メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分」 の検索結果: 5955 件中 (381 - 400)
1.アスパラガスは根元1〜2cmを切り落とし、かたい部分を皮むき器でむいて、1cm幅の斜め切りにし、マッシュルームは縦半分に切る。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、下準備した豚肉を汁ごとと、1を入れる。途中上下を返しながら、肉の色が変わり、火が通るまで炒め合わせる。3.弁当箱にご飯を詰め、2をのせ、好みでしば漬けを添えても。
豚ロースしょうが・・・
調理時間:約5分 カロリー:約689kcal 
レタスクラブ
鍋にしいたけ、しめじ、【A】を合わせて火にかける。。沸騰したら、凍ったままの「丹念仕込み 本場さぬきうどん」を加える。。再沸騰後、1分煮込む。火を止めて山芋、もみのり、青ねぎをのせる。。お好みで山芋にめんつゆ(分量外/適量)をかけて召し上がれ。
「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 1玉、しいたけ (薄切り) 1枚、しめじ(小房に分ける) 1/3パック、・・・
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.じゃがいもは半月切りに、玉ねぎは薄切りにする。ねぎは縦に割り、1.5cm幅に切る。2.鍋にバター大さじ1を溶かし、1を炒める。野菜がしんなりしたら、熱湯1 1/2カップで溶かしたスープの素、カレー粉を加えて煮る。じゃがいもがやわらかくなったら牛乳を加えて温め、塩、こしょう各少々で味をととのえる。器に盛り、パセリを飾る。
じゃがいも…大1個玉ねぎ…1・・・
調理時間:約8分 カロリー:約189kcal 
レタスクラブ
豆もやしは好みでひげ根を取る。ザーサイは大きければ食べやすく切る。熱湯に塩・ごま油各少々を入れ、豆もやしを30秒間ほどゆでてざるに上げる。ボウルに豆もやしを入れ、塩2つまみ、ザーサイを加えて混ぜ、砂糖少々、ごま油小さじ1/2を加えて混ぜる。器に盛り、細ねぎをふる。
・豆もやし 120g・ザーサイ 40g・細ねぎ 1本分・塩 ・ごま油 ・砂糖 少々
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
・なす、エリンギは角切りし、なすは塩水にさらしておく。しめじは小房に分ける。・【A】をあわせておく。。フライパンにごま油、にんにく、しょうがを入れて熱する。。香りが出て来たら、なす、きのこ類を加えて炒め、塩・こしょうする。。しんなりしてきたら【A】を加え混ぜる。。ごはんはレンジにかけず、そのままパックから出してほぐして加え、よく炒める・・・
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1ボウルにあたたかいご飯とパスタソースを入れて混ぜ合わせ、半量ずつ三角ににぎり、器にのせる。2別の器に別添のきざみ海苔を入れて①に添える。

調理時間:約5分 カロリー:約337kcal 塩分:約2.3g
キューピー とっておきレシピ
1 豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせて電子レンジ(600W)で1〜2分温める。キッチンペーパーをとりかえて冷まし、水きりをする。 2 ボウルにA、1の豆腐を入れて良く混ぜ合わせる。 3 器にご飯をよそい、2を盛る。温泉卵をのせ、こまかくちぎった韓国のりを散らす。
材料(2人前) ご飯・茶碗 2杯分 絹ごし豆腐 1/2丁 温泉卵 2個 Aめんつゆ 大さじ2 Aコチュジャン ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約417kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
鍋に湯を沸かし、もやしを約30秒ゆでて、水気をきります。(1)をポリエチレン袋に入れて「浅漬けの素」を注ぎ、空気を抜いて、冷蔵庫で約5分漬けます。(時間外)汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
もやし 1袋(約200g)。エバラ浅漬けの素 レギュラー 適量(約100ml)
調理時間:約5分 カロリー:約52kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する・スープ用の熱湯を用意する。耐熱の器にオニオンスープの素を入れ、熱湯を注いで溶き混ぜる。*熱湯の量はスープの素の表示に従ってください。(1)にレンジ加熱した「さぬきうどん」を入れ、スライスチーズをのせる。ラップをふんわりとし、レンジ600wで約1分加熱する。お好みでパセリをちらして召し上がれ
冷凍「さ・・・
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
