 【A】片栗粉 大さじ1/2 【A】冷水 大さじ1・2/3 そうめん(乾) 3束(150g) 大根 3cm 万能ねぎ 1本 【B】めんつゆ カップ1 【B】水 カップ1 サラダ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約478kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
いんげんはさっと水にくぐらせてラップに包み、電子レンジで約50秒加熱し、斜め薄切りにする。2が炊き上がったらパプリカといんげんを加え、さっくり混ぜ合わせる。
冷凍シーフードミックス…200g玉ねぎのみじん切り…1/2個分にんにくのみじん切り…1/2片分赤パプリカ…1/2個さやいんげん…5本芽ひじき(乾燥)…大さじ5米…2合顆粒スープの素…小さじ2・オリーブ油、塩、こしょう
調理時間:約40分 カロリー:約485kcal 
レタスクラブ
※電子レンジから取り出す際大変熱くなっていますので十分にお気をつけください。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
オートミール 30g(大さじ5)、スライスチーズ(とけるタイプ) 1枚、ハム 1枚、卵 1個、、〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆミニパック 小袋1袋、水 11/4カップ、粗挽き黒こしょう 少々
カロリー:約346kcal 塩分:約4.5g
ミツカン メニュー・レシピ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約10分 カロリー:約497kcal 塩分:約1.2g
カゴメのレシピ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約5分 カロリー:約314kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
3厚手の鍋に油を中火で熱し、豚肉、長ねぎ、にんにく、しょうが、しいたけを炒める。豆板醤、甜麺醤を加えてなじませ、Aを加えて煮立て、こうや豆腐を入れて混ぜる。ふたをして弱火で3~4分煮る。4みそを混ぜ
こうや豆腐(1/150サイズ)15g冷凍稲庭うどん1玉豚ひき肉100gもやし1袋(200g)きゅうり1本(100g)長ねぎ1/2本(50g)しょうが1かけにんにく1/4かけしいたけ2個(30g)
調理時間:約25分 カロリー:約399kcal 塩分:約2.7g
旭松食品 レシピ
4 器に盛り付け、パセリを振る。キャベツを加えてもよく合います。タイミングを見てスパゲッティのゆで汁に加え、一緒にゆでましょう。
あさり 300gスパゲッティ 2人分にんにく 1片唐辛子 1本パセリ 適量(a) プラス糀 生塩糀 大さじ1レモン汁 大さじ1オリーブオイル 大さじ11/2
調理時間:約20分 カロリー:約462kcal 塩分:約2.1g
マルコメ レシピ
1ボウルにごはんを入れ、塩を加えて混ぜ合わせる。 2貝割大根は根元を切り落とし、長さ半分に切る。3ラップの上にのりを置き、11/2量を広げ、2、マヨネーズ、かに風味かまぼこの順にのせ、手前から巻き、ラップで包んでステック状ににぎる。43を斜め半分に切る。同様にもう1個作る。

調理時間:約10分 カロリー:約334kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
材料(4人前) 鶏もも肉 120g ゆでたけのこ 小1本(120g) 大根 4cm(100g) ごぼう 1/2本(60g) にんじん 1/2本(60g) ねぎ(小口切り) 1本分(60g) えのきだけ 1袋(80g) ゆでうどん 4玉 A減塩だしつゆ カップ1/2 A水 カップ3 ごま油 大さじ11/3
調理時間:約25分 カロリー:約454kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1食パンはオーブントースターで軽く色がつくまで焼く。2リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。3たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。4きゅうりはピーラーでリボン状に削る。ハムは5mm幅に切る。5①に②、③、④の順にのせる。

調理時間:約10分 カロリー:約307kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
1 米は洗ってザルに上げ、水気をきる。 2 生鮭は5cm幅に切り、熱湯を回しかけ臭みをとる。 3 炊飯器に①の米を入れ、水(分量外)を2合の目盛りまで加える。 4 こんぶだしを加えてひと混ぜし、 ➁をのせて炊く(時間外)。 5 器に盛り付け、いくらをのせる。
材料(4人前) 米 2合 こんぶだし 1袋 生鮭 2切れ いくら(しょうゆ漬け) 100g
調理時間:約8分 カロリー:約433kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600
調理時間:約30分 カロリー:約343kcal 塩分:約2.5g
カゴメのレシピ
材料(2人分)中華麺(生めん)2玉サラダチキン(プレーン)50gゆで卵1個トマト1/2個きゅうり1/2本【スープ】カゴメ基本のトマトソース295g1缶水300gおろしにんにく(チューブ入り)小さじ1中華スープ大さじ1しょうゆ小さじ1氷適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約15分 カロリー:約479kcal 塩分:約3.1g
カゴメのレシピ
ごぼうを全部削って水に入れたら、ざるに上げて水けをきる。こうするとアクが抜けて白くなり、味もすっきりする。鶏肉は余分な脂肪を除き、筋に切り目を入れて小さめの一口大のそぎ切りにする。小さめのフライパンに水カップ1/3を入れて中火にかけ、煮立ったらごぼうを入れる。鶏肉を加え、返して煮汁をからめ、ふたをする。再び煮立ったら弱めの中火で約3分間煮る。【A】を順に加え、再びふたをしてごぼうが柔らかくなるまで6~7分間煮る。煮汁が多ければ中火にしてふたを外し、ほとんどなくな
・新ごぼう 1本・鶏もも肉 1/2枚・酒 小さじ2・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ2・塩 少々・ご飯 350g・粉ざんしょう 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
1フライパンにキユーピー ディフェを入れて火にかけ、ご飯を炒める。2①に高菜漬けと白ごまを加えてさらに炒める。3器に②を盛りつけて刻みのりを散らす。

調理時間:約10分 カロリー:約356kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
(1)玉ねぎは薄切りにし、ピーマンは種を取り、輪切りにする。(2)食パンに「Bistro Do」1/4量を塗り、ハム、(1)の玉ねぎ、コーン、(1)のピーマン、チーズ、それぞれ1/4量を順にのせる。同様にもう3枚作る。(3)オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。
山型食パン 4枚「Bistro Do」ガーリックトマトチキンソテー用 1箱ロースハム 8枚玉ねぎ 80gピーマン 20gホールコーン缶 40gピザ用チーズ 120g
カロリー:約355kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方 ・長いもは皮をむき、ひと口大に切り、ビニール袋に入れてすりこぎなどでたたく。きゅうりは塩もみし、軽く水気をしぼる。・ボウルに1、みょうがを入れて混ぜ合わせる。・別のボウルに「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」、Aを入れて混ぜ合わせ、タレを作る。・温かいご飯に2をのせ、3のタレをかける。
材料(4人分) ・温かいご飯 4杯(560g)・長いも 1/2本(200g)・きゅうり(細切り) 1/2本(50g)・みょうが(小口切り) 2個(40g)・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2●A・しし唐(小口切り) 3本(15g)・赤唐がらし(輪切り) 1本分・長ねぎ(粗みじん切り) 15g・しょうゆ 大さじ4
調理時間:約20分 カロリー:約338kcal 塩分:約2.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加