メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分」 の検索結果: 5955 件中 (41 - 60)
1.スナップえんどうはさっと洗って耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて1分30秒レンチンする。水にとってさまし、水けをきって斜め半分に切る。アボカドは1.5cm角に切る。2.ボウルにオリーブ油、酢各大さじ1/2、塩少々を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
スナップえんどう…80gアボカド…1/2個オリーブ油、酢…各大さじ1/2塩…少々
調理時間:約6分 カロリー:約107kcal 
レタスクラブ
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。。器にうどんを盛り付け、温めたうどんだしをかける。。山芋のすりおろしをのせ、プチトマト、大葉、梅干し、紅白かまぼこ、相生結びを飾れば出来上がり。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、山芋(すりおろす) 10cm、プチトマト(半分に切る) 1個、梅干し 1個、大葉 1枚、紅白かまぼこ 各1枚、うどんだし 300cc、人参大・・・
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.小松菜は3cm長さに切り、ねぎは1cm幅の小口切りにする。豚肉は3cm幅に切る。2.鍋にごま油小さじ1と豚肉を入れて火にかけて炒め、肉の色が変わったらだし汁を加える。煮立ったらアクを除き、みそ大さじ1を溶き入れて、小松菜とねぎを加える。小松菜がしんなりしたら、味をみてさらにみそ大さじ1/2〜1を溶き入れる。
豚バラ薄切り肉…25g小松菜…1株長ねぎ…1/4本だ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約104kcal 
レタスクラブ
作り方 ・カマンベールチーズは放射状に6等分に切る。ミニトマト(赤・黄)は、ヨコ3等分に切る。ディルは粗く刻む。・カマンベールチーズに、2色のミニトマトを1切れずつのせて上から楊枝を刺し、粗びき黒こしょう、ディルを散らし、「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン FRUTIA PREMIUM」(フルーティア プレミアム)」をかける。
材料(2人分) ・カマンベールチ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約228kcal 塩分:約1.0g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
鍋に【A】を合わせて火にかける。。沸騰したら、凍ったままの「丹念仕込み 本場さぬきうどん」を加え、沸騰後約1分煮る。。もやし、おろししょうが(半量)を加えてさっと混ぜ合せ味を調える。。器に盛り付け、温泉卵、青ねぎ、残りのおろししょうがをのせて出来上がり。
冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 1玉、もやし(根切り) 100g、しょうが(おろす) 2か・・・
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
・パックごはんはレンジで温めておく。鍋に[A]とにんじんを入れて火にかける。あさりの口がひらいたらアクを取り除く。一度火を止めて殻から身をはずす。再度火にかけてみそを溶き入れ、味をととのえて火を止め、にら、三つ葉を加える。レンジ加熱したごはんを器に盛り付けて(3)をかけ、練りわさびを添えて召し上がれ
パックごはん 180g ×1パック、にんじん(・・・
調理時間:約7分 
テーブルマーク 簡単レシピ
パクチーは根をきれいに洗い、根と茎、葉をみじん切りにする。しょうがとにんにくはすりおろす。ボウルにすべての材料を入れて混ぜ合わせる。
・しょうが 40g・柚子(ゆず)こしょう 50g・ナムプラー 大さじ3・パクチー 50g・にんにく 2かけ
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 塩分:約25g
NHK みんなの今日の料理
1 山型食パンは、トーストする。2 ①にマヨネーズを塗り、ちぎったグリーンカール、スライスしたアボカド、トマト、紫玉ねぎをのせる。3 ②に「ダイズラボ サラダにかける大豆 ベーコン風味フレーク」をふりかけ、粉チーズ、黒こしょうを散らす。「ダイズラボ サラダにかける大豆 チーズ風味フレーク」でも、美味しくいただけます。
ダイズラボ サラダにかける・・・
調理時間:約5分 カロリー:約427kcal 塩分:約1.3g
マルコメ レシピ
ヘタの脇に包丁の先を斜めに差し込み、トマトを回しながら一周させてヘタをくりぬく。トマトを横に置き、端から1cmぐらいのところに包丁の先を少しだけ突き刺して皮に切り目を入れる。包丁を水平に持ち、切り目に刃を当ててまっすぐに切る。残りも1cm幅に切る。器にトマトを盛る。ボウルに【ドレッシング】の材料を入れ、よく混ぜ合わせてかける。
・トマト 2・・・
調理時間:約5分 カロリー:約119kcal 
NHK みんなの今日の料理
むきえびは洗い、紙タオルで余分な水けを取る。みつばは約3cm長さに切る。小さなボウルにえびとみつばを入れ、小麦粉をふって溶き卵を加えてからめる。【衣】を具にヒタヒタになるくらい(大さじ2強が目安)加え、全体を軽くサックリと混ぜる。2cm深さの揚げ油を約180 ℃に温め、**2**のタネの半量を小さめの玉じゃくしかスプーンで静かに入れて土台をつくる。続いて・・・