耐熱ボウルにとうもろこし、ベーコンを合わせてラップをし、電子レンジ(600W)で約1分加熱する。熱いうちに鶏がらスープの素を混ぜ合わせる。パックごはんをレンジで加熱し、熱いうちにバターを混ぜ合わせる。(1)と(2)を切るように混ぜ合わせ、塩・こしょうで味をととのえる。パセリをちらして盛り付ける
パックごはん 180g ×1パック、とうもろこし(粒) 大さじ4(・・・
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
食パンはオーブントースターで両面を焼く。[[チーズ卵みそ|rid=20044]]を塗る。
・食パン 2枚・チーズ卵みそ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけます。煮立ったら小松菜の茎の部分を加え、中火で約2分煮ます。小松菜の葉の部分とワンタンの皮を加えてひと煮立ちしたら、仕上げに卵をおとして、出来あがりです。
ワンタンの皮(4等分に切る) 5枚(約20g)。小松菜(3~4cmに切る) 1株(約50g)。卵 2個。エバラプチッと鍋 キムチ鍋 1個。水 300ml
調理時間:約5分 カロリー:約133kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鍋に「ヤマサ昆布つゆ白だし」、水、ゼラチンを入れて5分程度ふやかし、火にかけ、ゼラチンが溶け出したらレモン汁を入れて冷やす。
ヤマサ昆布つゆ白だし110mlレモン果汁55ml水235mlゼラチン5g
調理時間:約5分 カロリー:約76kcal 塩分:約11.g
ヤマサ Happy Recipe
はんぺんは一口大に切る。小松菜は5cm長さに切る。鍋に【A】を合わせて中火にかけ、煮立ったら、しょうがと小松菜を入れて1~2分間煮る。小松菜を少し寄せてはんぺんを加え、さらに約2分間煮る。
・はんぺん 1枚・小松菜 1/2ワ・しょうが 1かけ分・だし カップ3/4・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 にんにくはみじん切りにします。 2 耐熱ボウルに【A】と①を入れて混ぜ合わせ、ラップをせずに600Wの電子レンジで1分30秒加熱します。 3 ②とごはんと粗びき黒こしょうを加えてよく混ぜ合わせます。 4 お皿に盛りつけて、小口切りにしたねぎと卵をのせて完成です。
材料(1人前) 温かいごはん 200g にんにく 1片 【A】割烹白だし 大さじ1.5 【A】ごま油 大さじ1 【A】み・・・
調理時間:約5分 カロリー:約588kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
かまぼこ1切れにつき、焼きのり1枚を巻き、巻き終わりを水でとめる。小さめのフライパンにサラダ油を熱して**1**を並べ、かまぼこに焼き色がつくまで中火で両面を焼く。
・かまぼこ 2~3切れ・焼きのり 2~3枚・サラダ油 少々
調理時間:約5分 カロリー:約40kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
1.ミニトマトは縦半分に切る。2.小鍋に水1 1/2カップ、スープの素、ホールコーンを缶汁ごと入れて火にかける。煮立ったらミニトマトを加えて火を止める。3.器に盛り、粉チーズをふる。
粉チーズ…少々ミニトマト…3個ホールコーン缶…小1缶(約130g)顆粒スープの素…小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約72kcal 
レタスクラブ
餃子のタネをフライパンで炒める。油揚げを半分に切り、破れないように開く。スライスチーズは4つに折って油揚げの中に敷いておく。餃子のタネに火が通ったら、1/4の量を油揚げの中に入れて、爪楊枝で口を閉じ、薄く油を敷いて熱したフライパンに入れて焼く。両面を焼き色がつくまでこんがり焼いて、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を鍋肌に流して焦がし・・・
調理時間:約5分 カロリー:約223kcal 塩分:約1.0g
ヤマサ Happy Recipe
トマトはヘタを取って輪切りにする。器に盛り、[[ヴィナグレッタソース|rid=18814]]をかける。
・トマト 2コ・ヴィナグレッタソース 適量
調理時間:約5分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
❶納豆キムチ丼を作る。キムチは食べやすい大きさに切る。納豆はしょうゆを加えてよく混ぜる。温かいご飯に納豆とキムチをのせて、仕上げに日清かけて香る純正ごま油をかける。❷ごまサバ丼を作る。サバ水煮缶は水けをきる。長ねぎは薄切りにして水にさらして水けをしぼる。温かいご飯にサバをのせ、長ねぎを散らしてしょうゆをかける。仕上げに日清かけて香・・・
調理時間:約5分 カロリー:約870kcal 塩分:約2.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加