メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1046 件中 (801 - 820)
耐熱容器にスナップえんどうを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)に1分30秒間かける。水分が出たら、ペーパータオルで水けをふく。ボウルに【ドレッシング】の材料を入れ、よく混ぜる。スナップえんどうにかけてあえる。
・冷凍したスナップえんどう 120g・酢 大さじ1/2・塩 ひとつまみ・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約75kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、好みで一味唐辛子をふっても。
アボカド…1個長ねぎ…1/2本貝割れ菜…1パックA〈大きめのボウルに混ぜる〉 ・オイスターソース…大さじ1と1/3 ・酢…大さじ1 ・ごま油…小さじ2
調理時間:約7分 カロリー:約187kcal 
レタスクラブ
1糖質0g麺は水けをしっかりきる。2サラダチキンは食べやすい大きさに切る。3レタス、トマトは一口大に切る。パプリカは長さを半分にし、細切りにする。4器に野菜と豆を盛り、1をのせてサラダチキンをのせる。最後にイタリアンドレッシングをかける。
材料(1人分)糖質0g麺 丸麺1パックサラダチキン1/4パックレタス40gトマト1/4個パプリカ(黄)1/4個サラダ豆20gイタリアンドレッシング大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約214kcal 塩分:約1.8g
紀文 笑顔のレシピ
下準備1. シュガートマトはヘタを取って洗い、4等分に切る。 下準備2. らっきょうが大きい場合は、縦半分に切る。 下準備3. ミニモッツァレラチーズはザルに上げて水気をきる。 作り方1. ボウルに全ての材料を入れて混ぜ合わせ、器に盛る。
シュガートマト 4個らっきょう 15〜20個モッツァレラチーズ(ミニ) 1袋(1袋100g)EVオリーブ油 大さじ2ミルびき岩塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約146kcal 
E・レシピ
作り方1. 白菜の芯は細切りに、葉はザク切りにする。 作り方2. ビニール袋に白菜と塩昆布を入れて揉む。白菜がしんなりとしたら皿に盛り、ゴマ油をかけ、糸唐辛子を飾る。
白菜 2枚塩昆布 小さじ1〜2ゴマ油 少々糸唐辛子 少々
調理時間:約7分 カロリー:約30kcal 
E・レシピ
1.ブロッコリーは茎を切り分け、小房に分ける。ベーコンは1cm幅に切る。2.鍋に湯を沸かして塩少々を加え、1を入れて約2分ゆでる。ざるにあけて水けをきり、ボウルに入れ、ホールコーンを汁をきって加え、おろしにんにく1/4片強分(小さじ1/4)、粉チーズ大さじ1、オリーブ油、マヨネーズ各小さじ1、酢小さじ1/4、こしょう少々を加えてあえる。
ベーコン…2枚ブロッコ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約122kcal 
レタスクラブ
みつばは4cm長さに切る。 2 ボウルに1の野菜を入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。
材料(4人前) キャベツ 4枚 きゅうり 1本 青じそ 4枚 みょうが 2個(3g) みつば 1束 Aかつお節 3g Aめんつゆ 大さじ2 A酢 大さじ2 Aごま油 大さじ2
調理時間:約8分 カロリー:約36kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
作り方1. 小松菜はよく洗い、根元を切り落とし、3~4等分に切る。 作り方2. ポリ袋にと小松菜の茎部分を入れ、もむ。 作り方3. 葉部分も入れ、またもむ。 作り方4. しんなりしたら、空気を抜いて口をとじ、冷蔵庫で保存する。
小松菜 200g塩 3g唐辛子(輪切り) お好みで
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
E・レシピ
1.赤パプリカは縦薄切りにする。2.直径約25cmの耐熱皿にもやしと1を広げて塩小さじ1/2をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。水けをきり、ごま油小さじ2、しょうゆ小さじ1を加えてからめ、焼きのりを小さくちぎって加え、さっと混ぜる。
焼きのり…1/2枚赤パプリカ…1/2個(約85g)もやし…150g塩…小さじ1/2ごま油…小さじ2しょうゆ…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約62kcal 
レタスクラブ
材料(2~3人分)洗わないでそのまま使えるベビーリーフミックス1袋カマンベールチーズ適宜ドライクランベリー(お好みで)適宜■ドレッシングりんご1/2個オリーブ油大さじ1酢大さじ1バルサミコ酢小さじ1はちみつ小さじ1塩ひとつまみ粗挽きこしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
調理時間:約5分 カロリー:約116kcal 塩分:約0.6g
カゴメのレシピ
1 器に一口大にちぎったレタス、くし形切りのトマトを盛る。2 混ぜた(a)をかける。
