メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 洋食」 の検索結果: 2863 件中 (541 - 560)
1.黒オリーブは粗く刻む。ボウルにひき肉、塩小さじ1/3、こしょう少々、ワインを入れ、粘りが出るまでしっかり練り混ぜる。オリーブを加えてよく混ぜ、12等分して親指大くらいの棒状に丸める。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、1を並べ入れる。時々転がしながら、こんがりするまで約5分焼く。器に盛り、クレソンを添える。
豚ひき肉…200g黒オリーブ(スライス)…25gクレソン…適量白ワイン(または酒)…大さじ1塩、粗びき黒こしょう、オリーブ油
カロリー:約309kcal 
レタスクラブ
下準備1. ご飯に卵を混ぜ合わせる。 下準備2. 冷凍シーフードは塩を入れた熱湯で柔らかくもどし、ザルに上げて水気を切る。 下準備3. ピーマン、赤パプリカはヘタと種を取りみじん切りにする。 下準備4. ショウガは皮をむき、細かいみじん切りにする。 作り方1. 鍋にサラダ油大さじ1/2、ショウガを入れて中火にかけ、香りが立ってきたらシーフードを炒め、続いてピーマン、赤パプリカを炒めていったん取り出す。 作り方2. 残りのサラダ油を加えて卵とあわせたご飯を炒め、塊がなくなっ
調理時間:約15分 カロリー:約375kcal 
E・レシピ
1.玉ねぎは縦1cm幅に切る。とり肉は薄いそぎ切りにして、塩、こしょう各少々をふって片栗粉を薄くまぶす。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、とり肉を並べ入れる。上下を返しながら約4分焼き、玉ねぎ、ミニトマトを加えて強火にし、さっと炒め合わせる。3.Aを入れて炒め、卵液を回し入れたらさわらずに約1分加熱し、半熟状になったら大きく混ぜて火を通す。
とりむね肉…小1枚(約200g)玉ねぎ…1/2個(約100g)ミニトマト…10個卵液〈混ぜる〉 ・溶き卵…2個分 ・塩
調理時間:約15分 カロリー:約345kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにふるった粉類、砂糖、塩を入れて混ぜる。バターを加え、指でバターを潰して粉類となじませる。両手をすり合わせるようにしてさらに混ぜる。サラサラになったら紅茶葉と卵液を加え、ゴムべらで底からすくい上げながら、粉っぽさが少し残る程度に混ぜ合わせる。2.生地を6等分にして丸め、両手ではさんで1.5cm厚さの円形にする。フライパンを弱火で温めて並べ、ふたをして10〜15分焼く。上下を返し、ふたをしてさらに10〜15分、両面に焼き色がつき、中に火が通るまで焼く。器に盛り、好み
カロリー:約321kcal 
レタスクラブ
じゃがいもは皮をむいて串が通るまでゆでます。湯を捨て、そのまま鍋に火をかけて煎るようにして水気を飛ばし、ボウルに移して粗くつぶします。 春キャベツはサッと塩ゆでし、ざく切りにして水気をしぼります。 (1)に(2)・マヨネーズ・塩・こしょう・「焼さけあらほぐし」・ホールコーンを加えて混ぜ、6等分にして小判型にまとめ、小麦粉・溶きたまご・パン粉の順に衣をつけます。 オーブントースターで5~6分間、衣に火が通るまでこんがりと焼きます。 \ POINT / 衣の分量は、つけやすい量
調理時間:約20分 カロリー:約392kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
(1)にんじんはみじんに切りにする。トマトは手でつぶす。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎを入れて透き通るまでよく炒め、A、(1)のにんじんを加えて炒めて、しんなりしたらひき肉を加え、ほぐすようにしてよく炒める。(3)Bを加え、(1)のトマト、「コンソメ」を加えて混ぜ、煮立ったら、塩・こしょうをする。フタをして弱火で約30分、肉の表面が出てくるくらいまで煮詰め、ミートソースを作る。(4)ペンネは表示時間通りにかき混ぜながら塩ゆでし、ザルに上げて水気をきる。(5)(3
カロリー:約353kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は6等分に切り分け、Aを順にふる。(2)パプリカはヘタと種を取って細切りにし、にんにくは後で取り出しやすいように軽くたたく。(3)フライパンを弱火で熱し、松の実をこんがりと焼き色がつく位にから煎りして取り出す。(4)フライパンにオリーブオイルの半量、(2)のにんにくを中火で熱し、香りが出たら、 (2)のパプリカを加え、固さがなくなる程度まで炒め、塩・こしょうをふって器に盛る。(5)フライパンに残りのオリーブオイルを入れ、(1)の鶏肉を皮目を下にして並び入れる
