メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分」 の検索結果: 6498 件中 (141 - 160)
1トマト、アボカド、サラミは食べやすい大きさに切っておく。2トルティーヤチップスの袋に、カットサラダ、(1)を加え、半量のサルサを加え、混ぜ合わせる。3チーズと、ライム(又はレモン)を絞る。袋のままでも、お皿にもってさらに残りのサルサをかけるのもおすすめ。*ジッパー式パックの場合は、しっかり閉じて振り振りシェイク♪も楽しいです。ワンポイントア・・・
調理時間:約5分 カロリー:約351kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
1.きゅうり、アボカド、サーモンは1.5〜2cm角に切る。2.器にご飯を盛り、酢を小さじ1ずつ回しかける。1をのせて白いりごまをふり、マヨじょうゆの材料を混ぜてかける。好みで練りわさびを添える。
サーモン(刺し身用)…150gきゅうり…1/2本アボカド…1/2個温かいご飯…400g白いりごま…適量マヨじょうゆ ・マヨネーズ…大さじ1 1/2  ・しょうゆ…大さじ1/2酢
調理時間:約6分 カロリー:約653kcal 
レタスクラブ
トマトは1.5~2cm角に切る。しょうがは大きめの粗みじん切りにする。ボウルに**1**を入れ、塩を加えて混ぜ、水分が出てくるまでしばらくおく。炊きたてのご飯を器によそい、**2**をのせる。
・トマト 2コ・しょうが 30g・ご飯 ・塩 小さじ1/2~1弱
調理時間:約5分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
レタスは一口大にちぎります。(1)をポリエチレン袋に入れて「浅漬けの素」を注ぎ、ごま油を加え、口を閉じて20~30回振ります。汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。お好みで刻み海苔とごまを散らしてお召しあがりください。
レタス 1/2個(約200g)。エバラ浅漬けの素 適量(約100ml)。ごま油 小さじ1。刻み海苔、いりごま 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約27kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
トマトは5mm角に切って少しとっておく。残りはザク切りにする。アボカドは種と皮を除いて半分に切る。ミキサーにザク切りのトマト、アボカド、にんにく、甘酒、塩小さじ1/2、こしょう少々を入れ、なめらかになるまでかくはんする。器に盛り、角切りのきゅうりとトマトをのせる。
・甘酒 カップ1/2・トマト 1コ・アボカド 1/2コ・にんにく 1/4かけ・きゅうり 少々・・・
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
わかめは一口大に切る。きゅうりは塩少々をふりかけ、板ずりにして洗い、縦半分に切ってから斜め薄切りにする。ミニトマトは半分に切る。【ヤンニョム】を合わせる。**1**を器に盛り、**2**を回しかけ、桜えびを散らす。
・わかめ 100g・きゅうり 1本・ミニトマト 5コ・桜えび 5g・合わせしょうゆ 大さじ2・酢 大さじ1・すりごま 大さじ1・ごま油 大さじ1・塩 2つまみ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 ミニトマトは横に輪切りにする。 2 食パンにかつお節をかけ、①、スライスチーズをのせて、トースターでこんがりと焼く。
材料(2人前) 食パン 2枚 使い切りかつおパックマイルド 2袋 ミニトマト 6個 スライスチーズ 2枚 ベビーリーフ 適量
調理時間:約7分 カロリー:約198kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1せん切りキャベツを乗せた皿に、温めたコロッケをのせ、スパイシーカリーケチャップをたっぷりかける。ワンポイントアドバイス*いつものコロッケにスパイシーカリーケチャップをかければカレーコロッケ風に!メンチカツなどにもよく合います。
材料(1人分)ポテトコロッケ2個(120g)カゴメスパイシーカリーケチャップ適量キャベツ(せん切り)適量※栄養価は日本・・・
調理時間:約5分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.6g
カゴメのレシピ
❶ブロッコリーは小さめの小房に分ける。ツナは汁気をきる。❷耐熱容器にブロッコリーを入れて塩を全体に行き渡させて、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分を目安に加熱し、粗熱をとる。❸1のツナ、Aを加えて混ぜ合わせる。
ブロッコリー 1株塩 ひとつまみツナ缶 1/2缶(35g)~A~ 日清ヘルシーごま香油 又は 日清香りひき立つ純正ごま油 小さじ2 コンソメ(・・・
調理時間:約5分 カロリー:約38kcal 塩分:約0.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
