メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 主食」 の検索結果: 6759 件中 (381 - 400)
夏は濃いくちのかけつゆでさっぱりと召しあがれます。
材料 [ 2人分 ]「焼さけあらほぐし」大さじ2ゆでそば2玉だいこん200g小松菜30g水800ccかつお顆粒だし小さじ1しょうゆ60ccみりん60cc
調理時間:約20分 カロリー:約341kcal 塩分:約3g
ニッスイ レシピ
これを3~4回繰り返して全体をよく炒める。【A】を順に回し入れ、手早く炒め合わせる。ご飯がパラリとほぐれたらで
・ご飯 350g・鶏ひき肉 100g・芽ひじき 大さじ2・しょうが 1/2かけ・酒 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ2・塩 小さじ1/4・サラダ油 大さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 米は炊く30分前に洗ってザルに上げておく(時間外)。 2 たこは小さめのそぎ切りにする。油揚げは油抜きし、粗みじん切りにする。 3 炊飯器に①の米、めんつゆを入れ、目盛りまで水を加えてザッと混ぜる。②のたこ・油揚げを上にのせて炊く。 4 炊き上がったら、2cm長さに切ったみつばを加えて混ぜる。
材料(4人前) 米 2合 ゆでだこの足 1本(160g) 油揚げ 1枚 めんつゆ 大さじ5 みつば 適量
調理時間:約30分 カロリー:約355kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
器にご飯を入れ、しゃもじで横長に形を整え、しょうゆをかける。小さな容器に卵1コを割り、卵黄と卵白に分ける。卵白は菜ばしで溶きほぐす。**1**のご飯の両側に、卵黄と卵白を分けて入れ、[[万能合わせ薬味|rid=17047]]をのせる。
・ご飯 茶碗(わん)2杯分・卵 2コ・しょうゆ 少々・万能合わせ薬味 適量
調理時間:約3分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 フライパンにごま油を熱してちりめんじゃこを炒り、取り出す。 2 長ねぎは斜めに5mm幅に切り、油を熱したフライパンで炒め、Aを加えてひと煮立ちさせる。 3 スパゲッティを熱湯でゆで、水を切り②に加えて混ぜ合わせ、皿に盛りつける。 4 ①を散らし、せん切りにしたしそをのせ、半割りにしたすだちを添える。
材料(2人前) スパゲッティ 160g ちりめんじゃこ 大さじ2 ごま油 大さじ1 長ねぎ 1本 油 小さじ2 A水 100ml Aいりこだし 1袋 Aしょうゆ 小さじ1 すだち 1個 しそ 1
調理時間:約15分 カロリー:約436kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] そばをゆで、冷水にさらしてしめる。[2] [1]を器に盛り、「まぜつゆ 釜玉うどんだし醤油」をよくふってから、そばの上にかける。[3] 納豆と大根おろし、小ねぎ、きざみのりをのせる。
そば (乾) 1玉、、納豆 1パック、大根おろし 適量、小ねぎ (小口切り) 適量、きざみのり 適量、、まぜつゆ 釜玉うどんだし醤油 小袋1
カロリー:約489kcal 塩分:約5.1g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備7. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 器にコンニャク素麺、トマト、キュウリ、ハム、白菜キムチを盛り合わせ、松の実を散らして温泉卵をのせる。 作り方2. 食べる直前にをかけ、よく混ぜていただく
コンニャク素麺 2袋(1袋150g入り)ゴマ油 小さじ2トマト 1/2〜1個キュウリ 1/2本ハム 2〜3枚白菜キムチ 80〜100g松の実 大さじ1温泉卵 2個だし汁 200ml練り白ゴマ 大さじ2すり白ゴマ 大さじ1.5みそ 小さじ1.5みりん 大さじ1.5酢 大さじ1.5しょうゆ 大さじ1白ネギ(みじん切り) 1/4本分ショウガ(みじん切り) 1/2片分塩コショウ 少々ラー油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約420kcal 
E・レシピ
ねぎ、かにかまぼこ、チャーシュー、Aを加えて全体をよく混ぜ、パラパラになるまで炒める。長ねぎは、緑の部分も使うと彩りよく仕上がります。
かにかまぼこ50gチャーシュー30g長ネギ30g卵1個油大さじ1ご飯(あたたかいもの)300gAヤマサ北海道昆布しょうゆ 塩分カット大さじ1こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約410kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
そうめんは表示通りにゆで、冷水で洗って水気をきります。(水気をきった後に少量のごま油をからめると、麺同士がくっつきにくくなります)器にそうめんと具材を盛り、(1)をかけて、出来あがりです。
そうめん(乾燥) 4束(約200g)。鶏ささみ 50g。ハム 2枚。ちくわ 小1本。きゅうり 1/2本。わかめ 適量。ゆで卵 1個。エバラキムチ鍋の素 100ml。水 200ml
調理時間:約20分 カロリー:約439kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
ワンポイントアドバイス*せん切りしたキャベツでボリュームアップしたヘルシーなそうめんです。
