「300~500kcal > 洋食」 の検索結果: 2863 件中 (481 - 500)
|
(1)豚肉の表面にAをふる。トマト1個は2cm幅の半月切りにし、もう1個はこまかく刻む。ピーマンはタテ4つに切る。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、中火で(1)の豚肉を焼く。片面に焼き色がついたら、裏返し、弱めの中火で焼き、取り出す。(3)(2)のフライパンに、(1)のトマトの半月切り・ピーマンを入れ、強火でサッと焼く。(4)鍋にオリーブオイル大さじ1を熱し、にんにくを炒める。香りが出たら、玉ねぎを加え、透き通るくらいまで炒める。(5)(1)の刻んだトマト カロリー:約410kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.アーモンドやピーナッツ、くるみなど好みのナッツ適宜を粗みじんに砕く。小鍋に板チョコレートを砕いて水大さじ4とともに入れ、弱火にかけて煮溶かす。2.皿に「パンケーキ」を盛って、1のチョコレートソースの約1/3量をかけ、ナッツを散らす。 「パンケーキ」…2枚板チョコレート…90gアーモンドやピーナッツ、くるみなど好みのナッツ…適宜水…大さじ4 カロリー:約317kcal
レタスクラブ
|
|
たまねぎはみじん切りにする。さやいんげんはヘタを除き、小口切りにする。しいたけは石づきを除き、四つ割りにする。鶏肉は1cm角に切り、【A】をもみ込む。フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、**1**の鶏肉を炒める。7割ほど火が通ったら、しいたけを加え、焼きつけるようにしてじっくりと炒める。たまねぎ、さやいんげん、バター10gを加えて炒め合わせ、たまねぎが透き通ってきたら、塩小さじ1/2、黒こしょう適量でしっかりと味をつける。ご飯を加えてほぐしながら炒め、だいたい均一に 調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] キャベツは細切りにし、熱湯でサッとゆで、しっかりと水けを絞る。[2] [1]をバットに広げて、「カンタン酢」、塩を加えて30分ほど漬ける。[3] フライパンを熱し、食べやすい大きさに切ったソーセージをころがしながら焼きつける。[2]に加えて全体を混ぜ、黒こしょうをふる。さらに10分ほど漬ける。(そのまますぐでもおいしい)[4] クリームチーズを1.5cm角に切り、[3]とあえて器に盛る。※調理時間に漬け込み時間は含みません。 ソーセージ 5~6本、キャベツ 3 カロリー:約388kcal 塩分:約3.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
(1)トマトはヨコ半分に切る。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1/2、にんにくを入れて火にかけ、にんにくの香りが出たら、牛肉を加えて炒める。肉に火が通ったら、Aを加えてサッと炒め合わせ、器に盛る。(3)同じフライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、(1)のトマトの断面を下にして入れて焼く。焼き色がついたら、裏返して両面焼き、塩、黒こしょうをふり、(2)の上にのせる。 トマト 2個(400g)牛切り落とし肉 120gにんにくのみじん切り 小さじ1A水 大さじ1 カロリー:約391kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. ハマチは小骨を抜いて半分に切り、両面に塩コショウを振る。 下準備2. ブロッコリーは小房に分け、分量外の塩を入れた熱湯でゆでてザルに上げる。 下準備3. フライパンにをオリーブ油を中火で熱し、ローズマリー、タイムをサッと炒めてオリーブ油に香りを移す。ローズマリー、タイムは取り出し(後で飾りに使います)、オリーブ油は冷ましておく。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 下準備5. レモンは食べやすい大きさに切る。 下準備6. オーブンを220℃に予熱 調理時間:約15分 カロリー:約476kcal
E・レシピ
|
|