「速筋タンパク海からサラダフレーク」は、ほぐす。たまねぎは、薄切りにし、耐熱容器に入れたら、ラップをせずに電子レンジ(600W)で30秒加熱する。 【A】の調味料を混ぜ合わせ、(1)と和える。 お皿に、絹ごし豆腐をのせ、(2)をかけ、カイワレ大根をそえる。 \ POINT / レモン汁が無い場合は、酢を半量にして作ることもできます。1人分当たりたんぱく質を11.8g摂取でき・・・
調理時間:約4分 カロリー:約167kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
1黄パプリカは長さ半分に切り、薄切りにする。ミニトマトは4等分のくし形切りにする。2器にベビーリーフ、①、生ハムを盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1りんごはよく洗い、皮つきのまま薄めのいちょう切りにし、食塩水に約2分つけ、水気をきる。バナナは皮をむき、7mm幅の輪切りにする。みかんは汁気をきる。21をマヨネーズで和える。

調理時間:約5分 カロリー:約163kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
1サラダチキンは細かくほぐす。きゅうりはみじん切りにする。2ボウルに冷えたトマトジュース食塩無添加、サラダチキン、ホールコーン、塩、こしょうを入れて混ぜる。3(2)を器に入れ、きゅうり、エキストラバージンオリーブ油をトッピングする。
材料(2~3人分)カゴメトマトジュース食塩無添加(720ml)300mlサラダチキン(プレーン)1/2袋ホールコーン(缶詰)約1/2缶きゅう・・・
調理時間:約5分 カロリー:約117kcal 塩分:約1.4g
カゴメのレシピ
1.水菜は4cm長さに切り、ポリ袋に入れる。空気を入れて口を閉じ、冷蔵室で約10分冷やす。2.ごま油小さじ2を加え、袋の口を閉じて振りながらからめ、器に盛る。しょうゆ小さじ1/2をかけて、砂糖、こしょう、塩各少々をふり、焼きのりをちぎって散らし、白いりごま大さじ1をふる。
焼きのり…1枚水菜…3/4わ(約150g)ごま油…小さじ2しょうゆ…小さじ1/2砂糖、こしょう・・・
調理時間:約5分 カロリー:約85kcal 
レタスクラブ
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱しておく。。白みそとプレーンヨーグルトを混ぜ合わせる。。うどんを器に盛り付け、(1)をのせ、鮭フレークをのせる。よく混ぜて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、鮭フレーク 大さじ1、白みそ 小さじ2、プレーンヨーグルト 大さじ1/2
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1 食パンにマヨネーズを塗り、かつお節をかける。 2 トースターで焼く。(お好みで、刻みのりやプロセスチーズをトッピングしてもおいしく召し上がれます。)
材料(1人前) 食パン(6枚切り) 1枚 マヨネーズ 大さじ2 かつお節 適量 刻みのり お好みで プロセスチーズ お好みで
調理時間:約5分 カロリー:約325kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1ズッキーニと皮をむいたにんじんは、ピーラーで薄いリボン状に削り、冷水にさらして水気をきる。2ハムは縦に4等分にする。3ボウルに①と②を入れ、ドレッシングで和える。

調理時間:約5分 カロリー:約106kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
1.ブロッコリーは小さめの小房に分け、茎は皮を厚めにむいて横薄切りにする。2.鍋に湯を沸かしてブロッコリーを約2分ゆで、湯をしっかりきってボウルに入れる。かにかまをほぐして加え、白すりごま、マヨネーズ各大さじ1を加えてあえる。
かにかま(フレークタイプ)…60gブロッコリー…縦1/2個(約100g)白すりごま、マヨネーズ…各大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 
レタスクラブ
レタスは食べやすい大きさにちぎり、きゅうりとセロリは薄切りに、にんじんは千切りにします。(1)をボウルに入れ、「浅漬けの素」とごま油で和えて、出来あがりです。※お好みでラディッシュを加えると彩りがよくなります。
レタス 1/4個。きゅうり 1本。セロリ 1/3本。にんじん 1/4本。エバラ浅漬けの素 大さじ2。ごま油 大さじ1。ラディッシュ(輪切り) ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約44kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
大根は皮をむき、3mm厚さのいちょう形に切る。ボウルに入れて塩小さじ1をまぶし、渋柿の皮を加えて混ぜる。ポリ袋に入れ、空気を抜いて口を結ぶ。ボウルに入れて600gのおもしをし、涼しい場所(または冷蔵庫)に一晩おく。水けを絞って器に盛る。
・渋柿の皮 2コ分・大根 (正味)300g・塩
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加