調理時間:約8分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
レタスは芯を除き、切り口を下にして縦横半分に切り、バラバラにはがしておく。フライパンにサラダ油を中火で熱し、レタスを入れて強火でサッと炒める。すぐにふたをし、弱めの中火で約1分間蒸らす。レタスがしんなりしたら、ふたを外し、ウスターソースを回しかけ、強火でサッと炒める。
・レタス 1/2コ・サラダ油 大さじ2/3・ウスターソース 大さじ1+1/2~2
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
丼にご飯をよそい、丼つゆ少々をかける。かき揚げに丼つゆをからませ、のせる。大根おろしをのせ、黒こしょうをふる。
・ご飯 適量・丼つゆ 少々・かき揚げ 適量・大根おろし 適量・黒こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむき、厚さ3~4mmのいちょう切りにし、葉はさっとゆでて細かく刻みます。(1)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、よくもんでから冷蔵庫で20~30分漬けます。汁気をきって器に盛り、出来あがりです。
大根 1/6本。エバラ浅漬けの素 適量
調理時間:約5分 カロリー:約15kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
たこは薄切りにする。器全体にパセリマリネだれ(オイルの部分)小さじ1を薄く塗り、たこを並べる。塩をふり、残りのパセリマリネだれをかける。
・ゆでだこ 160g・パセリマリネだれ 大さじ3・塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約180kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
1 エリンギはタテ4等分に割き、しめじとえのきだけは根本を切り落として小房に分ける。ピーマンは乱切りにする。 2 フライパンに①、油分を切ったツナ缶、Aを加えて弱火にかけ、フタをして火が通るまで煮る。
材料(2人前) エリンギ 1/2パック しめじ 1/2パック えのきだけ 1/2パック ツナ缶 1缶 ピーマン 適量 A 割烹白だし 50ml A 水 350ml
調理時間:約8分 カロリー:約124kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
大和芋とだし、【[[青じそしば漬けの漬け汁|rid=42840]]】を混ぜ合わせ、器に盛る。【[[青じそしば漬け|rid=42840]]】を粗く刻んでのせ、よく混ぜて食べる。
・大和芋 大さじ4・青じそしば漬け 60g・青じそしば漬けの漬け汁 大さじ1・だし 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
豆腐は4~5等分に切ります。耐熱容器に豆腐を入れ、「プチッと鍋」と水を加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約3分加熱して、出来あがりです。※お好みで水菜を添えてお召しあがりください。
絹ごし豆腐 1/2丁。エバラプチッと鍋 ちゃんこ鍋 1個。水 200ml。水菜(4~5cmに切る) 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約93kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1.小鍋にオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子、ローズマリーを入れて火にかける。2.にんにくが色づいたら、イカそうめん、「プラス糀 生みそ 糀美人」を入れて炒める。3.スライスしたバケットにのせていただく。
材料(2人分)具材イカそうめん100gにんにく(みじん切り)1片赤唐辛子1本バケット適量調味料みそ(プラス糀 生みそ 糀美人)大さじ2ローズマリー1枝オリーブ・・・
調理時間:約8分 カロリー:約291kcal 塩分:約2.6g
マルコメ レシピ
1バゲットは焼き色が付くまでトーストし、にんにくをこすりつけておく。2(1)にアンナマンマ トマト&バジルをのせる。ちぎったバジルを飾り、お好みでオリーブ油をかけたら出来上がり!ワンポイントアドバイス*ブルスケッタは、イタリア料理のおつまみや前菜として食べられる軽食のひとつです。
材料(2~3人分)バゲット(1cm厚さ)8切れにんにく1片カゴメアンナマンマ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 塩分:約0.6g
カゴメのレシピ
1バナナは輪切り、キウイフルーツは半月切りにする。2器にプレーンヨーグルトを入れ、フルーツ入りグラノーラ、(1)、ブルーベリーを盛り付ける。3野菜生活SmoothieグリーンMixを注ぐ。
材料(1人分)野菜生活SmoothieグリーンMix110mlフルーツグラノーラ40gプレーンヨーグルト50gバナナ1/2本キウイフルーツ1/2個ブルーベリー8粒※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出し・・・
調理時間:約5分 カロリー:約320kcal 塩分:約0.3g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加