1.りんごは5mm角に切る。2.ボウルに卵、グラニュー糖、油を入れ、泡立て器でねっとりとするまで混ぜ合わせる。ヨーグルトを加え、なめらかになるまで混ぜる。薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてざるでふるい入れ、1を加え、ゴムべらに持ち替えて、粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜ合わせる。3.型に流し入れ、オーブンで約30分焼く。竹串を刺してみて、生地がついてこなければ焼き上がり。取り出して、網にのせてさます。4.チョコレートの飾りを作る。デコペンを湯につけて、やわらかく カロリー:約388kcal
レタスクラブ
|
|
1.小さめの容器に水大さじ2を入れ、粉ゼラチンをふり入れてふやかす。2.いちごソースを作る。いちごは縦半分に切る。ボウルに入れてフォークで粗く潰し、砂糖を加えて混ぜる。3.小鍋に牛乳、砂糖を入れて中火にかける。砂糖が溶けたら火から下ろし、1のゼラチンを加えて混ぜる。ゼラチンが溶けたら豆乳を加えて混ぜる。容器に流し入れ、冷蔵室で3時間以上冷やし固める。食べる直前にいちごソースをかける。 いちごソース ・いちご…120g(約8粒) ・砂糖…20g牛乳…1/2カップ豆乳 カロリー:約455kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. ニンニクは皮をむき、縦半分に切って芽を取り除き、みじん切りにする。 作り方1. 中華鍋(フッ素樹脂加工)にサラダ油、ニンニクを入れて弱火にかけ、ゆっくり火を入れて、キツネ色になるまで炒める。強火にしてご飯を加え、手早く炒め合わせて、塩コショウで味を調える。 作り方2. 鍋肌から酒、しょうゆを加えて香ばしく仕上げ、全体にからめて火を止める。(ヒント)ゆっくり混ぜ合わせているとご飯がベタベタしてしまうので注意! ご飯 茶碗2〜3杯分ニンニク 2〜3片塩コショウ 調理時間:約15分 カロリー:約395kcal
E・レシピ
|
|
1.セロリは斜め薄切り、セロリの葉は粗みじん切りにする。赤パプリカは横半分に切り、縦7mm幅に切る。ベーコンは5mm幅に切る。卵は溶きほぐし、マヨネーズ大さじ2、こしょう少々を加えて混ぜる。2.直径18cmのフライパンにオリーブ油大さじ1、ベーコンを入れ、強めの中火でベーコンの脂が出るまで炒める。セロリとセロリの葉、パプリカを加えてしんなりするまで炒め、卵液を回し入れて大きく混ぜる。ゆるめのスクランブルエッグ状になったらふたをし、弱火にして約4分焼く。食べやすく切って器に カロリー:約371kcal
レタスクラブ
|
|
1.ブロッコリーの房は小さめの小房に分け、茎1個分は皮を厚めにむいて食べやすい大きさに切る。エリンギは食べやすい大きさに裂く。ウインナソーセージは斜め半分に切る。2.フライパンに1をなるべく重ならないように並べ入れ、水大さじ4を回しかけてふたをし、強火にかける。湯気が出てきたら中火にして約6分蒸し煮にする。水けが残っていたらふたをはずして水分をとばす。3.耐熱ボウルにチーズ、片栗粉小さじ1/2を入れて混ぜ、牛乳大さじ3を加えて混ぜる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1 カロリー:約328kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. ホタテ貝柱は水気を拭き取り、塩コショウを振って薄く小麦粉をからめる。 下準備2. チンゲンサイはザク切りにし、水洗いしてザルに上げる。根元は4~6つに切り分ける。 下準備3. 牛乳、生クリームを合わせ、コーンスターチを混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンに半量のサラダ油を入れ、強めの中火にかける。ホタテを並べて両面に焼き色をつけ、いったん取り出す。 作り方2. 残りのサラダ油を加えてチンゲンサイを炒め、チンゲンサイが鮮やかな色になったら、取り出したホタテ 調理時間:約20分 カロリー:約416kcal
E・レシピ
|
|
1.とり肉に塩、粗びき黒こしょう各少々をふる。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べ入れ、両面を約3分ずつ焼く。強火にしてしょうが、カットピーマン(下記お料理メモ参照)を順に加えてさっと炒め、Aを回し入れて炒め合わせる。 とりももから揚げ用肉…250gカットピーマン…150gしょうがのみじん切り…小さじ2A〈混ぜる〉 ・トマトケチャップ…大さじ2 ・酒…大さじ1 ・しょうゆ、オイスターソース…各小さじ1塩、粗びき黒こしょう、サラダ油 カロリー:約332kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. 卵を2個ずつ割りほぐし、生クリーム大さじ1との1/4量を混ぜ合わせる。 下準備2. エリンギは1cm角に切り、エノキは石づきを切り落として1.5cmの長さに切って根元をほぐす。 下準備3. ホウレン草は熱湯でゆでて水にとり、粗熱が取れたら水気を絞って根元を少し切り落とし1.5cmの長さに切る。 下準備4. プロセスチーズは1cm角に切る。 作り方1. フライパンにバターを入れて中火にかけ、エリンギ、エノキ、チリメンジャコを炒め合わせて冷ます。 作り方2 調理時間:約20分 カロリー:約374kcal
