![]() |
1食パンはオーブントースターで軽く色がつくまで焼く。2ポテトサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。3ハムは4等分に切る。赤・黄ミニトマトは半分に切る。4①に②、③、ベビーリーフの順にのせる。
調理時間:約5分 カロリー:約273kcal 塩分:約1.6g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
作り方 ・たこはひと口大に切る。きゅうりはひと口大の乱切りにする。・ボウルに1. のたこ・きゅうり、Aを入れて軽くあえる。
材料(2人分) ・ゆでたこ 100g・きゅうり 1本A・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1・「丸鶏がらスープ」 小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 塩分:約0.9g 株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
---|
![]() |
赤とうがらしは分量の水に浸して柔らかくし、種ごと輪切りにする(辛さが苦手な場合は種を抜く)。にんにくはみじん切りにする。すべての材料を混ぜ合わせ、砂糖が溶けたら密封容器に移す。
・ニョクマム 大さじ2+1/3・酢 大さじ1・水 大さじ2+2/3・レモン汁 小さじ1・砂糖 大さじ1+2/3・赤とうがらし 1/2本・にんにく 1かけ 調理時間:約5分 カロリー:約90kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
耐熱容器にかぼちゃを入れ、【A】を順にふってサッと混ぜる。皮を上にしてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に約2分間かける。取り出して上下を返し、粗熱が取れたらレモン汁を加えて混ぜる。大きければ詰めやすい大きさに切る。
・かぼちゃ 2~3切れ・レモン汁 小さじ1・砂糖 大さじ1・塩 少々・水 大さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約110kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
1食パンにマヨネーズを薄く塗る。2マヨネーズを食パンの縁に沿ってぐるりと絞り、土手を作る。内側にウインナーをのせ、中央に卵を割り入れて、オーブントースターで3〜4分焼く。塩、こしょうをふる。出典:『キユーピーのマヨネーズレシピ』主婦と生活社 発行
調理時間:約5分 カロリー:約673kcal 塩分:約2.8g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1.レタスは一口大にちぎる。2.鍋にごま油小さじ1を中火で熱し、白菜キムチをさっと炒める。水2カップ、しょうゆ大さじ1を加え、煮立ったらレタスを加えてさっと煮る。
白菜キムチ…50gレタス…1/4個(約100g)ごま油…小さじ1しょうゆ…大さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約37kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
鍋に「プチッと鍋」・水・鶏肉を入れて火にかけます。鶏肉に火が通ったらトマトを加え、中火で約1分煮ます。レタスを加えてひと煮立ちしたら、出来あがりです。
鶏もも肉(小さめの一口大) 30g。トマト(ざく切り) 小1/2個(約60g)。レタス(細切り) 2~3枚(約60g)。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。水 300ml 調理時間:約5分 カロリー:約51kcal エバラ食品 おいしいレシピ
|
---|
![]() |
1器にご飯を盛りつけ、うま辛たまごのたまご1個を半分に切ってのせ、残りのたまごをのせてたれをかける。小口切りにした青ねぎを散らし、韓国のりを添える。
調理時間:約5分 カロリー:約458kcal 塩分:約3.8g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
クリームチーズを室温にもどし柔らかくする。 (1)に「ふじっ子(塩こんぶ)」を入れて混ぜる。
ふじっ子(塩こんぶ)※刻んで使用(または「きざみ塩こんぶ ごま」)4g クリームチーズ50g 調理時間:約5分 カロリー:約91kcal フジッコ愛情レシピ
|
---|
![]() |
1かぶと赤かぶをスライサーで薄切りにして昆布茶でもみ込む。2チーズと合わせて一緒に食べる。3お好みで大葉もご一緒に。
徳用キャンディーチーズ6個かぶ50g赤かぶ100g昆布茶小さじ1大葉2枚 調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 塩分:約0.9g 六甲バター レシピ
|
---|
![]() |
にんにく、しょうがは皮をむいて薄切りにする。すべての材料を小さいフードプロセッサーかミル(液体も使えるもの)でペースト状にする。
・桜えび 100g・にんにく 10g・しょうが 5g・紹興酒 大さじ1・塩 小さじ2+1/2・こしょう 少々 調理時間:約5分 カロリー:約110kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|