材料(4人分)そうめん(乾麺)300gカゴメ基本のトマトソース295g1缶めんつゆ(ストレート)3/4カップ豚肉(しゃぶしゃぶ用)200gキャベツ2枚カゴメ サラダプラム(トマト)4個オクラ4本※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約20分 カロリー:約389kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
1あさりは塩水につけ、砂出しをしておく。2桜えびは大さじ2程の水につけておく。3玉ねぎは1cmの角切りにする。しょうがとにんにくはすりおろす。4フライパンに①を入れ、ふたをして蒸し煮にする。あさりの口が開いたらいったん取り出す。5④のフライパンに②、③、ミックスベジタブルを入れて炒める。しんなりしたらキユーピー ディフェ、ご飯、Aを加えて炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約377kcal 塩分:約3.1g
キューピー とっておきレシピ
塩小さじ1/4、ごま油大さじ1/2を加えて炒め、味をみて足りなければ塩で味をととのえる。器に盛り、しそを散らす。
ツナ缶…1缶(約80g・缶汁を含む)しめじ…50g玉ねぎ…1/4個青じそ…3~4枚スパゲッティ(1.4mm、ゆで時間5分のもの)…160gめんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1 1/2塩、ごま油
カロリー:約466kcal 
レタスクラブ
(4)(1)に牛乳120mlを加えて混ぜ、器に注ぎ、(3)を盛る。
スパゲッティ 100g生ハム 3枚ミニトマト 8個A牛乳 120mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ 2袋「瀬戸のほんじお」 適量黒こしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2バジルの葉・好みで 適量牛乳 120ml
カロリー:約494kcal 
味の素 レシピ大百科
1 お米をといで、水に30分以上浸水させておく。2 さつまいもを1cm角に切り、しめじは手でほぐす。3 ①に「プラス糀 生塩糀」を混ぜ合わせ②をのせて通常通り炊く。・炊飯時間は炊飯器によって異なります。・きのこはお好みのものを入れてください。
さつまいも 150gしめじ 1/2パック米 2合プラス糀 生塩糀 大さじ3水 400cc
調理時間:約30分 カロリー:約345kcal 塩分:約1.0g
マルコメ レシピ
[4] うどんは表示通りゆで、器に入れる。[3]を入れて、しょうがをのせる。
うどん 4玉、豚バラ肉 薄切り 200g、白菜 2枚、ほうれんそう 1/4束、にんじん 1/4本、たまねぎ 1/4個、おろししょうが 適量、サラダ油 大さじ1/2、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1カップ、水 4カップ、、片栗粉 大さじ2と1/2
カロリー:約495kcal 塩分:約3.8g
ミツカン メニュー・レシピ
ライ麦パンやフランスパンなどにもよく合います。新たまねぎ・水菜
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」40gピザ生地(市販品)2枚レタス1~2枚クレソン1/2束ラディッシュ4個ミニトマト4個ゆでたまご1個マヨネーズ大さじ1ピザソースバジルソース(市販品)大さじ1マヨネーズ大さじ1
カロリー:約377kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
うどは皮をむき、縦半分に切り、斜め薄切りにしたものを水に5分さらし、水気をきりふいておきます。大根は2~3mm厚さに切ってから型抜きで抜き、合わせたBにつけておきます。STEP1、STEP2をよく混ぜて器に盛り付け、STEP3、STEP4とスモークサーモンを盛りつけます。
米3カップ紫玉ねぎ1/2個きゅうり1本うど1本(正味120g)大根30gスモークサーモン12枚Aヤマサ昆布つゆ白だし大さじ2赤ワインビネガー65ml(1/3カップ)砂糖大さじ3サラダ油大さじ2Bワインビネガー適宜ヤマサ昆布つゆ白だし小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約424kcal 塩分:約1.3g
ヤマサ Happy Recipe
煮立ったらふたをし、弱めの中火で約1分煮る。3.しじみの口があいたら、塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ1を加え、汁けをきったスパゲッティを加えてざっと混ぜ合わせる。
しじみ(砂抜き)…200gレタス…1/2個ミニトマト…6個スパゲッティ…160gオリーブ油…大さじ1にんにくのみじん切り…大さじ1水…1 1/2カップ酒…大さじ1塩…小さじ1/2しょうゆ…小さじ1
カロリー:約407kcal 
レタスクラブ
材料(2~3人分)スパゲティ200gさば水煮缶1缶(約190g)みそ大さじ2カゴメトマトケチャップ大さじ4万能ねぎ1/2束牛乳大さじ2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約15分 カロリー:約483kcal 塩分:約4.1g
カゴメのレシピ
・スパゲッティ 160g・ナポリタンの素 1/4量・ピーマン 2コ・粉チーズ 適量・塩 ・オリーブ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加