カロリー:約481kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. の材料をよく混ぜ合わせる。 下準備2. ほうれん草は根元を切り落として、きれいに水洗いする。水気を切って、3cmの長さに切る。 下準備3. ベーコンは1cm幅に切る。 下準備4. ジャガイモは皮をむいて2~4等分に切り、薄い半月又はイチョウ切りにする。 作り方1. フライパンにオリーブ油とバターを中火で熱し、ジャガイモを炒める。透き通ってきたらほうれん草、ベーコンを加え、更に炒め合わせる。 作り方2. 野菜がしんなりしたら、強火で卵液を流し入れる
調理時間:約20分 カロリー:約338kcal 
E・レシピ
1.豆腐はペーパータオルで包んで直径約20cmの耐熱皿にのせ、ラップはかけずに電子レンジで約2分加熱する。取り出して粗熱をとり、水けをきってボウルに入れて手で細かく潰す。2.ひき肉、つなぎの材料を加え、粘りが出るまで練り混ぜる。2等分して小判形に整える。3.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、2を並べ入れる。約2分焼き、こんがりとしたら上下を返し、ふたをして弱火で約7分蒸し焼きにし、器に盛る。4.フライパンをきれいにしてソースの材料を入れて中火にかける。混ぜながらバター
カロリー:約314kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは芯を含めて4つに切り、玉ねぎも皮をむいて四つ割りにする。にんじんは皮をむいて長さを半分に切り、太いほうは縦に四つ割り、細いほうは縦半分に切って面取りをする。りんごは四つ割りにし、芯を除いて皮をむく。2.鍋に1の野菜とりんご、水3カップを入れて火にかけ、スープの素を砕き入れる。煮立ったらアクを取って中火にし、ローリエを加えて約20分煮る。3.2のにんじんがやわらかくなったら、何カ所か斜めに切り目を入れたソーセージを加えてさらに10分くらい煮る。塩、こしょう各少々
調理時間:約40分 カロリー:約425kcal 
レタスクラブ
1.大きめのボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状になるまでよく練る。クリームチーズを加え、さらになめらかになるまでよく混ぜ合わせる。2.グラニュー糖、溶き卵、生クリーム、牛乳を順に少量ずつ加え、そのつどなめらかになるまでしっかりと混ぜ合わせる。薄力粉をざるでふるい入れ、粉が見えなくなるまで泡立て器でよく混ぜる。3.レモン汁を加えて混ぜ、とろみがついたら型に流し入れる。表面をへらで平らにし、オーブンで約40分焼く。焼き上がる1〜2分前になったら、小鍋にソースの材料を入れ
カロリー:約315kcal 
レタスクラブ
1.とりむね肉は塩小さじ1/2をすり込む。にんじんは皮むき器でリボン状に削る。2.耐熱皿にとり肉を皮目を下にして入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。取り出して上下を返し、あいているところににんじんを広げて入れる。再びふんわりとラップをかけて約1分30秒加熱する。取り出して蒸し汁にバターをのせ、ラップをかけて約10分おいてさます。3.とり肉を1cm厚さに切り、にんじんとともに器に盛る。耐熱皿に残った蒸し汁に、はちみつ、粒マスタード各小さじ2、塩
カロリー:約322kcal 
レタスクラブ
1. シャウスライスをフライパンで焼く。目玉焼きを作る。 2. お皿にごはんとレタス、ミニトマト、1のシャウスライス、目玉焼きを盛り付け、最後にブラックペッパーをふる。
クイックパック シャウスライス 4枚 ごはん 120g 卵 1個 ミニトマト 2個 レタス 適量 黒こしょう 適量
調理時間:約10分 カロリー:約462kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
■ズッキーニの万能野菜だれを作る[1] ズッキーニと赤パプリカは1cm程度の角切りにする。たまねぎはみじん切りにする。[2] 容器に[1]を入れ、混ぜ合わせたを注ぎ、半日程度冷蔵庫で漬ける。■チキンソテーを作る[3] 鶏もも肉に塩・こしょうをまぶす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏もも肉を皮目を下にして入れ、こんがりとするまで焼く。上下を返してふたをして、鶏もも肉に火が通るまで焼く。[4] [3]を食べやすい大きさに切り、と一緒に器に
カロリー:約365kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1. ミニトマトは半分に切っておく。 2. 鍋に湯を沸かして塩(分量外)(湯1リットルに対して塩小さじ1が目安)を入れ、サラダパスタをパッケージの記載通りに茹でる。 3. 2を氷水で締め、しっかりと水気を切る。 4. 3と美酢レモンドレッシングを合わせ、1のミニトマト3個分を潰しながら入れて混ぜ合わせる。 5. 4に塩を入れて味を整え、一口大にちぎったローストサラダチキン プレーン、残りのミニトマト、オリーブオイルを入れて絡め、レモンを飾れば完成!