レタス 1/4個トマト 小1個(a) プラス糀 糀甘酒 大さじ1ひきわり納豆 1パック塩 小さじ1/4酢 小さじ2こしょう 少々オリーブオイル 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約132kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
きゅうりは薄い輪切りにし、塩少々をまぶす。5分間ほどおき、水けを絞る。ボウルにかぼちゃのバター蒸しを入れ、フォークの背で皮ごとつぶしながら、**1**とマヨネーズ大さじ1を加えてよく混ぜる。器に盛り、あればクミンシードをふる。
・かぼちゃのバター蒸し 1/4量・きゅうり 1/2本・クミンシード 適宜・塩 ・マヨネーズ
調理時間:約5分 カロリー:約190kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. キュウリは両端を切り落として厚さ5mmの輪切りにし、塩を振ってしんなりするまで置いておく。 作り方1. ボウルにツナとコチュジャンをよく混ぜ合わせる。 作り方2. キュウリはサッと水で洗って塩を落とし、軽く絞って水気をきる。(1)に加えてよく混ぜ合わせ、器に盛る。
キュウリ 1本塩 適量ツナ(缶) 1/2缶(35g)コチュジャン 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約107kcal 
E・レシピ
1.チンゲンサイは長さを3等分に切り、根元は八つ割りにする。豆苗は長さを半分に切る。にんにくはみじん切りにする。ハムは半分に切り、細切りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったらチンゲンサイの根元を加えて約1分炒める。チンゲンサイの葉、豆苗、ハムを加え、片栗粉小さじ1、塩、こしょう各少々をふり入れ、全体にからめながらさらに約1分炒める。
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 
レタスクラブ
下準備1. セロリは筋を軽く取って、厚さ5mmの斜め切りにする。 作り方1. ビニール袋にの材料を入れて混ぜ、さらにセロリを入れてよくもみ、冷蔵庫で30分くらいおく。 作り方2. を捨て、器に盛る。
セロリ 1本砂糖 小さじ1/2酢 小さじ1/2昆布茶 小さじ1/2塩 少々赤唐辛子 1本
調理時間:約5分 カロリー:約16kcal 
E・レシピ
えのきは根元を切り落とし、細かく刻む。耐熱容器に【えのきドレッシング】の材料を全て入れて混ぜ合わせ、ラップをして電子レンジ(600W)に2分間かける。春菊は葉をちぎり、軸は3cm長さの斜め切りにする。器に盛り、【えのきドレッシング】適量をかける。
・えのきだけ 1袋・粒マスタード 大さじ1・酢 大さじ2・オリーブ油 大さじ1/2・塩 小さじ1/4・春菊 150g
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
1 菜の花は長さを半分に切り、茎、葉の順に耐熱ボウルに入れる。 2 高野豆腐は水でもどして水気をしぼり、4等分に切り、①に加える。 3 ②に【A】を加えて全体によくなじませ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ600Wで約2分、菜の花が食べやすい硬さになるまで加熱する。
材料(2人前) 菜の花 1/2束 高野豆腐 2枚 薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし 1袋 【A】水 カップ1 【A】しょうゆ 小さじ2 【A】みりん 小さじ2 【A】ごま油 小さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約143kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
なしは皮をむき、芯(しん)を取って薄切りにし、レモン汁をかける。ルッコラは根元を切ってバラバラにほぐす。皿に**1**、**2**を盛りつけ、食べる直前に塩・黒こしょうをふり、エクストラバージンオリーブ油、バルサミコ酢をふって味を調える。
・なし 1コ・レモン汁 適宜・ルッコラ 一つかみ・バルサミコ酢 適宜・塩 ・黒こしょう ・エクストラバージンオリーブ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.きゅうり、長いもは小さめの一口大の乱切りにする。2.ボウルに砂糖、酢各大さじ1/2、塩小さじ1/3を入れて混ぜ、1を加えてさっと混ぜ、約5分おく。
きゅうり…1本(約100g)長いも…100g砂糖、酢…各大さじ1/2塩…小さじ1/3
調理時間:約8分 カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
1耐熱皿にカルボナーラソースを入れて卵を割り入れる。2カボチャは薄切りに、トマトは食べやすい大きさにカットする。32.とチーズを入れて600wのレンジで3分温め、チャービルを乗せれば完成。
卵2個トマト1/4個カルボナーラソース80gベーコン20gモッツアレラとろけるチーズ30gカボチャ20gお好みでチャービル適量
調理時間:約5分 カロリー:約183kcal 塩分:約1.3g
六甲バター レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加