E・レシピ
|
|
1.にんにくは横に輪切りにし、芯(しん)を除く。2.鍋に塩適宜を加えたたっぷりの湯を沸かし、スパゲッティを袋の表示どおりにゆで始める。3.フライパンにオリーブ油大さじ1強とにんにくを入れて弱火にかけ、炒める。にんにくがうすく色づいたらとうがらしを加えてさっと炒める。4.スパゲッティがゆで上がったら湯をきり、3に加えて手早く混ぜ合わせる。スパゲッティのゆで汁1/4カップを加えてひと煮立ちさせ、塩、こしょう各少々で調味する。 にんにく…大1〜2片赤とうがらし…1〜2本 カロリー:約374kcal
レタスクラブ
|
|
(1)じゃがいも、玉ねぎ、なすは1.5cm角に切る。(2)フライパンに油大さじ1/2、にんにくを入れて火にかけ、ひき肉を炒める。肉に火が通ってきたら、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・なすを加えて炒め、カレー粉を加えて全体を混ぜる。(3)Aを加え、フタをして弱~中火で5分ほど野菜に火が通るまで煮る。フタを取り、少し水分をとばす。(5)器にご飯をよそい、(3)をかけ、好みで目玉焼きをのせる。 合いびき肉 100gじゃがいも 1個(150g)玉ねぎ 1/2個(100g)なす 1 カロリー:約490kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
弱ほど入れて170℃に熱する。**4**を入れて、片面がきつね色にカリッとしたら、裏返して同様に揚げて油をきる。器に盛りつ ・豚ロース肉 2枚・パン粉 適宜・パルメザンチーズ 大さじ1・卵 1コ・レモン 適宜・パセリ 適宜・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・オリーブ油 調理時間:約12分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.米は洗ってざるに上げ、約15分おく。サラミは半分に切る。2.炊飯器に米、塩、こしょう各少々を入れ、スープを注ぐ。サラミを1切れずつ重ならないようにのせ、コーンを散らして普通に炊く。3.ほうれん草はさっと塩ゆでし、1cm幅に切って水けをしっかり絞る。フライパンにバター20gを溶かし、ほうれん草をほぐしながら油がまわるまで炒める。塩、こしょう各少々で調味する。4.ご飯が炊き上がったら3を加えて混ぜる。 米…2合サラミの薄切り…15〜20枚(約40g)ホールコーン缶(缶 カロリー:約386kcal
レタスクラブ
|
|
(1)じゃがいも、さつまいもは皮をむいて1cm幅のいちょう切りにし、水にさらして水気をきる。耐熱皿に入れてAをふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま5分ほど蒸らし、ザルにあけて水気をきる。(2)ボウルに(1)のじゃがいも・さつまいも、Bを入れて混ぜ、半量を粗くつぶす。(3)玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。きゅうりは小口切りにし、塩少々(分量外)をまぶし、しんなりしたら水気をしぼる。(4)れんこんは薄いいちょう切りにし、耐熱容器に入れ カロリー:約382kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.ズッキーニは長さを半分に切って縦半分に切る。ピーマンは手で潰して割れ目を入れる。豚肩ロースとんカツ用肉は筋切りし、3等分に切って塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう小さじ1/4をふる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を約2分焼く。上下を返してフライパンの端に寄せ、あいたところにピーマンを入れ、転がしながら1〜2分焼き、肉にのせる。あいたところにズッキーニを入れ、上下を返しながら1〜2分焼く。3.ミニトマト、水大さじ3を加えてふたをし、弱めの中火で約3 カロリー:約460kcal
レタスクラブ
|