ロースト
調理時間:約10分 カロリー:約418kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
(1)米は洗って炊飯器に入れ、水を3合の目盛りより少なめに加える。「コンソメ」、玉ねぎ、にんじん、「スーパースイートコーン」を上にのせて炊く(時間外)。(2)炊き上がったらバターを加えて、しゃもじでサックリ混ぜ合わせる。 *冷凍コーンの代わりに缶詰を使用する場合は、汁をきってから調理してください。*米の水加減は、すし飯の目盛りがあればそれを使用してください。
米 3合水 適量「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個玉ねぎのみじん切り 1個分(200g)にんじん
カロリー:約469kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)あさりは海水程度の塩水に入れて砂出しをし、水でよく洗い、ザルに上げて水気をきる。(2)そら豆は薄皮をむき、2枚にはがす。春キャベツはひと口大に切る。(3)スパゲッティは塩少々(分量外)を入れたたっぷりの熱湯で少しかためにゆでる。ゆで上がったら、ザルに上げて水気をきる。(4)鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかける。香りが出てきたら、(1)のあさり、「コンソメ」、Aを加える。フタをして中火にし、蒸し煮にする。あさりの口が開いたら、(2)のそら豆・春キャベツを加え
カロリー:約444kcal 
味の素 レシピ大百科
1. バゲットはオーブントースターで約3分、少し焦げ目がつくくらいまで焼く。 2. 耐熱容器ににんにくの断面をこすりつけて香りをつけたら、バゲットを並べて入れ、温めたコンソメスープを注ぐ。 3. 2の上にシャウエッセンをのせ、卵を割り入れる。パルメザンチーズをふってオーブントースターで加熱する。 4. 10分ほど焼いて卵の白身がかたまったら取り出し、最後に粗びき黒こしょうをふる。
シャウエッセン® 4本 バゲット 4切れ にんにく 1/2片 コンソメスープ 500ml
調理時間:約25分 カロリー:約366kcal 塩分:約3g
日本ハム レシピ
(1)コーン缶は汁気をきる。(2)ご飯に(1)のコーンを混ぜて器に盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、好みでパセリを散らす。
ご飯 2杯分(300g)ホールコーン缶 80g「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量パセリのみじん切り・好みで 適量
カロリー:約335kcal 
味の素 レシピ大百科
キャベツは芯を少しつけたまま縦半分に切る。トマトは縦半分に切り、ヘタを除いて1cm角に切る。鶏肉は余分な脂肪を除いて4等分に切り、【A】を順にまぶして下味をつける。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、**1**の鶏肉を皮を下にして並べ入れる。1〜2分間焼いたら返し、さらに約1分間焼く。キャベツを切り口を下にして加え、水カップ3/4、塩小さじ1/3、ローリエを加える。煮立ったら弱めの中火にしてふたをし、約8分間煮る。キャベツを返し、再びふたをして約7分間煮る。トマト
調理時間:約25分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加